12月26日ブログは東武野田線北大宮駅から赤矢印まで歩いたところで終った。
今日のブログはそこからの続きです。
大宮公園内通路のY字路を左に進み、動物園の方に延びる道を見る。
右にカーブしながら埼玉県護国神社さんの鳥居前を通過する。

鳥居の奥をアップする。大宮公園水泳場の観客スタンド。
通過して振り返る。
東に進み、ここで左を見る。
行啓記念碑をアップする。
園内通路の交差点を左に曲がり、ここで池を見る。振り返る。

池の畔のおしらせを見る。
平成23年にかいぼりを行ったことが書かれている。かいぼり実施前の読売新聞記事と実施後の記事。
実施中の写真(平成23年3月)。
ガマ除根作業を見る。
池の畔を進みながら、岸辺の作業場を見る。
三差路手前で池を見る。
大宮公園を出て、直進する。左を見る。

三差路手前で振り返る。
直進して振り返る。
北に進み、街路灯の手前で上を見る。
樹木(プラタナス)をアップする。
三差路を直進して振り返る。
十字路を左折する。

道は右に折れて、三差路を直進する。
ここで右に振る。2016年6月の写真。
次の交差点を右折して、大宮公園駅に入る。

赤矢印からこのように歩いてきた。
改札を入って振り返る。
駅前の店舗をアップする。ナポリさん、すのっか亭さん。
ホームに上がる。
今日のブログはそこからの続きです。
大宮公園内通路のY字路を左に進み、動物園の方に延びる道を見る。
右にカーブしながら埼玉県護国神社さんの鳥居前を通過する。

鳥居の奥をアップする。大宮公園水泳場の観客スタンド。
通過して振り返る。
東に進み、ここで左を見る。
行啓記念碑をアップする。
園内通路の交差点を左に曲がり、ここで池を見る。振り返る。

池の畔のおしらせを見る。
平成23年にかいぼりを行ったことが書かれている。かいぼり実施前の読売新聞記事と実施後の記事。
実施中の写真(平成23年3月)。
ガマ除根作業を見る。
池の畔を進みながら、岸辺の作業場を見る。
三差路手前で池を見る。
大宮公園を出て、直進する。左を見る。

三差路手前で振り返る。
直進して振り返る。
北に進み、街路灯の手前で上を見る。
樹木(プラタナス)をアップする。
三差路を直進して振り返る。
十字路を左折する。

道は右に折れて、三差路を直進する。
ここで右に振る。2016年6月の写真。
次の交差点を右折して、大宮公園駅に入る。

赤矢印からこのように歩いてきた。
改札を入って振り返る。
駅前の店舗をアップする。ナポリさん、すのっか亭さん。
ホームに上がる。
どうか、これからも無理をなさらずに、くれぐれも事故にだけは遭わないよう、ご自愛ください。
本年も誠にお疲れ様でございました。どうか、よい新年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎え下さいませ。