goo blog サービス終了のお知らせ 

Two Little Munchkins

Munchkin 一人増えました。

Polio Vaccin

2005年06月14日 | Maple
今日はポリオの予防接種へ。
接種前の予診で聴診器を胸に当てられただけで泣き始めたmaple。
もしかしたらこの間の三種混合+採血の記憶が蘇ったのかしら?
でも、接種後は特にぐずることもなく、このでかい態度でした。

予防接種会場でフランス人と日本人のハーフの女の子に会いました。
mapleとは違って、見るからに外国人っていう顔だったなぁ~。
とってもかわいかったぁ~。

Hide and Seek

2005年06月14日 | Maple
最近、顔に何か、バスタオルや掛け布団をかけて一人でいないないばぁ~をするのがマイブームらしいmaple。
とっても楽しそうです。
これをするときは眠い時が多いみたい。このまま遊びながら寝てしまうこともしばしば。
掛けっぱなしにならないように気をつけなくちゃね。

Allegy Test-Result

2005年06月13日 | Maple
アレルギー検査の結果出ました。
残念ながら牛乳、小麦、カゼインにアレルギーがあるそうです。
数値はそれほど高くはないけれどね。
牛乳とカゼインはやっぱりかぁ~という感じ。
粉ミルクを飲むとおでこが赤くなるような気がしてたから。
でも、小麦は予想外。
半年後にもう一度血液検査をするそうです。
その頃には低くなってるといいなぁ~

まだまだ授乳をしている私もできるだけこれらを除去することになりました。
大好きなパンとチーズが食べられなぁ~い。ショックゥ~

小麦を除去するのって難しいよね。
今の食生活を見てみると小麦ってほんとにたくさんの食品に含まれてるのよね。
入っていないものを探すのが難しいくらい。
パン、麺類、てんぷら、とんかつ、からあげ、ケーキ、餃子、お菓子などなど。。。

ということで、当分、和食中心の食生活になります。



Monky feet

2005年06月10日 | Maple
まだまだ猿の名残がぬけません。
近くにあるものに何でも足をかけます。
時には手よりも上手に何かをつかんだり。。。

これ足癖が悪いとも言うのかしら?
女の子だから気をつけなくちゃね。

Crawling on my back

2005年06月08日 | Maple
まだ完璧な寝返りをしないmapleですが、仰向けでどんどん移動してしまいます。
布団に寝かせておくと、少しずつ足で布団をけりながら上へ上へと移動。
気がつくと布団からはみ出ててます。
でも、頭が床に出るとすべりが悪いらしくそこからはあまり移動しません。

布団から床に頭が出るときは痛くないのかしらねぇ~

Do I look like a girl?

2005年06月07日 | Maple
お友達のみりいちゃんからいただいたワンピースを着ました。
帽子をかぶっているとスカートをはいても女の子に見えるかな?

「スカートはいてかわいいねぇ~」と言うとおすまし顔になります。
ほめられてるのがわかるのかしらねぇ~?

親バカですみませ~ん。

Training

2005年06月06日 | Maple
今日は朝早くから用事があってマミーはお出掛け。
mapleはおうちでおばあちゃまとお留守番。
いつもおりこうさんにお留守番しててくれるmaple。ありがとうね。
今はまだ後を追ったりしないから助かってるけど、そのうち泣かれたりするのかなぁ~
今年の末には仕事に復帰する予定だからmapleは保育園へ通う予定。
mapleのお留守番はお互いにいい練習になってるのかもしれないけど、おばあちゃまに頼んでいくのとはまた違うんだろうなぁ~
よく、保育園に預けるのって子供より親の方が辛いって聞くよね
初日はマミー、泣いちゃうかも。うん、絶対泣くねはぁ~

あと半年、ゆっくり時間が流れてくれるのを祈るばかりのマミーです

Allergy Test

2005年06月04日 | Maple
今日は2回目の三種混合の予防注射へ。
前回と同じく針を刺した瞬間ではなく、ちゅーっとワクチン注入中に真っ赤になって泣いてしまいました。でも、すぐに泣き止み笑顔に。

mapleは生まれた時から乳児湿疹がひどくて心配したけど、最近はだいぶよくなりました。
だけど、1ヶ月に一回は一応診てもらうっていうことでその後皮膚科も受診。
湿疹はそれほどひどくないので、引き続き軟膏を塗って様子を見ようということに。
そして、気になっていたアレルギーテストのことを聞くと「今日やってみる?」と先生。
ついでなのでお願いしました。
が、赤ちゃんの採血ってそんなに簡単ではないのですねぇ~
予想通りmaple大泣きです。針をさす前に採血用のバンドをしただけで。
しかも、始めに試した左腕は血管がとれず断念。少しして右腕で再度トライ。
大声で泣き続けるmapleがかわいそうで「もういいです」って言いそうになるのを我慢して「ごめんね。もう少しだよ」と繰り返していました。
先生が「無理だったら今月末に上手な先生が来るから・・・」っと言った瞬間、注射器に血液が入ってきました。先生、看護婦さん、マミー、3人とも、ほっ。
終わってもなかなか泣き止まなかったmaple。
一日でこんなにいっぱい痛い思いさせてごめんよぉ~。マミーを許してねぇ~。
mpale、えらかったねぇ~。がんばったねぇ~。

写真は採血後に看護婦さんが貼ってくれたミッキーのサージカルテープです。

Uncle Ma-chan

2005年06月03日 | Maple
私の弟、mapleのおじさんが遊びにきましたー。
maple、まーちゃんおじさんを見るなり下唇を突き出してブルドックになり泣きべそ
が、2分後には笑顔が~
まーちゃんおじさん、mapleが生まれてから以前よりもよく遊びに来てくれるようになりました。
mapleが忘れないうちにまた遊びにきてね!

Looking back

2005年06月02日 | Maple
うつぶせになっていたmaple。
後ろで着替えていた私の声に反応して振り返りました。
マミーびっくり!で、あわてて写真に収めました。
いつそんな高度な技を習得したのかしら?ひそかに練習でもしてるのかしら?