goo blog サービス終了のお知らせ 

すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

人生、一期一会 (マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年07月04日 | 音楽




今日はウクレレレッスン の日でした。
月に2回、「サービス付き高齢者向け住宅」いわゆる介護付きホームともちょっと違う高級高齢者向けマンションのような所での
カルチャーウクレレ教室 をやっています。
朝7時半に家を出て、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ2時間半、10時に着いて
1時間のレッスンの後、また2時間半かけて帰ります。

65歳以上の入居者対象に、誰でも参加出来るウクレレ教室なのですが、
これがけっこう毎回けっこうスリリングなのです。

見学に来て目を輝かせて「次回から参加します!」
とおっしゃってた方が、次の時には「重病で帰って来れない入院」をしてしまって結局参加出来ないとか。。

若い頃からウクレレに憧れていて、80歳過ぎてやっとウクレレに触れた! と喜んでた方が、
次のときには骨折して意欲がなくなったとか。。

介護の娘さんと一緒に参加してた方が、
「ああ~~、Cのコードが弾けた~!!」とほんとうに嬉しそうにCのコードを何度も何度も弾いていたのに、
次の時には「病気が進んでもう訳がわからなくなった」とか。。。

「さあ、がんばろう!」とウクレレ買ったのに家族に反対されたとか。。

それこそ、次のレッスンの時にはもうこの世にいらっしゃらないとか。。

「じゃあまた再来週に。」と別れたら
「先生が毎日来ないからやめた!!」とおっしゃる方やら、、、ふ~~~~~。。いろいろです。

この教室を始めて感じるのは、「レッスンは一期一会」だなあということ。
1回1回が本当に大切で、次の時にはもうこの生徒さんにはお会い出来ないかもしれないと思うと、
その時間を充実して楽しく過ごして頂きたいなあと心から思います。

そして「やりたいと思ったら、すぐに始めること!!」 
次の時なんて、ほんと、ありません!!

タイから帰国しました!!(マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年06月23日 | 音楽
そう言う訳で無事にタイから帰って来ました。

約10日間のバンコク、マハーサラカムでのイベント終了です。
潤がいなくなってもう4回目のタイでの アジア・インターナショナル・ギター・フェスティバルでしたが、
月日が経つのは早いものです。
毎年ここでだけお会いする人もいるので、毎年楽しみです。

今年は萌真がとても良いアシスタントをやってくれました。
年々成長しているのですね~。
ホマドリームのお店の手伝い、


写真とビデオはほとんど萌真が撮ってくれて、
疲れてもぐずらなくなりました。
でも会う人ごとに「もっと食べて太れ」と言われていました。

アジアで大人気のマリア・デュオの演奏がないのをみんなが残念がってくださいましたが、
今回は私のソロで自作曲を弾いて独り立ちでした。







デュオもソロもどちらも舞台で演奏するのは楽しい経験です。
今年のゲストの日本からの宮下祥子さんも藤元高輝くんも素晴らしい演奏で嬉しかったです。


初めての地、マハーサラカムでは音楽大学でのギター・フェスティバルでしたが、
自然が一杯の広い敷地の中に立派な施設があり、ホールも素晴らしく若い方の純粋な熱気が感じられました。




舞台の両横にこのように大きなスクリーンがあるのですね。




終演後には学生さんたちに囲まれてサインと写真攻めでした。

何枚描いたのかわからないくらいです。
イラストのギターと名前がどんどんうまくなって行きましたね。何事も練習ですね。


ガリーナ・ヴェイルとのツーショット
新マリア・デュオ ???



明日からタイ!!(マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年06月12日 | 音楽


 明日朝早く5時に家を出て、大宮からバスで成田へ。


渡航の前日は、終わらせなきゃならない仕事が山積みです。
まあ、なんとか片付けました。

来月のサモラのコンサートに伴う受け入れのための雑事も沢山あって、
何より、各コンサートの 集客 のための活動が一番大変ですね!!

テレビのタレントが数万人単位でコンサートやるのとは訳が全然違いすぎるので、
手作業のコンサートは、文字通り手作業が一杯です!!


