goo blog サービス終了のお知らせ 

らせん◎日記

パソコン音痴のハギハラが、おそるおそる始めたブログ日記です。萩原麻里名義の著書の紹介等もしていけたら、と。

恐る恐る。

2008-02-22 21:51:22 | 日常話



どうやらちょびっと回復したのか、エラー回数が減ってきたようなので、恐る恐る通常更新に参りました……萩原です……。
もうパソコンの買い換え時期なのかも知れない(泣)と思いつつ、でもこれ去年から言ってるので、余計なものばっかり買ってる自分が悪いのです。自業自得だ~。



と言うか、最近、電化製品の調子が一気に悪くなってしまい、先日などは

・ACアダプターが故障・パソコン(バッテリーは既に故障)に電気がいかなくなってたちあげ不可能に

・電話で問い合わせて、何とか代用アダプターを購入。その帰りに駐在さんに「自転車、電気つけなきゃ駄目だよ~」と注意され、あれ、つけてるはずなんだけど……と確認したところ自転車のライト故障(泣)

・帰宅すると、イキナリ暖房が故障

・何故かHDDレコーダーが故障していて、録画したデータがダビングできず(ま、萬斎と白い巨塔と雲霧の親分が……!)



という、もう狙ってるんじゃないかと思う勢いで故障が続き、死にそうでした。
一体何が。うちの家、変な電波入ってる……?(笑)


そんなこんなですが、いいんです。とりあえずパソコンが直りさえすれば……!
ちょうど原稿の途中経過連絡の時期だったので、最後にはデータだけ担当さんに送りつけるという荒技に出たりもしたのですが(笑)
うん、ブログここまで入力できてるので、もう大丈夫そう……!



そんな中、時海結以先生から御本を頂戴いたしました(^^)
「あさきゆめみし 5」完結編になります!
御本が自宅に到着した時、ちょうど原稿がえらいことになっていたのですが、ついつい我慢できずに読みふけって号泣してしまったのは秘密です。
(書いてますがな)
これまでも何度もぐーっと胸にきて、息苦しくなりながら読んでいたのですが、今回はもうっ! ほんとに、何て言うか、「げ、源氏ーーーっっ」と叫んだりして(笑)


私が「あさきゆめみし」を初めて読んだのは多分、中学生の頃だったと思います。
その時も、ハラハラしたり、怒ったり(笑い)、イライラしたり、感動したりと、まるで心臓を鷲掴みにされて引っ張り回されるくらい忙しい気持ちで読んでいた記憶があるのですが、時海先生の「あさきゆめみし」は、まるでその当時の感情のたかぶりをそのまま甦らせて、
「最近、感受性が鈍ってきたなぁ」
としょんぼりしていた私なのですが、まだこんなにも心を揺さぶられるんだ……と自分に驚いたり、ほっとししたり。


嬉しいご縁で先生とお会いする機会があり、それがきっかけで先生から御本を頂戴するという、私にはもったいないくらいの幸せに恵まれたのですが、いち読者として本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
先生には心からの御礼を……そして私も自著を早くお送りできるように頑張ります!!(と、変なところで決意)



と、ここまでエラーなしで打てましたよ!!
マジでパソコン機嫌が治ったのかもっと思いつつ、以下、Web拍手御礼です~(^^)

2月16日
>17:02 某所で新シリーズの2巻が~
お、おお~、もう発表されているのですね……早い……! そうなのです、4月に例の本の2冊目が出ることになりました。私にしては早めのペースなので、ちょっと嬉しいです。ただ今回はアレなシーンが出てくるので、読者の方が引いちゃわないか心配だったり……チェックして頂いて、本当に有り難うございました(^^)



またもや更新が滞っておりましたのに、更に他にもぽちりぽりち押していただき、本当に有り難うございました……心の糧です~! 


