見出し画像

君が送る風

奈良旅・グルメ編その②


奈良旅・グルメ編の後編です

朝食をパンとコーヒーで軽く済ませ大神神社へ
ランチはここにしようと前から目星を付けておいたお店があったのですが(近鉄奈良駅の近くにある「さくらバーガー」さん)
でも大神神社からの帰りが何時になるか分からず計画も立てづらかったので、今回はやむなく諦めることに…

結局お昼ご飯はこちらのお店に入りました
大神神社の参道にある「福神堂」さんです



恥ずかしながら今回の旅で初めて知りましたが
日本三大そうめんの一つ、三輪そうめんはこの地の名物だったのですね✨

こちらの「にゅうめん」のセットは柿の葉寿司がついてジャスト¥1,000



お昼時には混むかなぁと思って(参拝客も多かったし)10時台ではありましたが早めのお昼ご飯です

お出汁がうま〜い✨
まさに私好みの濃さで本当は飲み干したいところでしたが…丼がかなり大きくしかも重いので7割ほどで丼を置きました

ご馳走様をしてお店を出ようとしたその時、お店の扉が開いてサーッと風のように走り抜けて行く白い影が!
目で追うとそれは猫ちゃんでした🐈

店員さんに「え〜!ここで飼ってるんですか⁉︎」と尋ねると「裏に住んではるんです」だって…

裏に住んではるんです…

裏に住んではるんです…

なんて雅な響きなんだ!!
思わず「へぇ…裏に住んではるんですかぁ…」
と復唱してしまいましたよ


じつを言うと奈良駅に戻ってきてあちこち歩き回った後もバスの時間まで随分あって、手持ち無沙汰になってたんです
かと言ってどこか遠くまで行くような余裕はなく
どうしよう、どこかゆっくり休める所はないかしら?
とここで思いついたのが当初ランチしようと考えていた「さくらバーガー」さんです



かなりの人気店らしく14時近かったのに満席💦
スマホに呼び出してもらって無事に入店しました

こちらのお店は自家製のベーコンやソーセージが売りです
本当はハンバーガーいきたかったけど
何せ10時ぐらいににゅうめん食べてますからね!

控えめにホットドッグをいただきました



パリっと食感、燻した良い匂いと肉肉しさ、これぞ自家製の美味しさですね
ソーセージの下のタルタルソースも、フライドポテトも、サイダーも全部ぜんぶ美味しかったです😋




以上で奈良で食べたグルメの紹介を終わります
最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️


【おまけ】お土産


「名菓ひよ子」の鹿バージョン?

もなか


奈良漬はやはり外せない✨






コメント一覧

marinmaron1533
ZUYAさん おはようございます。
コメントありがとうございます✨
三輪そうめん、知名度は高いんですよ。後で調べたら奈良の名物ランキングの上位に入ってました。私が無知なだけです😅
でもふと思い立って出かけた先で「日本三大◯◯」に出会い食べることができたのは嬉しかったです!
そうそう名古屋の猫さんはちゃんと名古屋弁のイントネーションで鳴きますよ😉(なごやんジョークです)
ZUYA
マリマロさん、おはようございます(=^・^=)

今度は猫さんの鳴き声もよく聴いてみてください。西と東で違うんですよ~(もちろん嘘です)

あらら...三輪そうめんってその程度の知名度だったのかと、読んでて違った意味で私はびっくりしましたよ

柿の葉寿司...素晴らしいチョイス!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事