goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 5

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内に掲載の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

アサンテの水浴び

2016年03月05日 06時53分55秒 | ハシビロコウの水浴び



10 : 05 池に入って捕食



10 : 06 水面を見つめて考え中



10 : 10 一回目の水飲み



10 : 13 二回目の水飲み



10 : 20 固まる・・・・・



10 : 24 向きを変える





10 : 24 一回目の水浴びは後ろ向き・・・



10 : 25 脂粉が浮いてます



10 : 27 二回目の水浴び









10 : 30 三回目の水浴び



10 : 35 欠伸



10 : 44 そうそう、この向きで ♪ と思ったら



10 : 44 まさかの後ろ向き



10 : 44 水飛沫飛ばして



10 : 45 池から上がりました


アサンテの水浴びは四回でしたが、時間は長かった・・・。一回目~池から上がるまでが21分間もありました。
前回見たミリーの水浴びは、7分間で七回でした。

長くて少ないのと、短くて多いの、どちらがお好み?

今、時間を記入するにあたり、コンデジの時間を調べたら二分遅い設定でした・・・。デジ一の時間も調べなくては。

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2015年12月08日 20時34分56秒 | ハシビロコウの水浴び














画像は、二回目の水浴びの様子です。

・13 : 42 池に入る
・13 : 52 一回目の水浴び
・13 : 53 二回目の水浴び
・13 : 57 三回目の水浴び ➡ 池から上がって、再び池へ
・13 : 58 四回目の水浴び ➡ 池から上がる




ミリーさん、水浴びお疲れさま、風邪引かないよう、よおく温まってね ♪

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2015年10月30日 00時14分16秒 | ハシビロコウの水浴び
今年最後になるであろう夏日になった28日はほぼ同時に三羽が水浴びしたので、忙しかったこと・・・。
サーナの水浴びが終わるころ、シュシュ・ルタンガが池に入ったのですが、アサンテも一度はサーナとの睨み合いに負けて池から上がったものの、すぐに池にUターン。
シュシュ・ルタンガは、rutaさんにお任せして、アサンテの最後の水浴びを見届けてから、第二放飼場に回りました。


奥でカメラを構えているのは、rutaさん



恍惚シュシュ・ルタンガ





二回目が終わって恍惚状態



11 : 22 立ち上がり





11 : 23 三回目の水浴び



11 : 28 四回目の水浴び



横顔もチラッとだけ



11 : 39 立ち上がり



11 : 39五回目の水浴び



11 : 40 水飛沫を豪快に飛ばすシュシュ・ルタンガ





いい男の出来上がり!

ハシビロコウの同時水浴び@アサンテ

2015年10月29日 12時21分03秒 | ハシビロコウの水浴び
動画と静止画から、40分以上という長丁場の水浴びの様子をお届けします。


10 : 37 池のコンクリートブロックに乗るアサンテ



池に入り





10 : 43 うがいするアサンテ



10 : 55 かなり接近した二人





10 : 57 アサンテ、一回目の水浴び




11 : 00  サーナの二回目の水浴びの後


11 : 03 膠着状態のお二人さん









11 : 06 アサンテ、二回目の水浴び





11 : 13 アサンテ、三回目の水浴び







11 : 19 アサンテ、四回目の水浴び



11 : 19 池から上がりました


これで、今年のハシビロコウの水浴びは見納めでしょうか・・・。
おっと、シュシュ・ルタンガの水浴び、忘れてました。
きょうは色々忙しかったからまた後日・・・。

ハシビロコウの同時水浴び@サーナ

2015年10月29日 00時09分24秒 | ハシビロコウの水浴び

10 : 38 に池に入ったアサンテ、何度もうがいしていると



10 : 47 サーナがやって来ました



10 : 59 サーナ、二回目の水浴び



お二人さん、日の当たる場所の方が水浴びにふさわしくないですか・・・?



11 : 03 サーナ、三回目の水浴び



恍惚も横向きで暗いし・・・(ToT)/~~~



結局、サーナの水浴びは、五回もあり、時間も長かったのですが、暗くて満足できる画像が一枚もありませんでした。
この時期の水浴び、ハードルが高すぎます!



ハシビロコウの水浴び@ミリー

2015年10月09日 18時38分44秒 | ハシビロコウの水浴び
先ずはruta さんの こちらの記事からどうぞ。


13 : 10 池に入りました

これから、七回、勢いよく顔を浸けましたが、ここではカットします



13 : 30 短足ミリーさん



足を上げ、





13 : 31 待ちに待った水浴びスタート!



13 : 32 二回目はピンボケ・・・ (ToT)/~~~



寝小屋のガラス越しに横顔をパチリ



13 : 33 池から出ましたが



13 : 34 再び池へ







三回目の水浴び





少し向きを変えて







13 : 37 四回目の水浴び





中々見ることが無かったこちら向きの恍惚びろ





13 : 38 池から出て、水浴び終了



いつもながら、お粗末画像ですみません。   ミリーの網越しの撮影は本当に苦手です 

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2015年10月03日 19時03分59秒 | ハシビロコウの水浴び
昨日よりも気温は低かったものの湿度が高くて蒸し暑かったおかげで、約二か月ぶりにアサンテの水浴びを見る事が出来ました。
きょうは、第二放飼場のシュシュ・ルタンガ、第三&四放飼場のミリーハトゥーウェを見に行く暇がないほど、サーナアサンテが大活躍。
この二羽のどちらかが池の中にいるといった具合で、お昼を食べる暇もなく、他の三羽が気になっても見に行けず、やっと落ち着いた頃に見に行って池の水面に脂粉が浮いてないのを確認してホッとした次第です。


12 : 11 アサンテ池へ



12 : 26 一回目のうがい



12 : 30 サーナが後ろを通過



12 : 42 連続三回顔浸け



12 : 44 これも顔浸け・・・



12 : 45 こちらを向いて



12 : 49 そうそう、横向き!







