goo blog サービス終了のお知らせ 

クロシュナクロエ

ミニチュア・シュナウザーのクロエとのありふれた生活。

クロエ 4歳0ヶ月0日

2012-09-17 | 記録

 

お誕生日

 

9月13日、クロエは4歳になりました。

4ヶ月過ぎに我が家の一員になって、あっという間の4年間。

 

 

 

 

あれまぁ、人間でいうとアラサーかぁ。

あまり子ども扱いしてはいけないかもね。

 

 

 

 

この日は特別にケーキも解禁!

今週の弟用のケーキレシピを参考に、クロエが食べられるように作りました。

 

 

サツマイモマッシュをパンケーキでサンドして、

水切りヨーグルトで生クリームの代わりにデコレーション。

何か足りないと思ったら、トッピング用のカボチャやトマトをすっかり忘れてしまった!

弟の寝ている間に急いで作ったからちょっとテンパったな。

 

 

ネェ マダ~?


 


 

クロエさん、お誕生日おめでとう!

あなたは我が家の癒し担当、無くてはならない存在です。

いつもいつも本当にありがとう。

 

一生のお願いです。

これからも一緒に、一日でも1時間でも長生きしてくださいね。

 


 

 

ハヤク タベタインダケド。イツマデ シャシン トッテルノヨ!!!!

 

 

 

この後、クロエさんは4分の1だけカットしてもらい

無事に食べることができました。

 

 

 


クロエ 3歳11ヶ月8日

2012-08-19 | 記録

ごはんジプシーとダイエット





 

5月のシュナフェスで、驚愕の体脂肪率が明らかになったクロエさん。 (今でも嘘だと思いたい・・・。)

 

肥満の責任は飼い主だ!!

 

ということで、猛反省をして更新のない間もダイエットに励んでいました。

なかなか更新しないことも猛反省しなくては(汗)

 



とりあえずワクチンなどで毎月お世話になっている獣医さんとお話したところ、

運動だけでは体重は落とせないので、食事も減らしてみてとの事。

そんなに太っているようには見えないクロエ。あの体脂肪率もちょっと信じがたいんだけどな。

でも背中のぷにぷにが気持ちいいのは事実で、肋骨も良く触らないとわからないし。

 

 

 

セキニンシャ ダシナサイヨッ!

 

 

 

シュナフェスに行ったあと、最近毛づやが悪いのかな?と思ったこともあって

フードをしばらく続けていたアボダームライトからロイヤルカナンに戻したところ・・・。

(フードは栄養素が偏らないように、ローテーションしていくのも良いそうですよね)

 

5/13 7.78kg 

6/17 7.72kg 

7/22 7.96kg

 

表示カロリーを参考に、量はかなり調整して減らしていたにも関わらず、

病院に行って測るたびにどんどん増えてしまいました。

よかれと思った事が裏目に・・・。

フードを変えただけで、こんなに一気に身になってしまうんですね。

自分に置き換えたらぞっとする~。

まぁ、一番の被害者はご飯を減らされた挙げ句、太らされたクロエさんですよね。

 

 




そこで、ロイヤルカナンを一時止めてホリスティックレセピーというフードを導入。

今までのアボダームと混ぜて与えることにしました。

 

 

 

ホリスティックレセピーはかなり小粒

 

 

フードの量は今までの半分、それに野菜を鰹だしで煮たもの+だし汁もたっぷり

そしてササミやお豆腐、野菜で作った肉団子をトッピングに。



特製ササミ団子は弟の離乳食などで家族全員でがウマウマ



これで1ヶ月、やっと効果が出てきました。

 

8/19 7.4kg

 

以前のようにフードを残す事もなくなり、シッコの回数も増えていい感じ~。

とりあえずの目標が7kg、もう1ヶ月この調子で続けてみるつもりです。

4歳の誕生日までに目標達成できるか、クロエさん頑張ろうね!

 

 


クロエ ダイジェスト4月編

2012-05-03 | 記録

 

4月 ときには教育係にも

 

 

 

 

どうしてもお世話がしたくてしょうがないクロエさん

 

 

 

 

ラブラブ過ぎて、制止することもしばしば。

 

 

 

 

楽しく戯れ合いながら、色々な事を教えてくれているようです。

 

 

 

 

今日の授業はペットボトルのつぶし方

クロエさんは我が家のエコ係で、ペットボトルをつぶしてくれます。

最近は少しつぶし方が甘いので、私が最終的に踏んで回収に出してます。

なんて 二度手間!! いつもありがとう。

 

 

コウヤッテ シッカリモッテ ツブスノヨ (クロエモ イック ヨンダワヨ)

 

 


 

 

その2 さくら広場でお花見

 

暖かいような肌寒いような4月の上旬、家族でお花見。

さくら広場 は飲食はできないけれど、

ペット同伴が可能なのでワンコも一緒にお花見できます。

建築家安藤忠雄氏の設計で2006年開園、だいぶ桜も大きく育ってきました。

 

 

 

 

家族写真 私は いつも カメラマン 

 

 

家族みんなで写真を撮ると夫と私、どちらか必ず欠けてしまって・・・。

やっぱり三脚が必要ですね。

どなたかに頼んでもいいんですけど、観光地でないとなかなか気恥ずかしいんだよな。

 

 

 

 

帰りは茜浜の公園によって、おにぎりで昼食。

弟は中身が入っているペットボトルが気になるみたい。

つぶすのは空になってからよ。とクロエさんが見守ってくれています。

 

 


クロエ ダイジェスト3月編

2012-05-02 | 記録


3月 どれで遊ぶ?





日差しもあたたか、ぽかぽか陽気。

なのに以前より構ってもらえず、ちょっとふてくされ気味です。

 

 



並べたわ どれでもいいから 遊んでよ (無理矢理一句詠んでます)



惑星のように お気に入りのアイテムを並べるクロエさん。

水・金・地・火・木・ クロエ ・ にゃん ・ ダ~ ・ ボール ってこと?

大好きなぬいぐるみはIKEAで買った、ネコとダチョウです。

IKEAのぬいぐるみはプラスチックを使ってないから、子どももワンコも安全に遊べて良いです。あと激安なのも魅力!



ベッドにかぶって見にくいですが、目がキラキラ光ってます。

いつも弟の遊び相手ばかりではなく、じっくり遊んであげなくちゃいけませんね。





今度のお休みにはいつも行っていたドッグランも閉鎖されているので、

どこか新しい場所にでも連れて行ってもらおうね!



クロエ ダイジェスト2月編

2012-04-30 | 記録

 

GWまっただ中、4月最終日になりました。

あれこれ写真は残しているものの、ブログの更新頻度は相変わらず・・・。

いつも「クロエさん、ど~してるかしら?」とチラ見してくれている皆さん、本当申し訳ないです。

少し写真が溜まってきてしまったので、

ここ数ヶ月のクロエさんを、一句読みつつ振り返ってみます。

 

 


 

 

2月 やさしいお姉さん


 

 

弟に たまには譲る 特等席

 

 

マダ~?

 

 

イイカゲン コウタイシテ クレナイカナ


 

たまにハミハミしますが、レディですもの。

やはり母性があるのでしょうね。