まだ4月ネタ
1年契約のABCcooking、どうにかちゃんと最後まで行けたぁー

最後は、ケチャップも手作りのオムライス

ケチャップって、ショウガやニンニクも入ってるの、初めて知りました
トロトロ玉子は、もちろん失敗して、トロトロにならず
でも美味しかったからイイヤ(笑)
前の月は韓国料理で、プルコギキムパプや、ユッケジャン、トッポギ、天ぷらみたいなのは、なんて名前だったかな

ジョンだっけかな
デザートもゆず茶ゼリーと、韓国三昧
ユッケジャンとトッポギは辛くて食べれないから、友達のところにたっぷり入れちゃった

イギリス料理もしたよ
ミートパイ、切って写すの忘れた
ネギのスープが美味しかった

日本料理では、鶏のみぞれ煮
ABCcookingでは、スナップエンドウをよく使ったけど、味噌汁にも合うね


意外と楽しかった料理レッスン
結局、家
で作ったのは1~2回くらいだけど(笑)
レシピは残ってるので

暇が出来たら、ちょいと料理してみようかな


1年契約のABCcooking、どうにかちゃんと最後まで行けたぁー


最後は、ケチャップも手作りのオムライス


ケチャップって、ショウガやニンニクも入ってるの、初めて知りました

トロトロ玉子は、もちろん失敗して、トロトロにならず

でも美味しかったからイイヤ(笑)
前の月は韓国料理で、プルコギキムパプや、ユッケジャン、トッポギ、天ぷらみたいなのは、なんて名前だったかな


ジョンだっけかな

デザートもゆず茶ゼリーと、韓国三昧

ユッケジャンとトッポギは辛くて食べれないから、友達のところにたっぷり入れちゃった




ミートパイ、切って写すの忘れた

ネギのスープが美味しかった




ABCcookingでは、スナップエンドウをよく使ったけど、味噌汁にも合うね



意外と楽しかった料理レッスン

結局、家




暇が出来たら、ちょいと料理してみようかな



先週 見に行った
アナと雪の女王
とーっても良かったぁー

触れた物を凍らせる魔法を持った雪の女王エルサと、エルサと魔法で遊んだ記憶を失った妹アナの、ダヴルプリンセスが主役の物語
Wikipediaで検索してストーリーを読むと、最後のあらすじまでバッチリ書いてあるので見る前に読まない方がいいよ
(笑)
雪だるまのオラフがいい味出してて笑ったぁー
友達2人が吹替版がいいとの事で吹き替えで見たんだけど、松たか子さんや神田沙也加ちゃん、ピエール瀧さんなどなどの歌が、想像以上に、とーっても良かったよ

もう見て1週間経つんだけど、松たか子さんの
ありのままでぇ~
って曲に、まだハマってる
隠れミッキーも、アナが歌ってるときの棚に隠れてるよ
塔の上のラプンツェル
の髪を切ったラプンツェルとフリン王子も、エルサの女王即位式の時にチラっと現れるから、見逃せないよ
展開が早いから飽きないし、笑いあり涙ありだから、ハンカチ持参で見る事をオススメします


とーっても良かったぁー


触れた物を凍らせる魔法を持った雪の女王エルサと、エルサと魔法で遊んだ記憶を失った妹アナの、ダヴルプリンセスが主役の物語

Wikipediaで検索してストーリーを読むと、最後のあらすじまでバッチリ書いてあるので見る前に読まない方がいいよ

雪だるまのオラフがいい味出してて笑ったぁー

友達2人が吹替版がいいとの事で吹き替えで見たんだけど、松たか子さんや神田沙也加ちゃん、ピエール瀧さんなどなどの歌が、想像以上に、とーっても良かったよ


もう見て1週間経つんだけど、松たか子さんの




隠れミッキーも、アナが歌ってるときの棚に隠れてるよ




展開が早いから飽きないし、笑いあり涙ありだから、ハンカチ持参で見る事をオススメします

