goo blog サービス終了のお知らせ 

Two Little Munchkins

Munchkin 一人増えました。

First day at daycare

2005年12月01日 | Maple
今日は初めての保育園の日。
mapleは泣きもせず、ばいば~いと手まで振ってマミーとお別れ。
私は園長先生のお部屋でお昼寝用の布団に名前付け。
なんだか大泣きしてる声が聞こえるけどmapleじゃないよなぁ~。ドキドキ。
一時間後にお迎えに行ってみるとmapleは先生のスリングの中でウトウトしてました。

先生によると、15分くらいはみんなと遊んでいたけど、まわりを見回して私がいないことに気がついたらしく、それから大泣きだったそうです。(15分も気づかなかったのか。maple。。)
朝が早かったから眠かったのもあったようで、先生からは少しずつ午後にお昼寝するようにならしていきましょうね!と。

私の仕事復帰まで、あと2週間弱。早く慣れて楽しく遊べるようになるといいな。

と、そうそう。びっくりしたことが一つ。
朝、登園時、おむつを替えるんだけど、おしりふきがない。
おしりふき用に布おむつを5枚用意してあるんだけど、それ使うのかな???と先生におしりふきは?聞くとおしっこのときはつかいませんよ~と。 !!!!!

マミー、驚きました。それって普通?
痒くなったりしないのかしら?

写真はおうちに帰って来てから大好きな本を読むmaple。
おつかれさまでした。



I met new friends.

2005年11月25日 | Maple
保育園へ面接に行ってきました。
面接と言っても、入園のためのいろいろな説明でした。
いやぁ~聞いてはいたけど、保育園っていろいろ用意するものがあって大変。
そして、送り迎えのときの洋服やおむつの補充、汚れ物を持ち帰ったり(汚れたおむつもお持ち帰りだそうです。びっくり)といろいろ決まりがあってね、到底、一度では覚えきれません。
ま、そのうち慣れていくでしょう。

mapleはと言えば、私が先生や栄養士さんとお話している間、教室で他の子供たちに混じって遊んでいました。
ダディーによると、他の子の頭を叩いたり(汗)、耳や目に指を入れようとしたり(激汗)と、かなりやんちゃぶりを見せていたそうです。
12月1日から始まる慣らし保育が楽しみです。

面接のあと、近くのパン屋さんへ予約しておいたべーグル(Webshop限定の焼きリンゴベーグル&オレンジチョコベーグル)を取りに行きました。
mapleは遊び疲れたのか寝てしまったので、ダディー&マミーはお茶だけの予定を変更して夜ご飯もそこでいただいてきてしまいました。
まったりとおいしいベーグルサンドとミネストローネスープをいただいて幸せなマミーでした。

Riverside walk

2005年11月23日 | Maple
近くの土手にお散歩へ。
やっぱり、川の近くはもう寒いね。

写真の二人の後ろに大きな真っ赤な太陽があったんだけど、写真には映らなかった。残念。


Day-care

2005年11月22日 | Maple
今日、申請を出していた保育園入園の内定通知がきました。ばんざーい!
役所からの手紙を片手にウルウルしてしまいました。
だって、12月入園はたぶん無理だろうって言われてたし、自分もそう思っていたから。
4月までは無認可の保育園に入れるつもりでいたので。
しかも、希望通り、家のすぐ近く(歩いて3分くらい)の園に入れるのです。
送り迎えも楽チン!

今週、保育園で面接があるそうです。
まだ、”内定”なので、健康診断の結果や面接などで集団生活に支障がある場合は入園は取りやめになるらしい。。。
面接、うまく行くといいな

でも、ま、とりあえず、一安心。




Peek-a boo

2005年11月09日 | Maple
いないないばぁ~です。
「maple、ないないは~?」って聞くと「ないない」と言って手を顔に持って行きます。
そして、パッっと顔から手を離して、パッと口を開けます(ばーは言わないの)。
すごいねぇ~と褒めると、調子に乗って何度も何度も繰り返しやってくれます。

こういう芸は、だいたい、おばあちゃまが教え込んでくれます。
おばあちゃまはしつこいくらい繰り返し教えます。
おばあちゃま本人はあまり教え込んでるっていう意識はないみたいなんだけど、会うたびにやって見せたり、こうやるんだよって手をとってやらせたり。
そしてある日突然、できるようになると「おばあちゃまといつも一緒にやってたんだもんね」(←やっぱり意識的?)と得意げになっています。

maple、完全におばあちゃん子になっています。

Uncle Ma-chan

2005年11月06日 | Maple
マミーの弟・まーちゃんおじさんが遊びにきました。
今回初めて、泣きませんでした。
やっと慣れたのかな?
おじさんもうれしそうでした。

おじさん、忘れられないうちにまた遊びにおいでね。
チョコクロ忘れずにね。よろしくぅ~

Good Morning!

2005年11月04日 | Maple
mapleはだいたい6時から7時の間に起きます。
私たちが起きてすぐに起きちゃうときもあるし、そのまま7時過ぎまで寝てることも。
7時前後に起きる時は私たちがいるリビングと寝室の間のドアを自分で開けて、そぉ~っとこちらを伺いながら出てきます。
なんだか小動物が木の陰からこちらを見てるみたいでなんともかわいい。(←ごめん。親ばかで)
そして私たちを見て、うれしそうにニカッと笑います。
ダディー&マミー、この笑顔に朝からやられてます。うぅ~たまらん。

I am healthy!

2005年11月02日 | Maple
今日は10ヶ月検診へ行ってきました。

Hight: 71.2cm
Weight: 9.46kg
Chest: 46.0cm
Head: 46.0cm
Teeth: 8 teeth

健康に育ってます。
胸囲と頭囲がまるっきり同じってなんだかおかしい。

maple、相変わらずお医者さん嫌いで何もされてないときから大泣きでした。
6ヶ月の時にやった採血がトラウマになってるのかしら???

ま、何はともあれ元気に育ってるので一安心です。

ところで、写真とタイトルがあってない。。。

Walking along the riverside

2005年10月31日 | Maple
今日はお天気が良かったので近くの河川敷へお散歩。
やっぱり川のそばは風が冷たかった。

河川敷はきれいに整備されて段差や信号がなくてベビーカーでのお散歩は楽チンなんだけど、平日の午後って、定年退職して、何もすることがないので仕方なく。。。って感じのオヤジたちしかいなくて寂しさが漂ってた。

Sleeping on her stomach

2005年10月28日 | Maple
うつぶせ寝が始まってしまいました。
今までは仰向けか横向きだったんだけど、最近はうつぶせに寝てることが。。
しかも、おしりをこうやってぽこっとあげてることが多いのよ。
かわいいけど、うつぶせ寝ってあんまりよくないでしょう?
仰向けにしてあげても、またすぐうつぶせになっちゃうんだよね~

はて、どうしたものか?