クラシックギター、この 地味 な世界よ!!
それが良さなのかなんなのか、永遠の課題ですが、
この地味な世界で生きているので、地道にやるしかないですね~~

ギターの掃除 (マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年06月11日 | 音楽


 明後日13日からタイへ行って来ます。
毎年恒例の アジア・インターナショナル・ギター・フェスティバル への演奏出演
スポンサーとして会社の代表で行ってきます。

今年はマリア・デュオの相方「Yです」が行かないので、
私菅原しのぶ「Sです」は一人でソロを弾きます。
ソロは一人で弾くものですけれどね。

勿論自作曲を数曲演奏して来ます。
世界を相手に自分の武器は何かと考えた時に、
やはりオリジナルがあるということは強いかなと思います。

頑張って来ます!!!




と言う訳で、今日は
久し振りにギターをふいて、きれいにお掃除しました。
つやつやピカピカできれいになりましたよ~~
ギターも喜んでいますね。



菅原しのぶギター作品集 出版 (マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年06月09日 | 音楽
菅原しのぶギター作品集 第2弾 HM0197 定価2100円
Shinobu SUGAWARA Guitar Works

いよいよ出ました。作品集です。

1夏祭り Summer Festa
2秋祭り Autumn Festa
3潤の墓に捧げて dedicate to Jun's grave
4樹海のスケッチ Sketch of JUKSI

以上4曲が収録されています。
表紙絵も私の作品です。



は10年前の作品です。マリア・デュオの相方のお誕生日プレゼントに書きました。
二重奏ではよく弾いています。

は今年の作品です。お祭りシリーズですね。

も今年の書き下ろしです。
沢山の方が潤の為に曲を書いてくださったので、私も遅ればせながら書きました。
夫が亡くなって大変だったので、悲しみとちょっとした恨みも込もってしまった作品になっていますが、
これは何とpとm,もしくはi指の『2本指奏法』で弾けるようになっています。
潤はたまに「左指1本指奏法」でギター弾いてましたので、それに敬意を表しております。

4樹海のスケッチ は、潤をして「ああ~~、名曲に聞こえて来たぞ!!」と言わしめた曲で、
沢山の方に楽譜を求められている物です。
お待たせいたしました!!ようやく出版になりました!!

来月7月7日にはホマドリームにて 13時より
「日本を代表するギタリスト&女性作曲家の競演」として
私菅原しのぶとプリンセスピンク椎野みち子さんのジョイントコンサートを行いますが、
そこで全曲演奏する予定です。ご来場お待ちしています!!




昼からお酒 (マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年06月05日 | 音楽


 生きていると色々なことがありますね、
みなさんもそうだと思いますが毎日が同じようで違った日が展開しますね。

ひょんなことから今度俳優さんとコラボの仕事をすることになりました。
昼間からお互いにお酒 を飲んで打ち合わせしたのですが、楽しかった!!
お酒と食事は或る意味話しをスムーズに運びますね。

人生も後半に突入してちょっと自分を顧みられる位の年齢になると、
今までの宿題を片付けるようになるのでしょうか、
重い腰を上げたというか、ようやくその時期が来た、というか、
人生後半楽しくなりそうです。


落語と演劇とギターのコラボです。

8月28日(火)19時より
8月29日(水)15時、19時より
浅草リトルシアター

3ステージやりますので、ぜひ皆様、どこかに来てくださいね!!!
ギターだけじゃないので、面白そうで、私も楽しみです。

有子さん、お待ちしています!!





菅原潤文庫 大体完成!!(マリア・デュオ 菅原しのぶです)

2012年05月30日 | 音楽



 皆様、お待たせいたしました!!
亡き夫潤が残したギター楽譜の山をやっと整理いたしました。
整理と言っても、本箱に並べただけですので、番号順でもABC順でもなく、
ただ置いただけですね。

ですから、何がどこにあるかはわかりません。欲しい物がすぐには出て来ないですね。

本箱に9竿分くらいあります。

某GGも創刊号からありますし、洋書も音楽所も沢山ありますね。ギターのCDも珍しい物からあります。

亡くなる時に「貴重で高価な楽譜が数冊ある」と言い残して逝ったのですが、
それがどれだか特定してくれなかったので、わかりません。
でもいくつかあるみたいです。

6畳の防音室に壁一面ありますから、ギター弾きながらどっぷりとギターの世界に浸れます。


見てみたい方、整理を手伝いたい方、ご予約の上いつでもどうぞ。大歓迎です。




ホルヘ・ルイス・サモラ 再来日!!(マリア・デュオ 菅原しのぶです。)

