goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブハウス マロンパラダイスの解体純書

大阪から福井へ戻り1ヶ月だけ手伝うつもりがいつのまにかオーナーに。気付けば13年経ったライブハウス、通称「マロパラ」。

11月9日(土)やもと問唔(もんご)弾語りツアー

2013年11月07日 21時38分49秒 | 日常

一年ぶりにもんごさん、去年は初めてお会いしてちょっとびっくりしました。インパクトの強さ、ギターのうまさ、ユニークさと。是非皆さん見てみて下さい。

19:00オープン、19:30スタート。今回も熱烈志願の木下慎也さんがオープニングアクトでお迎えいたします。2000円1ドリンク付です♪お待ちしてまーす。

★専業歌手。 ワールドフォーク弾き語り、オリジナル曲独奏独唱。全国各地のライブバー・イベントなどで演奏。 ポール=サイモン・ジョアン=ジルベルト・ジョルジュ=ムスタキ・たま、 音楽ジャンルでは 沖縄民謡・フォルクローレ・ジプシー音楽・ルネサンス音楽(合唱) などから影響を受けるも、 多感な10代をロックに親しまずに終えたことも現在の作風に大きく関わっているようである。

71年 8月11日埼玉生まれ、翌72年に千葉へ。86年(14歳) 家にあったギターに手を伸ばす。当時はサイモン&ガーファンクルやオフコースをよく聴く。88年(17歳) ウエールズに留学。正課の一つに音楽を選択。 89年(18歳) ヨーロッパ内を旅行、数曲のオリジナルしか持たずに旧ユーゴスラビア・ブルガリアなどを含め10数カ国で路上演奏。 91年(20歳) 大学進学のため福岡(博多)に移る。在籍は法学部。数週間だけ邦楽サークルに顔を出す。同年8月(21歳)よりライブハウスでの演奏を始める。 96年(25歳) 秋から関西地方を皮切りに全国へと演奏活動の場を広げ、これまでに海外でもライブイベントなどに出演(06年台湾・09年ラオス、etc)97年(25歳) 夏に中国雲南省を旅行中、バスのエンジン爆発事故に見舞われ目や足等を負傷するが、辛うじてギター演奏を始めライブ活動への支障は免れる。 2009年(38歳) 名前の表記を“やもと問唔”に改める。