goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブハウス マロンパラダイスの解体純書

大阪から福井へ戻り1ヶ月だけ手伝うつもりがいつのまにかオーナーに。気付けば13年経ったライブハウス、通称「マロパラ」。

おやつ♪おやつ♪♪おやつ♪♪♪

2011年05月09日 21時21分59秒 | グルメ

今日は久しぶりの会社だったので県外からのお土産が♪

デター!カレーラムネ!カレーの匂いにちょっとクラクラしたけど、全然まずくない。不思議だー。でも全部一気に飲めと言われたら罰ゲームだー。お茶らむねはフルーティでおいしかった。杏仁ラムネはフルーツゼリーみたいでおいしかった。わさびらむねに当たった人からは味見させてくれなかった。

注目のサラダパン。この緑に黄色のフチで元気あふれる書体だ。

製造元は滋賀県らしい。

原材料チラッ。

デター!たくわん漬!

でもまあこんな感じ。カリコリカリコリんま~い。

ちゃんちゃん♪

ごちそうさまさま。

ははは。パッと見気持ち悪そうやけどオモシロい。おいしいし。


牡蠣グラタン

2011年01月21日 12時37分46秒 | グルメ

先日行った地中海料理のお店ペスカトーレの牡蠣グラタンが美味しかったため、つくってみた。私は牡蠣が苦手だけど。お店で食べた時の牡蠣は、生のような感じだったけど、どのレシピみても、茹でるかこんがり焼くかしか載ってない。手っ取り早く焼いてみた。うっすら焼くつもりだったけど、やっぱり牡蠣の菌の威力がプルプル思い起こされて、じっくりこんがり焼いた。アブナイアブナイ。

ホワイトソースは分量通りにやるといつも固くなってしまう。あのホワイトソースもなめらかだった。どうしてるのかなあ?途中ダマダマの橋や、焦げ焦げの橋など、危ない橋に何度か足を取られそうになったけど、最終的には手をかけただけの満足のホワイトソースちゃんが出来た♪

ふむふむ、レシピを見ると所要時間35分だけど、なんと2時間半もかかってる。

というわけで、今日の付きだしは「2時間半のグラタン」♪


たこや金太郎とポンジーちゃん

2009年09月16日 01時07分13秒 | グルメ
できたー♪
マロパラの駐車場内にたこ焼き屋さんを始めてそろそろ一ヶ月経ちます。パチパチパチ。もったね。
実は最近は大判焼き止めて、焼き鳥コーナーになっています。純けいと若とねぎま。おいしいから期待して。

ご予約はQRコードからでもどうぞ♪

最近毎日たこ焼き食べてます。しかも冷めたの中心に。なんで冷めてもおいしいのかしらグフフ。ほんとに不思議に思います。


たこ焼きと焼き鳥のおくと屋(近々名前を変えます)
マロパラ駐車場内(坂井市春江町江留上昭和139)
毎日営業。11:30~20:00。
●ソースたこ焼き400円
●ネギポンズたこ焼き500円
●たこせん200円

キャラクターつくっちゃったのかわいい~~
たこや金太郎くん(東幹久似)とポンジーちゃん(留学生)です。
あれっ、ポンジー・チャンさんで中国系でもいいかもしれないなあ。
これで顔出し看板でもつくれたら最高にハッピーになるんやけどな!

でもでも・・・本業はライブハウスですよー!!



たこ焼き屋さんはじめました

2009年08月20日 01時05分04秒 | グルメ
マロパラの店の前の駐車場に突如屋台のたこ焼き屋さんをつくりました。
たこ焼き&大判焼き「おくと屋」。

かなり小さい頃の将来の夢は「らく~~~なおかあさん」(まだ諦めてない)。
看護婦さんもお花屋さんもケーキ屋さんも私は夢にはならなかったけど
小学3年生の時に「たこ焼き屋さんやりたい」と自分の意志で言った時のことを今でも覚えています。
でもでも、これはまだ私のお店ではないのでした。でも焼いてます。ガス焼けで日サロ要らず。

そんなことより、メニューは4つ。
1)ソースたこ焼き・・・8玉400円
2)ぶっかけねぎポン酢・・・8玉500円
3)たこせん・・・1枚200円
4)大判焼き・・・1個100円

営業時間は12:00~20:00。
23日(日)はお休みかも。
まだ定休日は決めてません。
さてさてこれから新たにブログもつくります♪

お楽しみに~~~!
みんな毎日買いにきてね♪