2012年05月15日 | 音楽


 去年の初来日が大好評だったため
今年の再来日が決定しました。

キューバが産んだ世界的な巨匠、
ホルヘ・ルイス・サモラ
去年聴き逃した方は、ぜひ今年聴いてみてください。

音楽性あり、熱いあり、すごい迫力、完璧なテクニック、リズム感ばっちり、そして、美音!!
すべてを兼ね備えた希有な音楽家、ギタリストです。


福岡公演では、私、菅原しのぶもソロで共演させて頂きます。
何しろ私の生まれ故郷ですから、ぜひ、いらっしゃってください!!











●7月15日(日)茨城/ギター文化館 15時開演 前売り3000円 当日3500円 主催/ギター文化館0299-46-2457
●7月16日(月祝)神奈川/杜のホール 19時開演 前売り3500円 当日4000円 共演/新日本ギターアンサンブル(指揮:小林徹) 主催/日本音楽教育協会 044-987-1691
●7月17日(火) 福岡/円形ホール 19時開演 前売り3500円 当日4000円 共演/菅原しのぶ
主催/(株)ホマドリーム菅原 090-4940-1176
●7月19日(木)東京/ティアラこうとう 19時15分開演 前売り4000円 当日4500円 主催/(株)ホマドリーム 03-6303-6151
◎7月20日(金)東京マスタークラス/地下鉄赤塚カフェ・ラルゴ 10時~19時 聴講2000円 主催/(株)ホマドリーム 03-6303-6151
●7月21日(土)名古屋/ミューズサロン 17時開演 会員3500円 一般4000円 学生2000円 主催/ミューズ音楽館 052-910-6700
●7月22日(日)大阪/大野ホール 14時開演 一般2800円 シニア(65歳以上)2000円 学生1000円
主催/おおの音楽事務所 06-6864-5775
◎7月23日(月)東京マスタークラス/洗足学園音楽大学
●7月25日(水)東京/ホマドリームサロン 19時開演 3500円 限定30名様 要予約 主催/(株)ホマドリーム 03-6303-6151
●7月26日(木)山形県酒田市/希望ホール3階小ホール 19時開演 前売り2000円 当日2500円
主催/舟橋 090-2020-7870
●7月27日(金)秋田県秋田市/アトリオンミニコンサートホール 19時開演 前売り2000円 当日2500円
主催/舟橋 090-2020-7870


プログラム

シャコンヌ/J.S.バッハ
ハンガリー幻想曲/J.K.メルツ
森に夢見る/A.バリオス
コスタリカの主題による変奏曲/A.バリオス
カンティクム/L.ブローウェル
キューバの子守歌/E.グレネ~L.ブローウェル
エル・パラルティコ/M.マタモロス~F.ペレス
スム・ガガ/J.A.ナバロー
母のためのグアヒーラ/N.ロハス
天使の死/A.ピアソラ
ブラジル風バッハ第5番/H.ヴィラロボス
フェリシダージ/T.ジョビン~V.デ・モラエス

(17日 菅原ソロ 樹海のスケッチ、一ノ関の歌と踊り/自作)
(16日のみ ブエノスアイレス組曲1,2,3楽章/M.D.プホール)
※曲目は当日変更になることがあります。

ホマドリーム・サロン・コンサート (マリア・デュオ Sです)

2012年05月12日 | 音楽


 ホマドリームでは事務所内で、毎月ホマドリームサロンコンサートを 主催しています。

今日は、若き俊英「山崎拓郎ギターコンサート」でした。
マニア向けのプログラムをさらりと弾き切った爽やかな演奏でした!





ホマドリームドリームの30名限定の小さなサロンには、
クッキやサモラ、バビロニなどの世界的な巨匠も来て演奏してくださいますし、
今日のように、未来ある若い人の応援コンサートもしています。

応援するというのは大切ですね!