忙しい日々が続いている。
今日も午後から仕事だ。
帰るのが遅くなるのでなかなか家でパソコンを起動できない。
会社で進めてるプロジェクトが佳境だ。
私の担当してるところは前半に大いに苦労したおかげで現在は順調だ。
私はこれまでひとりでシステム開発をしてきたのでプロジェクトで仕事するのは肌に合わない。
なんかみんな真面目すぎるというかキチンと仕様を全部決めないと動けないみたいで、そこが私にはまどろっこしい。
システムなんて主要な部分がちゃんと決まってれば枝葉の部分は後からなんとでも工夫できるのに、「こういう場合にはどうやって対応すればよいのか?」で何日も議論する。この「こういう場合」が実際に起きる場面があるかどうかさえわからないのに。
私はシステムは7割できればスタートしていいと思う。
使ってみて初めて仕様がきまることもあるしアイデアが出ることもある。
めったに使わない機能は「あえて作らない」こともある。
たくさんお金を使ってたくさんの人に協力してもらわないといけないから慎重にやらないといけないんだろうけど。
私はこれまでのやり方が間違ってなかったという気持ちが強くなった。
あ、岡本太郎。
以前銀座に仕事場があったとき、数寄屋橋の小さな公園に岡本太郎のデザインしたオブジェ(時計塔?)があったなー。
今日も午後から仕事だ。
帰るのが遅くなるのでなかなか家でパソコンを起動できない。
会社で進めてるプロジェクトが佳境だ。
私の担当してるところは前半に大いに苦労したおかげで現在は順調だ。
私はこれまでひとりでシステム開発をしてきたのでプロジェクトで仕事するのは肌に合わない。
なんかみんな真面目すぎるというかキチンと仕様を全部決めないと動けないみたいで、そこが私にはまどろっこしい。
システムなんて主要な部分がちゃんと決まってれば枝葉の部分は後からなんとでも工夫できるのに、「こういう場合にはどうやって対応すればよいのか?」で何日も議論する。この「こういう場合」が実際に起きる場面があるかどうかさえわからないのに。
私はシステムは7割できればスタートしていいと思う。
使ってみて初めて仕様がきまることもあるしアイデアが出ることもある。
めったに使わない機能は「あえて作らない」こともある。
たくさんお金を使ってたくさんの人に協力してもらわないといけないから慎重にやらないといけないんだろうけど。
私はこれまでのやり方が間違ってなかったという気持ちが強くなった。
あ、岡本太郎。
以前銀座に仕事場があったとき、数寄屋橋の小さな公園に岡本太郎のデザインしたオブジェ(時計塔?)があったなー。