※ 結局、この文章更新するまでに、一回エラーが出て書き直ししてしまいました。ほ、ホントに買い換えないとやばそうだコレ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい~(泣)

2008-02-22 01:53:38 | 日常話



現在、パソコンが原因不明の絶不調中ですっ。
最初はメール機能がおかしくなったのかと思っていたのですが、どうやらパソコン自体に問題があるらしく、ある一定量の文章をうつと(閲覧のみなら無事)、何故かエラーが出て強制終了に……!
か、書きたいこといっぱいあるのに……!
(一太郎もおかしいみたいで、原稿を、書いてはエラー、書いてはエラーでなかなか進まず~)


そ、そんなわけで、メールのお返事・拍手コメントのお返事その他もろもろ、また改めて致しますので、もうしばらくお待ち下さい~(泣)


ほんとに原因が分からない……この間、ACアダプター故障で買い換えたばっかりなのに……うわああああんっっ(号泣)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひえびえ。

2008-02-11 01:11:47 | 日常話


寒い日が続いております。
東京ではこのところよく雪が降っているようで(関東にお住まいの皆さん、お身体大事になさって下さいね・泣)うわあそりゃ寒いよなぁと思っていたら、昨日は神戸でもみぞれ混じりの雨? 雪? が降っておりました。
さささ寒いよう。冬嫌いじゃないけど、凍えるとキータッチがトロくなっちゃうので、ちょっとしょんぼり……。


相変わらず原稿を続けておりますが、思ったように進まなくてハラハラしております。でも亀の歩みながらもちょびっとは進んでいるので、筆が乗るまで地道にぱちぱち入力中。


そういえばもうすぐバレンタインですよ皆さん!(急に)
ちょろっと見に行ったら、今年はやたらとアクセサリーのおまけつきチョコが多くてびっくりしました。
(M.F.Oとか、チョコがおまけなのかアクセがおまけなのかもう分かんないくらい・笑)
いや、って言うか、アクセだけじゃなくてジュエリーケースとかにチョコが入ってるわけですよ。
コレは何だろう。彼チョコだと絶対使わねーよ状態なので(あ、いや、否定じゃなくて、女性ターゲットにしてるっぽいなと)、やはり友チョコ用? それとも最近は高価なチョコを自分へのご褒美に購入する方が増えているので、そういう方向け……?
でも供給側も、日本人のオマケ好きを良く理解して戦略にしてるよなぁ、と考えるとちょっと面白いような。
……なんて書いておきながら、実は私も革製ケースが可愛くて、ついつい自分用にイヴ・チュリエスの「コルドの宝石箱」を買っちゃったわけなんですが……。
(自分用に買ったのが一番高いとかどんだけー)


あっ、そういえばチュリエスのチョコのおまけのキーストラップは、何となく「MONSTER」(浦沢直樹先生)のストラップのデザインに雰囲気が似てる気がするんですけど私だけ……?
いや似てるって言うか、要は私の好き系のデザインなのです。ヨーロッパの、あの独特のデザイン……特にチェコっぽい感じ?(そのまんまですが)
ほら、完結した後にボックスで出てたじゃないですか、MONSTER全巻+「なまえのないかいぶつ」+キーストラップがついてたセット。
とか書いてたら久しぶりにMONSTER読みたくなってきた……そのままMASTERキートン全巻読破しそうなのでちょっと我慢しよう。



書いてるうちに話が脱線しすぎて何だか分かんなくなってきました(笑)
そんなわけで、チョコをつまみながら原稿に戻りますー……。 



   ← 相変わらず更新してませんが、久しぶりにWeb拍手貼り付けてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相互リンクさせて頂きました(^^)

2008-01-10 21:04:07 | 日常話


最近、ひそかに(ひそかでもない)華やぎつつあるブクマですが、本日、更に豪華さプラスの追加リンクです。
なんと、現在B's-LOG文庫でご活躍中のかたやま和華先生のブログと、有り難くも相互リンクして頂けることになったのです~(^^)


実はかたやま先生とは富士ミス&B's-LOG文庫のダブルのご縁がありまして、こんな素敵な展開に
かたやま先生、快くリンク許可をくださって、本当に有り難うございました


胸キュンな先生の作品は、時代劇大好きな私にとっては特にものすごーくツボで、「お狐サマ」シリーズも毎回ドキドキしながら拝読させて頂いております。
歴史の造詣の深さをさらりとうかがわせつつ、こんなに可愛らしくて素敵なお話をつくってしまうセンスに毎回うっとり……。
更にキャラクター全員が個性的で可愛くて、特に化丸の可愛いさには毎回きゅんきゅんしてしまいます。
いちファンとして、新刊、楽しみにしております~(^^)



