
NPO伊東里山クラブの里山講座・間伐材スツール作りのお手伝いに行きました。
場所は、大室山のそばにある青少年キャンプ場。

まず、代表の高野さんのごあいさつ。
「本日の里山講座は、間伐材のスツール作りとダッヂオープンで作ったビーフシチューです。」…とか何とか?参加者にお話しているところ。
三島や富士河口湖町からの参加者もいます。

伊東里山クラブメンバーが手作りした「ロケットストーブ」。
熱効率が高く、かまどのような調理器具としても使えます。

……「お手伝い」と称して、じつは自分もつい作っちゃった「かえるスツール」。
でもグラインダーの扱いなどかなり手元が怪しげで…高野さんが見かねて……

さくら材の板を蒸して、曲げわっぱの実験。

なかなか個性的なスツールがたくさんできました。

帰りに里山クラブ特製シイタケもたっぷりもらっちゃったりして、すっかり楽しんでしまいました。
もちろん、お手伝い……のはずだったのですが。(^_^;)

完成した、かえるスツール。なかなかのできばえ♪