かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

モダのキャンディミニチャーム3つとボラキルの宿題

2013年06月12日 14時06分22秒 | キルトを送ろう活動報告

こんにちは、かたつむりです。

体は元気なのですが、先週金曜日に届いた大量の荷物の片付け(キルト関連)で考えるものもあり、心のエネルギーが吸い取られ、ぼんやりした毎日を過ごしていました。

月曜日もボラキルで楽しかったのですが、それらの荷物を一部みんなにお披露目、わけわけしたので、再度エネルギーを吸い取られ、昨日はミシンに向かう気力もありませんでした。

明日はS先生のお教室の日。2ヶ月もあったのに、必須の宿題を放置していましたので、それをちょうど片付けられたので、よかった?かも。

昨年後半に、ボラキルの活動を通して、Rさんというアメリカ人の女性とお友達になりました。毎回活動に参加してくれて、キルトはあまりやったことがないみたいなんですが、編み物と刺繍はプロ並みです。楽しみながら参加してくれています。(彼女は日本語しゃべれるので大丈夫~)

で、彼女に頼んで、ネット販売でmodaの布をみなで一緒に頼みました。(日本で買うより安いから~)最初はジェリーロールを買おうかと思ったのですが、あの巻き巻きを今買っても形にできないなぁと、教えてもらったHPを見ていたら、5センチちょっとの小さなサイズのカット布のセットがあったので、それを3つ頼みました。(1セット42枚くらいだったような)

ジェリーロールを買ったほうがいろいろ考えたら安いかも知れませんが、このサイズなら、色合わせして普段使うバッグによさそうだなぁと。

いつになったら作れるか、ぜんぜんわからないけどね~。

 

ハンドははぎれつなぎしかやることがないので、ボラキルの作業を持ち帰りました。

こんな風にブロックごとにキルティングを入れています。今回は外周の20枚は配置を決めて作業をしているので、担当しています。小さなサイズのキルティングはすぐに終わって、楽しいです。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカのショップ (mittie-patch)
2013-06-13 09:54:21
モダのカットセット、何を作るか楽しみになりますね。
アメリカのサイトから生地を購入しても、2メータ(何ヤードだったかな?)くらいまでなら、日本でいうレターパックのような、メール便のような国際便があり、送料がとても安いです。それだと送料入れても1メータ800円くらいで購入でき、日本のネットショップより新しい柄が安くてに入ります(*^^*)
でも生地の質が手縫い向きでない場合もあるので、私は最低単位の0.25ヤードずつちょっとずつ試し買いします。
mittie-patchさんへ (かたつむり)
2013-06-13 21:02:19
英語力が中学生で止まっているので、海外のサイトからの購入は、さすがに無理だなぁと思います。mittie-patchさんは英語が得意で、うらやましいです・・・。(私は日本のアマゾンで洋書を買うので精一杯。それも眺めるだけ~)

土地柄、やっぱりRさんのご主人も軍関連のため、こういった買い物もうらやましい得点があるそうで、Rさんの買い物に便乗させていただきました。もうちょっと暇があったらジェリーロール、遊んでみたいのですが・・・。

コメントを投稿