それにしても本当にこのブログ、ブクマ欄だけがどんどん華やいでいきますよ(笑)
せめて更新回数を去年よりは増やすぞーっと無意味な決意を固めちゃったりする、冬の夜なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます(^^)

2008-01-01 23:59:15 | 日常話



あけました!
いよいよ2008年のスタートですね~(^^)
なんて書きつつ、結局昨年中は年末更新なく新年を迎えてしまった萩原です……。


毎年、お正月は友達と初詣&バーゲンコースなのですが、今年はちょっと控えて、明日辺りに初詣・厄払いのお参りをするのみ、の予定です。
(大殺界に入るので、今年は絶対に行っとかなきゃ怖いよう……泣)
なんか年末から新年にかけてイキナリ寒くなったので、やっと冬らしくなったな~と凍えて鼻水タラシながらしみじみしていたのですが、明日も寒いのかなぁ。寒くないと良いなぁ……。


昨年は自分にとって、色んな変化が起きた年でした。
今年も良い意味での変化がたくさん訪れる年になりますように……
そして色んな人と出会ったり、新しいことにチャレンジできる年になりますように。
でもって、昨年よりもっともっとたくさん本が出せますように……。
すべての目標に向けて、ヘタレながらも前向きに頑張って突き進んでいきたいと思います!


そんなこんなで新年からギリギリ更新になっちゃってますが、
どうぞ皆様、本年度もよろしくお願いいたします……!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアアクセの冬。

2007-11-19 23:47:03 | 日常話


朝から鼻水の出方が半端ではないなと思っていたら(……)、
どうやらまた風邪を引いたようです。
アレか。今年の風邪は免疫関係ナシか!
やるせない気分ですが、まあぶっちゃけ寝込むほどではないので
ぼちぼち治していこうと思います。
(それより肌荒れの方がキツいな~……)


週末にちょびっとだけ原稿が進みました。
先月(いや先々月か)完成しているはずの二冊目の原稿が……(泣)
直しばっかりやってるんですけど、
どうしたらお話の雰囲気が読者のみなさんに伝わるのかな、とか
どんなふうに書いたらキャラの良い部分が出せるのかな、とか
当たり前なんですけど、ほんとにいっぱい迷ってしまう。
世の作家のみなさんは、頭の中でどんなふうに世界を構築して、
それをどんなふうに変換してるんだろう。
そんなことを考えながら書いていると、もうちょっと無駄なく
原稿が書けるようになれば良いなあと思ったりもします。
あ、そう言えばそろそろ新刊の発表が出来そうです。
12月15日発売になったので、次の更新時くらいには……情報公開しても大丈夫、かな?
もちっとだけお待ちいただけると幸いです~


などと書いている間も鼻水じゅるじゅるいってるわけですが。
そういえばここ最近、ヘアアクセにハマっておりまして、
早出の時などは仕事終わり時もまだお店があちこちあいているので、ちょびっとだけ寄り道してちまちま買い集めております。
ただ私は超猫っ毛(そして髪が細くて少ない)のせいで、
どう頑張っても夜会巻きができないんだなー……
どころかお団子にしてもさらさら落ちてきちゃうので
家にいる時は適当にゴムでまとめるしかないのです。


そういえば9月の東京一泊旅行の時も
美容院に行く時間がないので、と黒のツインコームを購入して
軽くまとめてごまかそう~と張り切っていたのに
髪の少なさが災いして櫛部分が地肌にじんじん響き
三十分も過ぎると激しい頭痛に襲われる始末でした。
ちょっ、なんだこれーっ。


かんざし買ってもなかなかうまくささってくれないし
必死こいて頑張ってたらようやくざしっと見事に突き刺さったんですよ。思い切り頭皮に。
(違うんだこれ多分不器用以前の問題なんだ)


猫っ毛かつ髪が少ないとか言うと、よく友達に羨ましがられるんですが、ちっとも良くないよこんな髪質……
かなり伸びてきてるし、ほんと時間作って美容院行って
(冬だけど)すっぱり髪を短くしちゃおうと思います。
でもそうするとヘアアクセで遊べなくなっちゃうんですけどね……
まあどうせ使えてないから良いか…… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました!

2007-10-28 23:52:51 | 日常話


すごい更新ストップしておりました。
何とか繁忙期を乗り越えた(まだあとちょびっとあるけど)萩原です。


ここ数日の記憶があんまりないのですが、
もう10月おわりですか……!?
早すぎる……とカレンダーを見てびっくり。
でも何とか乗り越えることができて良かったです……


更新が止まっている間に、時海先生から御本を頂きました
「あさきゆめみし 4」講談社青い鳥文庫 です!
時海先生、有難うございます!
今回からはいよいよ夕霧登場ということで、なんというか……それまでの光源氏の所業を見ているので(笑)、夕霧くんの一途さんにきゅんとしました。
って言うか源氏の君に関わった女性達は皆、心が広すぎると思います。
やっぱり所々でのフォローがうまんだろうなぁ……女性はこういうのに弱いから……。(ましてや時代的に、女性の立場が弱かったこともあり)
それにしても今回は、泣きポイントがすごく沢山あって、特に明石の君の中盤の某シーンには胸がしめつけられる思いでした。
ああ、切ない……



このところ自分の時間がもてず、心がカサカサになっていたのですが、一気に潤ってしまいました。心に栄養をあげないと人間駄目になっちゃいますね。

(などと書きつつ、実は明日も自分にご褒美をあげる予定かあったりするのですが……こちらの詳細についてはまた後日!)

さてさて、いよいよ10月も最後の週です。
明日からのラストスパート、乗り切れるように頑張ります!
 


   ← Web拍手・お礼文はこちらです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り切った~。

2007-10-04 21:58:12 | 日常話


怒濤の3日間(月~水曜)を乗り切りました!

と、私が勝手に焦っていただけなのですが、何故かこの三日間異様に予定が詰まっていたのです。
その間、本当に帰宅して寝る~生活が続いたため、メールの返信やお仕事関係の連絡などがまったくできず……うう、申し訳ありません、ここ数日はなんか超失礼な女になっておりました……。



そんな中、またまた新しいブクマ先のご紹介です~!
このたびご縁がありまして、B's LOG文庫でご活躍中の高丘しずる先生と相互リンクさせて頂くことになりました!
高丘先生にはもったいないくらいのお言葉をたくさん頂いているのですが、私も以前から先生の著書を拝読させていただいておりまして、巧みな構成と確かな文章力で綴られる物語、そして作品の容赦ない展開には「す、すごい」と驚かされておりました。
現在は次の御本の執筆中ということで、お忙しい中、快く相互リンクの許可を頂まして、本当に有難うございました


なんだかここ数日のブクマ項目の華やぎ具合は半端ではありません。
どうしたんだハギハラ。ただの日常報告(普段連絡取れない友達用・笑)ブログからスタートしたはずなのに、なんか業界の人のブログっぽいよ!(笑)
とすぐに調子に乗る私……(はしゃぎすぎです)
おまけに相互リンクの影響もあって、日々、アクセス数が増えているみたいで本当にありがたいのですが……更新が……(泣)
本当にごめんなさいごめんなさい生まれてきてごめんなさいと思いつつ、早く新刊の情報公開ができるように頑張りたいと思います。


ムカデ撃退情報いろいろ頂きました!
結構出るものなんですね、ムカデ……わたし初めて知りましたムカデの脅威。
とりあえず、熱湯攻撃・殺虫剤・火ばさみ・チャッカマンで燃やす・洗剤攻撃・猫を飼うなどの方法があるようですが、色々考えた結果、地球からムカデが絶滅しちゃえば良いんじゃないかという結論に達しました。(落ち着いてそれ結論じゃないから!)
しかし、ヤツらは基本臆病だと聞いたので、話せば分かり合える気もするんですよね。例えば絶対に目に触れる場所に現れないと約束してくれるなら共存できるのに……サボテンだって優しく話しかけてたら棘がなくなるらしいので、方法はあるような気がする。きっとまだ発見されてないだけで。
「●時~●時までは留守してるから大丈夫!」なんてやりとりができれば、こんな哀しい関係にも終止符が打(強制終了)


……とりあえずそろそろ寒くなってきた関係でムカデ被害は減少しそうなので、来年の夏、成長したムカデキングが現れないうちに対策を練りたいと思います。

※あっ、有効なムカデ撃退法などの情報、まだまだ募集しております!
 もし良いアイディアや「こうしたらムカデ出なくなったよー」などなどの体験談などありましたら、どうかどうか、よろしくお願い致します~     


   ← Web拍手・お礼文はこちらです~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のせい?

