goo blog サービス終了のお知らせ 

Two Little Munchkins

Munchkin 一人増えました。

Things that make us smile.

2006年07月15日 | Maple
駅ビルの中にある、子供たちの遊び場で楽しく遊ぶ。階段を昇って、滑り台をすべって、を何回も何回も何回も繰り返す。
大人にはつまらないことも、彼女には最高!な遊びらしい。笑顔をたくさん見れて、私たちも自然に笑顔。
でもね、おねえさん、パンツ丸見えだよ。

Parents visiting day.

2006年06月14日 | Maple
今日は保育参観でした。
普通に送った後、ばいば~いと帰る振りをしてお部屋の外へ。
この日のために用意してあったドアや窓に貼った紙(所々にのぞき穴があいていたりする)の隙間から様子を見る。
このくらいの年の子って、まだ、友達と騒いだりとか一緒に何かするってことがないから、先生に言われたことを淡々とこなすといった感じ。外遊びの時も同様、それぞれが好きなことを好きな場所でしてる。
でも、先生たちにはほんとうに感心。お仕事とは言え、好きでなければできないね。
10人くらいの子供たちを3人の先生たちが見てくれてるんだけど、順番におまるでおしっこさせたり、ご飯を食べるのを手伝ったり、ダンスしたり、歌を歌ったり、本を読んだり。。。。。

仕事を続けるのに保育園は不可欠。初めは預けることに抵抗を感じていたけれど、楽しそうに過ごす娘を見ると、少し気が楽になる。プラス、いろいろなことを学べているようだしね。

Love vacuuming.

2006年06月10日 | Maple
掃除機かけてくれるのはいいけど、おしりはしまいなさい!女の子なんだから!

ずいぶんこのブログもほおっておかれてるね。
仕事がね、忙しくてね。なぁ~んにもできなかった。
残業して帰ってくると旦那とmaple、寝てるし。
悲しくなって、仕事やめたくなったりして。ここまでしなくても。。。ってね。
これから忙しくなるたびに同じことをかんがえてしまうのでしょうか?
働く母たち、みんなどうやって自分の気持ちと折り合いをつけてるんだろう?

I can do it!

2006年06月04日 | Maple
なんでも真似しています。「私もぉ~」ってね。
言葉もオウムのように。。一生懸命マネしています。

お買い物からの帰り、電車の中でダディーと一緒につり革につかまってます。

Playing with my friend Millie

2006年05月06日 | Maple
お友達のみりいちゃんちへ。
久しぶりだったね。お正月以来かな?

やっと一緒に遊べるようになったね。前回はmapleがまだ伝い歩きくらいで、ハイハイがほとんどだったもんね。
みりいちゃんとは9ヶ月違い。一緒にいるのを見てるとその違いは大きいね。

みりいちゃん、一緒に遊んでくれてありがとう!また遊んでね~


Yoga Master

2006年04月29日 | Maple
最近は動きが幼児らしくなってきた。
なんだか子供の成長ってほんとに早い。
ついこの間まで歩くことも上手にできなかったのに、今ではちょっと小走りなんかしちゃったり。

私のマネしてポーズ。私よりフレキシブルだからうまいかも???

Trying to wean.

2006年04月21日 | Maple
そろそろおっぱいをやめようかと。
いきなりやめるのもかわいそうなので、夜中の授乳から。mapleにはもう夜中には飲めないことを教える。
今まで寝てる間にグズるとおっぱいを探していたmaple(この姿がなんともかわいい。私の胸の辺りを子犬のように口を開けて泣く)。
先週末から早速実行。
泣く→背中をトントン→思いっきり大声で泣く(3分くらい?)→寝る
はじめの日はこれを3回くらい繰り返したかな。
自分も眠いし、mapleもかわいそうだからあげちゃおうかなとも思ったけど、ぐっと我慢。
不思議なことに1日1日、日を追うごとに泣く回数が減って、おっぱいを探すしぐさがなくなった。

今は夕食の前後どちらか、または寝る前に1度だけの授乳に。
これもやめた方がいいのかとも思うけど、そんなに焦らなくてもね。
本人もわかっているようで、朝や週末の昼間は欲しがらなくなった。

一日に何度もあげていた時は私も疲れて、もういやだぁ~なんて思ったりしたけど、いざ、欲しがらなくなると寂しい気も。。。



View our latest photos as a slideshow!

Phone call from daycare.

2006年04月18日 | Maple
不思議なことに保育園からの電話って出る前になんとなくわかっちゃう。
そして今日も「保育園からだね?」なんて心の中でつぶやきながら電話に出てみると、案の定!「mapleちゃん、お熱が38.4度まであがっちゃいました~」と。。。
母に頼もうと電話してみたけど応答なし。もういいや!とあきらめて会社を早退。
おでこに冷えピタシートをしたmapleはお部屋の隅っこでもう一人のお友達とお布団を並べて横になっていました。
私が来たことに気がつくと、うれしそうにちょこちょこと歩いてきました。(←これたまりませんよ。もうね、抱きしめずにはいられません。)
熱が39度まであがった割には元気で、歩いて帰る気満々!一応、病人なので抱っこで帰ってきました。
特に何かが流行っているという訳ではないけれど、念のため病院へ。喉からの熱らしいです。
熱が下がっても明日はお休みかな。。。

maple、早く良くなってね!