5月5日(木)
G.Wも今日で終わり
最後の休日なので、朝早起きして、丹波市の白豪寺に藤を見に行ってきました
名前は、知っていたのですが、訪れたのは初めてです
中国自動車道も舞鶴自動車道も渋滞なく、8時前には到着
まだ、だれも来てないかなと、思っていたのですが、駐車場には、すでに、結構な数の車が停まっていてびっくり

ちょうど、クジャクが大きく羽を広げてお出迎えです

少し上ると、この藤

見事に咲いていました

藤の花って、よく見ると可愛い形をしています

木陰のベンチに座って、鑑賞

人形を並べて、写真撮影されている方も

圧巻の藤ですね

そこから、降りて行く途中にも、つつじやシャクナゲの花が

山を登って、上からの藤
L字型になってます

境内には、池があったり

太鼓橋があったり

もみじも

とても、きれいなお寺で、ゆったりとした時間を過ごせました
そこから、一の宮神社の霧島つつじを見に、移動

でも、満開じゃなくて、ちょっと淋しい感じでした
そこにいた人に聞くと、「もう、終わりじゃないかな」ということで、残念


ちょうど、アゲハチョウが、蜜をすっていて、不思議そうに見つめるしんくん
満開の霧島つつじ、見たかったなぁ
それは、今度のお楽しみにすることにして、ランチに、「J's hill garden」さんへ向かいます
その2に続く・・・

G.Wも今日で終わり

最後の休日なので、朝早起きして、丹波市の白豪寺に藤を見に行ってきました

名前は、知っていたのですが、訪れたのは初めてです

中国自動車道も舞鶴自動車道も渋滞なく、8時前には到着

まだ、だれも来てないかなと、思っていたのですが、駐車場には、すでに、結構な数の車が停まっていてびっくり



ちょうど、クジャクが大きく羽を広げてお出迎えです


少し上ると、この藤



見事に咲いていました



藤の花って、よく見ると可愛い形をしています


木陰のベンチに座って、鑑賞



人形を並べて、写真撮影されている方も


圧巻の藤ですね


そこから、降りて行く途中にも、つつじやシャクナゲの花が





山を登って、上からの藤
L字型になってます



境内には、池があったり

太鼓橋があったり


もみじも


とても、きれいなお寺で、ゆったりとした時間を過ごせました

そこから、一の宮神社の霧島つつじを見に、移動




でも、満開じゃなくて、ちょっと淋しい感じでした


そこにいた人に聞くと、「もう、終わりじゃないかな」ということで、残念



ちょうど、アゲハチョウが、蜜をすっていて、不思議そうに見つめるしんくん



満開の霧島つつじ、見たかったなぁ

それは、今度のお楽しみにすることにして、ランチに、「J's hill garden」さんへ向かいます

その2に続く・・・