2007-08-30 22:01:18 | 日常話


まだ体調不良が続いております、萩原です……
夏風邪ほんとしつこいです。
何やら周囲でも風邪が流行っていると聞いたので、
皆さんもどうかお気をつけ下さい


8月に入って少しペースを落とせるかと思ったのですが
相変わらずハードスケジュールでひぃひぃ言っております。
何だか原稿とお仕事と体調不良に振り回されてる感じがイタイ。
というか、精神的余裕がなくなっているのが自分で分かるだけに
ちょっと焦っております。
以前に、とある方のブログを拝見していて
「忙しさのあまり情緒不安定になっている」という一文があったのですが
今なら分かる……ちょっと今、ほんとにヤバイ! と自分で思うので。
こういう時は多分、無理にでも「今日は一日お休み」と決めて
自分の時間を作った方が良いのだと思いつつ
でもこれとあれとそれが終わるまでは、と思ってしまって
結局いつも休めない……


忙しいのは幸せなことなのですが、多分、
私は時間の使い方が本当に下手なのだと思います。
そもそもこの先、というか9月後半から10月いっぱいにかけて
年に二度ある繁忙期に入ってしまうので
今の比ではないくらいハードになるはずなのに……
もうホント駄目だ、これじゃ駄目だぁぁぁ
日常に不満はないのに、自分の時間がない、休めない、
というだけでここまで追いつめられるものだとは思いもよらず
落ち着こう、と思ってストレス発散更新に参りました。
(そんなことにブログを使うなというお話)
2日も寝込んだのが痛かったな……と今にして思う……


メール頂いたのにお返事が滞っておりますが、
もう少し、あともう少しだけお待ち下さい……
うわあもう今日の日記ホントに愚痴だけで申し訳ないです
(でもこの日記を書くことでちょっと落ち着いてきました……頑張ろう私) 

追伸・
 Web拍手の方からコメントくださった方、有り難うございます!
 精神的にあっぷあっぷな時に拝見したのですごい励まされました。
 トキオカシ、時間を見つけてお礼文更新したいと思っているので、
 呆れずにまた覗きに来て頂けたら嬉しいです! 


   ← Web拍手・お礼文はこちらです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう。

2007-06-18 01:06:14 | 日常話


これ昨日の天気なんですけど……まあいいや……


突然ですが、とうとうビデオデッキが壊れてしまいました。
ほんとびっくりするくらい使っていたので、
まあ寿命と言えば寿命なんですが。
これでしばらくは録画が難しいよ~とかなり凹み中です。
あーでもお昼の再放送時代劇「三匹が斬る!」が終わった後で良かった……
続き再放送しないって知った時はちくしょーと泣いたものですが、
ある意味ラッキーだった……。


そんな感じで、いよいよアレを購入しようと思いました。
そうです。新しいデッキです。
なんか世間の噂によると、テレビ番組をCD-Rとかに
録画できるデッキがあるそうじゃないですかー。
でもビデオもDVDも観たいので、できれば
「DVDとVHSの両方が、観られて録画できて、あとVHSの内容をCD-Rにうつせるデッキ」
これですよ! こんなのあったらいいなあドラえもん。
いつも安物買いですぐに壊してたので、今回は慎重に。
ちょっと良い物を探してみようと思います~
(って言うかそもそも上記の機能を兼ね備えたデッキが存在するのか
それすら分からないわけで……)
(しばらくはお店巡りします……時間見つけて……)



あ、あと先日どこかに傘を置き忘れたので
新しいのゲットしなくちゃいけません。
それから今日、原稿してたらパソ子の画面が
イキナリ真っ暗になったのですが
(久しぶりに起きたのでちょっと動揺)
これはやはり寿命を訴えられているのか……。
金銭面もキツいんですが、せっかくキーボードの感触に
慣れたところなのに……
もうちょっともってください~たのんます~
と祈りながら、今日はもうちょっと原稿頑張ります……。       


   ← Web拍手・やっとこさの新作お礼文はこちらです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする