5月5日(月)

旅行4日目で最終日
この日は朝から地震で目覚めました
こどもの日で、部屋の窓から、こいのぼりが見えて感激

朝食は、適量で、特に味の干物がアツアツでおいしかったなぁ~

しん君も、お腹の具合も良くなったので、久しぶりに、一緒に食事に行けました
鶏肉とヤギミルクのごはんを、おいしく食べられて、一安心

室内のドッグランの中に、兜が置いてあったので、記念撮影
(兜をかぶって写真を撮ろうと思ったのですが、ずり落ちてしまって、断念
)

チェックアウトし、ホテルから見えていたこいのぼりを見に、川まで、行ってみました

すごい数のこいのぼりで、壮大な眺めです

そこから、「富士山樹空の森」の公園へ
駐車場も入場料も無料で、たくさんの家族連れで賑わっていましたよ
(芝桜はまだ、満開でなくて残念でしたが・・・
)

ヘリコプターも展示されていました。

結構広い敷地です。

溶岩樹型というものもありました

雪上車もこんなところに・・・

1時間余り、お散歩して
、

大阪に向けて出発
途中、刈谷P.Aで休憩して

無事に帰宅
京滋バイパスがちょっと渋滞していましたが、思っていたよりスムーズに帰ることができて、よかったです
(反対方面の上りは、大渋滞でしたが・・・
)
4日間、ほぼいいお天気に恵まれて、充実したゴールデンウィークになりました
終わり


旅行4日目で最終日

この日は朝から地震で目覚めました

こどもの日で、部屋の窓から、こいのぼりが見えて感激


朝食は、適量で、特に味の干物がアツアツでおいしかったなぁ~



しん君も、お腹の具合も良くなったので、久しぶりに、一緒に食事に行けました

鶏肉とヤギミルクのごはんを、おいしく食べられて、一安心



室内のドッグランの中に、兜が置いてあったので、記念撮影

(兜をかぶって写真を撮ろうと思ったのですが、ずり落ちてしまって、断念



チェックアウトし、ホテルから見えていたこいのぼりを見に、川まで、行ってみました



すごい数のこいのぼりで、壮大な眺めです


そこから、「富士山樹空の森」の公園へ

駐車場も入場料も無料で、たくさんの家族連れで賑わっていましたよ

(芝桜はまだ、満開でなくて残念でしたが・・・



ヘリコプターも展示されていました。

結構広い敷地です。

溶岩樹型というものもありました




雪上車もこんなところに・・・


1時間余り、お散歩して




大阪に向けて出発

途中、刈谷P.Aで休憩して

無事に帰宅

京滋バイパスがちょっと渋滞していましたが、思っていたよりスムーズに帰ることができて、よかったです

(反対方面の上りは、大渋滞でしたが・・・

4日間、ほぼいいお天気に恵まれて、充実したゴールデンウィークになりました

終わり
