goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

EXPO2025 夕方~

2025-04-30 22:39:00 | お出かけ
くら寿司を出て15時~

16時頃からパビリオンすくよと教えてもらってたので、

まずはアメリカ館へ~
まだまぁまぁ並んでました~


両脇の画像が色々代わって、
並んでる間、
それ見てるのも楽しかった😉👍️
入口近くでは、
ファイヤーダンスならぬ、何ダンス
なんかグルグル回りしたりしてたけど、
写真撮ってなかった

何かと退屈しないように工夫されてました

約25分で中へ~

ディ○ニーのアトラクションみたい





スペースシャトルに乗ったみたいで楽しかった

スペースシャトルの中みたいになってて、


10秒前のアカウントから出発して~


地球や火星や月やと回って~


最後は『月の石』
写真1枚だけ撮って下さ~い❗
っと何度もスタッフが言ってると思ったら、
ゆっくり見れずにホントに、写真1枚撮ったら終わり~
⬇TAKAKOが『月の石』撮ってるとこ


そしてこれが『月の石』

良さが分からないまま終了~

そうそう空飛ぶ車も見たよ😉
4月26日(土)のデモ飛行で、部品が落下したらしく、当分お目見えしないみたいです

藤の花も咲いてて~
その下に座れるようになってました

これ怪しい~


怪しいのと自撮り中のTAKAKO

ここは、
イタリア・バチカンパビリオン🇮🇹

まぁまぁ並んでるなぁ~と思いながら並びました~




中に入ると、心臓かな


歩く人


⬇こちらが有名な古代ローマ時代の
大理石のファルネーゼ・アトラス像
イタリアは、レプリカではなく本物にふれて欲しいと言うことで、
何百億かけて日本に送ってくれたらしいです

これが見たかったので、見れて良かった

ローマ教皇の献花台も

国旗も、
哀悼の意味で半旗の国が多かったような

カラヴァッジョの『キリストの埋葬』




レオナルド・ダ・ビンチの直筆スケッチも


イタリア館、待ち時間1時間に、
中でも随分待たされ、
エレベーターで移動もあったりと、
中でも凄い時間かかるの

途中で出してくれなくて(笑)
仕方なくオススメされた屋上へ

廃棄物で作ったポストや


こちらも廃棄物で作ったキャベツかな


外ではDJが何やらイベントしてました~

予定外に時間かかって、
並んで見終わるまで1時間半以上かかりました~

唯一予約できてたオランダパビリオン、
18時~18時半の予約、20分頃に到着で焦ったぁ~
イタリア館から近くで助かった

ちなみに、
予約時間過ぎると無効になるから、これから行く方は気をつけてねぇ~

オランダ館では、
光る丸いボール持たされて~
色んな壁に当てて、色が代わったりしてました

あっオランダはミッフィー
そこらじゅうにミッフィーが隠れてました😉👍️


最後にミッフィーと一緒に写真撮ってもらって


万博限定ミッフィーがたくさん







随分暗くなってきたな

暗くなると、
パビリオンがライトアップされて
一段と素敵だったけど~

2億円かかったと有名になったトイレたち、
⬇こーゆー石で出来たのとか変わったトイレが人気で並んでました
すぐ後ろの建物にも、普通のトイレがあって、そこはすいてたよ(笑)

⬇ここはトイレと休憩所と両方あった

奥のオレンジのとことか、広い個室の休憩所で良かったよ😉👍️

コモンズD館では、
ブータンとか


パキスタンなんか、岩塩のみで頑張ってました(爆)🤣💦


出てきたとこにスライムみたいなミャクミャク像があって、
ミャクミャク好きTAKAKOルンルンでした

そろそろ水上ショーの時間になってきたので、
海の方へ向かいましょ~

夜へ続く












最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2025-04-30 23:25:38
今晩は〜。

大阪・関西万博〜、めっちゃ楽しいねぇ〜!😊
アメリカパビリオンでは、”月の石”・・・、しっかと拝見させていただきました・・・、これって、1972年に採取されたもので、推定37億年前のものらしいですね・・・。色んな想像が膨らむと言うより、どーやって、推定◯◯年前って、推定できるのか、未知の世界過ぎるし、◯◯億年前って、昔過ぎて・・・😅
・・・でも、見どころの1つだとか聞きますし、たかこさん、お写真撮れて、良かったよね・・・、私も、貴重なのを、見せていただきました・・・🎶

イタリアパビリオンは、みっちゃんの記事を拝見して、行きたくなりました〜!!😊
・・・でも、相当に、混みそう・・・、見終わるのに、待ち時間も含めて、お時間かかりそうですね・・・。それでも、価値がありそう・・・。日本初公開の、”ファルネーゼ・アトラス像”は、ものすごく見応えありそうです・・・。大切な大理石彫刻を日本に上陸させるところに、イタリアパビリオン主催サイドの、ものすごい意気込みを感じさせられました(^-^)b

色々と、参考になります・・・、
ハワイみたいに、Part7くらいまで、
あるかな〜😊♪
返信する
Unknown (maraika310)
2025-05-01 06:22:11
ビオラさん💕おはようございます☀

月の石、むちゃ詳しいじゃないですかぁ~❗😍
1972年に採取されたんだぁ~❗
37億年前って💦

イタリア館は人気過ぎて~💦
意気込みが凄すぎです(笑)
ダ・ビンチの直筆スケッチもですし~(^_^;)
そりゃ人気ですよね💦
たっぷり時間取っておかないと、
他に影響でます~(^_^;)

えとね、予定では、
次の夜で終わりです~(爆)🤣💦

みっちゃん🍀
返信する
Unknown (炎のクリエイター)
2025-05-08 03:25:59
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

大阪万博ってみっちゃんのご紹介に寄れば、
けっこう楽しそうで、
近未来のものに親しみを持つのも、
行けば時間の問題で気に入るかも知れないですね?

ドローンのような空飛ぶ自動車は、
まで機が熟していなかったようですね?

家族で行けば気が変わって福島界隈で飲んでいそう。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (maraika310)
2025-05-09 08:57:28
sugichanさん💕おはよーございます✋

万博、なかなか楽しいですよぉ~😉👍️
近未来、現在進行形で、あんまり近未来って感じじゃないかもですがぁ~(^_^;)

空飛ぶ自動車は、大きいドローンですね(爆)🤣💦
全く熟してません(笑)

福島界隈で飲むのは正解😁👍️
美味しいお店だらけだし😍

いつもコメントありがとうございます😆💕

今日も楽しい一日を~❤️❤️❤️

みっちゃん🍀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。