5月6日のブログは岩槻駅東口から赤矢印まで歩いたところで終わった。今日のブログはそこからの続きを綴ります。
西へ向かい、十字路で右を見る。左を見る。

振り返る。
直進し、ここで右を見る。振り返る。左に振ってアップする。
十字路(ここ)で右を見る。振り返る。私は左折する。
七里方面へ向かい、100m先工事中の看板を通過する。
50m先工事中の看板を通過する。

道路左のまわり道のお知らせ看板を通過し、ここで左に曲がる。右を見る。振り返る。
右折し、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
パイプの柵に突き当たって右折する。左を見る。右を見る。振り返る。

まわり道から従来の道に入って七里方面へ向かう。左を見る。まわり道を振り返る。左に振る。
上り坂を進み、ここで左を見る。奥をアップする。

左に振る。振り返る。
次の三差路を右折して右を見る。振り返る。
西へ向かい、ここで右を見る。振り返る。
突き当たりで右を見る。振り返る。私は左折する。

左折して右を見る。
次の十字路で右を見る。左を見る。
直進し、三差路(ここ)を右折する。振り返る。
西へ向かい、ここで右を見る。

丁字路の突き当たりで右を見る。振り返る。左に振る。私は左折する。
信号交差点で右を見る。左を見る。
直進し、ここで振り返る。
南へ向かい、ここで振り返る。

左前方に進み、ここで右を見る。左を見る。振り返る。
南へ向かい、押ボタン信号交差点で右を見る。左に振る。2014年5月の写真。そば処川越さんがあった。左を見る。振り返る。
直進し、ここで左を見る。振り返る。

南に進み、左前方の街区表示板をアップする。
フローラさんの入口を見る。振り返る。
左カーブの手前(ここ)で右を見る。振り返る。

5月6日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
西へ向かい、十字路で右を見る。左を見る。

振り返る。
直進し、ここで右を見る。振り返る。左に振ってアップする。
十字路(ここ)で右を見る。振り返る。私は左折する。
七里方面へ向かい、100m先工事中の看板を通過する。
50m先工事中の看板を通過する。

道路左のまわり道のお知らせ看板を通過し、ここで左に曲がる。右を見る。振り返る。
右折し、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
パイプの柵に突き当たって右折する。左を見る。右を見る。振り返る。

まわり道から従来の道に入って七里方面へ向かう。左を見る。まわり道を振り返る。左に振る。
上り坂を進み、ここで左を見る。奥をアップする。

左に振る。振り返る。
次の三差路を右折して右を見る。振り返る。
西へ向かい、ここで右を見る。振り返る。
突き当たりで右を見る。振り返る。私は左折する。

左折して右を見る。
次の十字路で右を見る。左を見る。
直進し、三差路(ここ)を右折する。振り返る。
西へ向かい、ここで右を見る。

丁字路の突き当たりで右を見る。振り返る。左に振る。私は左折する。
信号交差点で右を見る。左を見る。
直進し、ここで振り返る。
南へ向かい、ここで振り返る。

左前方に進み、ここで右を見る。左を見る。振り返る。
南へ向かい、押ボタン信号交差点で右を見る。左に振る。2014年5月の写真。そば処川越さんがあった。左を見る。振り返る。
直進し、ここで左を見る。振り返る。

南に進み、左前方の街区表示板をアップする。
フローラさんの入口を見る。振り返る。
左カーブの手前(ここ)で右を見る。振り返る。

5月6日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます