goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブハウス マロンパラダイスの解体純書

大阪から福井へ戻り1ヶ月だけ手伝うつもりがいつのまにかオーナーに。気付けば13年経ったライブハウス、通称「マロパラ」。

【Jazz】福井のジャズシーン

2009年06月15日 01時29分10秒 | 音楽
今日のジャズセッションライブは、オープン前から盛り上がる気配がした。
30分も前からお客さんが開店を待ってて、私も時間に追われ、ザワザワとした何かが起こるような予感。

総勢12人がメンバーが入れ替わり立ち替わりで出演。
演奏曲はスタンダードからポップスまでバリエーションがまた面白い。
スペインや処女航海などなかなか福井で聴く機会の少ない曲もあり
よく聴いていたはずのみんなの音が今までと全然違う風に聴こえました。
こういう雰囲気のときに幸せを感じます。

日曜日のイベントは早く始めるに限りますね。
初めて来て下さった方も多数。ありがたい。
来れなかった方も多数。きっと年内にもう一度開催されます。

潜在的にでもジャズをやってみたいという方にたくさんお会いします。
これはジャズに限った事ではないけども、
「たった一度のきっかけと、たった一人の仲間」がいれば実現すると思います。
その場の提供に一役かえれば本望です。

来て下さったご近所のドッグサロン ポーのオーナーさんがジャズ好きで
いい写真を撮って下さってますので、下のリンク「ライブレポート提供 わんこの種」からご覧下さい♪

以下、今日の出演者さまと、出演者さまへのキモチ

★今日の出演者さま(敬称略)

トロンボーン:島津稜王:MCや進行感謝。まさにマスターオブコンサート
ピアノ:佐澤尚友:ラテンやりましょうという言葉信じます
トランペット:山内和博:大きな潮流のなかで吹いてるところも好きです
トランペット:高橋伸徳:とびきりのリフいただきました
ギター:岩佐高征:ウクレレでやりのけるなんて洒落てるわ
ギター;中村Ⅷ:今日もゴキゲンでした、
ベース:大谷貴之:寛大で包括的なプレイを感じます
ドラム:高橋衛;発起人として人望と尽力感じます
サックス:江川宗泰;初めて演奏聴かせてくれた
パーカッション:お名前が・・:小気味良く歯切れ良いパンチをいただきました
ボーカル:成田里美:声が伸びたしやりきった感が自分の事みたいに嬉しく思いました
ボーカル:福田康之助:いや~参った。福井のジャズの発信源です。


と、ここまで書いたけど大変。
いいライブというのは言葉にするのがとても難しい。
よかったとしか言えないものね。
だからコメントは今後続けれないような気がする・・すみません。
↓コチラ、ライブレポート提供 わんこの種さん
ライブレポート わんこの種

【弾語り】フォークパラダイス~ファイナル

2009年06月14日 00時22分05秒 | 音楽
みんなまだいるけどまったりしすぎてるので更新更新。
いいステージしました、というような写真がとれました。
おっチェ・ゲバラがおる。

明日はジャズのセッションデーで佐澤さんが来られるので
今朝、ピアノの調律をしてもらった。ああすっきり。
店のピアノをずっとお願いしてる柿木ピアノ調律事務所さん。
多分腕がいいんでしょうね、いつも痒いところをかいてくれる調律師の方です。
JR森田の駅前で、ピアノを10台くらい倉庫で管理してるらしく再来週22日(月)夜観に行くんですけど
どなたか行きませんか?てピアノ買いたいと思ってる人はそうそういないか。HPでピアノ見れます。
(私も当分買えないけど)どんな音するのか聴いてみたい。


そしてリハをだだだーっとこなし、大きなトラブルも無く、音的にもしっくりいった気がします。
長いイベントは集中力もたすのが大変。
みんなすごいや。今日はいつもと違う緊張感があったかな。
出演して下さった皆さん、おうえん下さってる皆さん、ほんとにいつもありがとうございます。
でもライブをほんとに楽しんでもらえるのは3回目からです!(ん??近からず遠からず)
なので是非また次回も観に来て下さい。


