
東の草地で座り込んでたサーナ、アサンテが近づいて来たので西に飛ぶ。
この時、天井網にはダイサギが!


サーナのいた場所に座り込むアサンテ

サーナが帰宅したのでアサンテを見に行くと背中にダイサギの糞が・・・。(茶色のと白いのが糞)



あ~、ばっちい・・・・ (ToT)/~~~
最近、ハシビロコウ舎の天井ネットにサギ軍団が長時間居座るようになりました。
糞が池に落下すると水飛沫の音でびっくりするし、羽繕いをすれば羽が落ちてくるし。
フラミンゴとの同居時代とまではいきませんが、草地も池もかなり汚れが目立つようになってきました。
サギが止まらないような、或いは追い払うような仕掛けが欲しいなと思う今日この頃・・・。
二月一日は、アオサギ、ダイサギ、コサギの三羽が集結していました。
そのうち、網が破れて雀より大きな野鳥が仲間入りするんじゃないかと心配です。
アサンテ姐さん、
ミリーみたいに寒中水浴びをお勧めします。きょうは暖かそうだからやってみては?