マロパラ2013年の上半期のライブがいっきに決まってきたですよー。
マロンパラダイスHP←コチラ
まだ、ほぼ出演者とジャンルだけですが、いっきにのせました。詳細はチラシでも!もしチラシをおかせてもらえる方がいらっしゃったらご一報くださいね。
そして、店長候補としてマロンパラダイスで働きたいという方、興味がある方、このフォームからお問合せ下さい。
というのも、ちょっと手が足りなくなってきてしまいました。募集する私としても、勇気の一歩です。問合せするのも勇気の一歩。是非お待ちしてます。
ーーーーー
さてさてまた個人的な話に戻りますが、2013年の上半期のイベントが急に埋まってきて、この半年のスケジュール管理をもっと律しないといけないという危機感に迫られてきました。この5年ほどは、危機感がない人生は信用できないと嫌悪しつつ、楽観的に過ごさないと生きていけないという矛盾に思い悩んでいたような気もします。
ここ数年で、感謝やツイてる、と言うのがブームになってるのかなあと思うことがあります。昔タイの列車の中で、チケットを落とした女の子にチケットを渡したら、コプンカーと、合掌みたいに両手を胸の前で合わせてチョコンと足を曲げたのです。かわいくてズキュンとなりました。それから何度かそのタイ風合掌やお仏像をみて、微笑みの国というのは本当なんだなと思いました。
感謝とかラッキーとか、ブームが去ったら言わなくなるのももったいないので、日本が「ありがとうの国」とか言われると良いなと思ったり。
私もきっと次の10年は、今までの10年とはまったく違う結果を残すだろうと思う。