F1~フォークパラダイスファイナル~ということで13組出演いただきました。(以下敬称略)
小室小唄郎:押尾コータローコピー
白崎くん:友人のオリジナルギター弾語りと即興ピアノ
ジロー:70年代洋楽ギター弾語り
ナンポン:オリジナル。若いパワーのギター弾語り
竹内大登:うちのアルバイト君。愛を歌うギター弾語り
桜井信吾:大御所。陽水から誰も知らないコアなフォーク。
佐倉屋利右エ門隆源:ビートルズと演歌のコラボレーション
something for others:女性ボーカルのポップユニット
八木ヒデキ&ローリー:オリジナルブルーズマンとハープ
luna:水仙娘とギター2本のポップスボーカルユニット
h2o:言わずと知れた名人ギター弾語り
たけじ;オリジナル制作マシーン
サンダース木下:ソウルフルオリジナル


あわわ、お肌に悪いからこれくらいで。
じゃあ、また明日!
サンキュウ。

柿木ピアノ調律事務所

【井上陽水】コンサート観戦

2009年06月13日 02時54分38秒 | 音楽
井上陽水との出会いはもう20年近く前の車のCM
「みなさんおげんきですか」
変な人がテレビに出てる!とインパクト絶大でした。

それにしても昨日初めて井上陽水を観た訳ですが、遠目にみても変人~!
もっとじっとりしてるのかと思ってたけど、あんなロックな感じとは知らなかった。
すごい声にもびっくりした。40年歌い続けるって偉業やわ。
好きやった「とまどうペリカン」、実際に聴くと「本物や」と感慨深くなったり
本物の威力を感じて、最高に楽しかった。
みんな感激なのはわかるけど、お客さんがいっそセレナーデで手拍子するのはいや~ん。
若いコーラスガールが二人いて、どんな経歴で陽水のツアーに参加するんやろうと思ったら
我那覇美奈、藤田真由美、Rie fuの三人でまわしてるみたいね。なるほど。

そんなこんなで最初から最後まで感激やった。井上陽水大好き。
40周年ということで、みんなに感謝してるって。
また福井に来たら絶対行くわ。


じゃ、また明日!

【6月のイベント】

2009年06月11日 01時54分55秒 | 音楽
■6月12日(金)
はエレキの日。飛入り大歓迎♪19時~20時ハッピーアワー500円。

■今週6月13日(土)
「F1~フォークパラダイス ファイナル」

18:00開場18:30開演の23:00終演予定!
出演者:
ジロー(加賀)
白崎くん
佐倉屋利右エ門隆源
something for others
八木ヒデキ
h2o
サンダース木下
たけじ
ローリー
小室小唄郎
ナンポン
luna
竹内大登
桜井信吾
総勢14組。
今回もギター弾語りがほとんどですが、
女性ボーカリストが二組に県外からの出演者、
と何時でも楽しめるステージです。
(リハ15:00)2000円チケット(1000円分の飲食付き)

■今週6月14日(日)
「Jazz Session」
出演:福井でジャズをメインに活躍するメンバーが集結。
サプライズセッションタイム設けます!
スタンダードからポップスまで。
出演者:
Dr.高橋衛
Ba.大谷貴之
Gt.岩佐高征
Gt.中村Ⅷ
Tb.島津稜王
Tp.高橋伸徳
Pf.佐澤尚友。
2000円チケット(1000円分の飲食付き)。

■来週6月19日(金)「桑田健志」
初登場衝撃のギター弾語り。
北海道出身。加川良の前座を務めたり舞台関係でも有名で、
泥臭いイメージとはうらはらに目が覚めるほどクリアな歌で
多くのミュージシャンが敬愛する人物として名を馳せる。
2000円チケット(1000円分の飲食付き)

■来週6月20日(土)貸切です♪

■再来週6月27日(土)
「アソーテッドビスケッツ」
charaのコピーバンド。ウィークエンドライブ初登場。
2000円チケット(1000円分の飲食付き)


★【バンドさん出演者大募集!】お問合せ下さい
・空き土曜日:7/25・8月全部、9月以降ほぼ全土曜
・空き日曜日:6/21・6/28・7/12・7/26・8月以降ほぼ全日曜


トリイソギ、
じゃあ、またのちほど!

【吉川よしひろ】ソロチェリスト

2009年06月10日 01時19分55秒 | 音楽
今日のライブ観戦は、問屋団地の一角で
吉川よしひろさんというソロのチェリストを聴いてきました。

どんなお人かというと、珍しいジャズチェリストでヒーリングとともに・・
こう説明するとうさん臭く聞こえるかもしれないなあ、三都物語のCMの曲やらで誰もが耳にしたことある音です。
アメリカ政府公認のアーティストビザがあるという。
そんなことより、今日のライブ観戦もまた私の忘れられないライブになった。
心打たれました。美しい音とハート。インストで涙でそうになるのはなかなかない。
演奏中、吉川さんの長い髪が光ったのは涙やったんやろうか。

ご本人は先天的に片耳が不自由だということで、老人ホームや聾唖の施設への慰問演奏をライフワークにしてるという。
演奏中に、施設の人が音を聴きながら口ずさみながら亡くなっていく数人いたという。
だから一回一回がこれが最後なんだというキモチがハンパないみたい。
いつでも自分の力を超えた演奏をする、というのが音楽家の使命なんやな、と思った。

吉川(きっかわ)よしひろ


毎日更新マロパラHP

【tamKore田村直美&是方博邦】ライブ

2009年06月09日 02時18分10秒 | 音楽
tamKoreライブは今年で2回目になりました。
いつも思う、誰でも2回会えたら嬉しい。3回会えたら本物だと。
昔は自分の直感、第一印象が一番当てにならなかった。今は違う。

まあそんなことより、ライブはすばらしかった。
ギター2本で田村さんがメインで歌う。是方さんはコーラスをメインに。
信頼があってこそのデュオ。

私の音響は惰性でいっちゃったかな、と反省。

綺麗でパンチのある声。
アンコールは歌姫ならではのアンプラグド。
来年も来てくれるはずですので次回もぜひ応援ください。
今年のtamKoreツアーもまだ残ってるはずなので、
まだ観てない方でお近くに来られる方、観てください。


毎日更新中!↓
マロンパラダイスのHP

【高田エージ】ライブとジャングル探検

2009年06月08日 01時14分35秒 | 音楽
6月5日、マロンパラダイスにてSUPER gooooooodの代表「高田エージ」さんのライブ。
エージさんは自分に合うもの、人に出会う天才的な嗅覚をもってる。
福井に降り立つ事自体が初めてというエージさん、
ヨーロッパ軒のカツ丼をいただいたというから驚き。

全てを巻き込む魅力の強さ、ミュージシャンや芸能人てコレが全てなんだと思う。
純粋にアーティストというだけではこれはないのね。

ライブは良いお客さんに恵まれ大満足。
素晴らしい。ファンです。

翌日、ホテルを追い出されるころ、私のお迎えでやっぱり「東尋坊」ね♪
次は是非冬の日本海をみせたいわ。
観光客に囲まれた東尋坊からまた車で「雄島」へ。
私も初めて雄島を一周した。
魅力的なものを呼び寄せるエージさんと一緒だったから出会えたものばかり。
ジャングル探検。草をかきわけ突き進み、色んな顔をもつ岩に触れ、波に思いをのせて、
森と土の香りをかぎわけ・・
すると寝ぼけてよろけた不思議な鳥がすぐそばに。
目が合った!見た事ない不思議な鳥。神の島「雄島」。
エージさんを観に来たって言うような、太くて長いアオダイショウ。

雄島で叫ぶ「Yahhhhhhh!」は格別。
人生で一番気持ちのいいぃやっほぅ。


腹がへった。
あわらの「みどり庵」ここのお蕎麦好きなの。
ミュージシャンが来たらいつもここ。
おろし蕎麦。


じゃあ、また。