12 : 49 何故そこで後ろ向き・・・(T_T)/~~~  一回目の水浴び



南に回って撮りました



左向いて



右向いて  (排泄中・・・・







12 : 54 二回目の水浴びも後ろ向き orz



12 : 58 早く水浴びしないと、木陰になりますよ、アサンテ姐さん







13 : 00 もう半分暗くなったからピンボケになっちゃった~。(ToT)/~~~ 三回目の水浴び・・・。





二ヶ月ぶりだから気持ちいいよね \(^o^)/







13 : 05 これは水飛沫が上がってないから、顔浸けでいいでしょうか





13 : 06 池から出て水浴び終了


一時間近くもアサンテ姐さんをじっくり観察するなんて、本当に久し振り。




とりころんさんのLine スタンプの水浴び、早速使用させていただきました。便利~!

きょうはサーナのビックリドッキリが三回もありました。それはまた後ほど。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2015年09月24日 15時40分26秒 | ハシビロコウの水浴び

11 : 10シュシュ・ルタンガが池の中にいるのに気が付く





何度も何度もうがいを繰り返し





羽がぼわ~と膨らんだので水浴びかと思っても、うがい・・・







11 : 38 やっと一回目の水浴び





ずぶずぶと沈む・・・





11 : 40 二回目の水浴び







11 : 46 三回目の水浴び


この後は、動画で撮りました。



水浴びは五回で、22分間でした。
シュシュ・ルタンガの今年の水浴びはこれで15回(プラス未確認一回)となりました。
国内14羽のうちで多分トップでしょう。池が小さいのに水浴び男子とは。

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2015年09月23日 15時48分52秒 | ハシビロコウの水浴び
超激混みの連休四日目の国民の休日だった昨日。
シュシュ・ルタンガの水浴びを見た後、何とか空いていたハシビロコウビューベンチに座ってお握りを食べ、スタッフ出入り口からハトゥーウェミリーの様子を伺うと、ミリーが池の中にいるではありませんか。
11日前のような混浴になるかもと期待しながら見守っていると、ハトゥーウェにはその気が全く無いようで・・・。


12 : 23 竹垣の方に進んで



12 : 29 一回目の顔浸け



12 : 30 二回目の顔浸け



12 : 31 三回目の顔浸け



12 : 31 四回目の顔浸け











12 : 32 一回目の水浴び



12 : 33 何故かここで二回、嘴を大きく開けるミリー





12 : 33 二回目の水浴びかと思ったら、足を滑らして体勢を崩し顔を浸けただけに・・・



12 : 34 気を取り直し







二回目の水浴び





顔が見えないので、ミリー部屋のガラス越しでパチリ









12 : 42 三回目の水浴び









12 : 43 四回目の水浴び





12 : 43 池から上がって水浴び終了


ミリーの11日振りの水浴びは四回で、11分間でした。

2010/4/21 サーナ&アサンテ同時水浴び

2015年09月21日 17時23分05秒 | ハシビロコウの水浴び
一週間上野に行ってないので、またまた昔のネタ探し・・・。
当時、ゴリラのコモモちゃん参り、PCの不具合などの理由で、この日の水浴びはあっさりとした記事になってましたので、ここで詳しく再掲する事にします。(同じ画像は使用していません)



嘴のパテ健在のアサンテ、暑そうに嘴開けてました。


この日の最高気温は、25.5℃。前日は、曇りで18.1℃でした。
気温差が大きいとやはり水浴びの可能性が高まりますね。


11 : 09 先ず、サーナが水を飲んで



11 : 09 すぐに一回目の水浴び



恍惚サーナ



11 : 15 二回目の水浴び



この時、南側に竹垣が設置されているので、南からの撮影は無理でした



11 : 17 アサンテがやって来ました



11 : 18 羽を広げても動じないサーナ



一番水深が深い場所をあきらめて



11 : 20 お立ち台の横でアサンテ、水を飲む・・・



う~む、頑張るわね・・・



11 : 21 アサンテ、一回目の水浴び



二羽同時が見たい!



11 : 23 アサンテ、二回目の水浴び



サーナ、ちょっと気にする



しかし、そのまま



11 : 26 サーナ、三回目の水浴び



しばし冷水浴



11 : 32 サーナ、立ちました



11 : 34 アサンテ、三回目の水浴び



脂粉が凄い事!



11 : 35 アサンテ、お立ち台へ



11 : 36 この日はサーナの勝ち!



11 : 38 邪魔者がいなくなった~(^^♪



と、サーナ、四回目の水浴び



ふ~、さっぱり!



11 : 39 池から上がって





羽干し、気持ち良さそう \(^o^)/



アサンテも来て羽干し。三羽が近くにいるなんて・・


シルバーウィーク初日に、サーナが水浴びしましたが、それから誰か水浴びしたのでしょうか。大混雑してるだろう上野動物園を避け、孫に会いに行ったり多摩に行ったり、家でまったりしております。

そんなわけで、過去ネタが続いているのですが、皆さま、飽きてきましたよね・・・。
(何、飽きてない? ('Д') )


おっと、低い位置から撮ったコンデジの画像も少しありましたので、少し大きなサイズで載せます。