昨日のブログは4月16日まち歩きの5回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続き(4月16日まち歩き6回目)を綴ります。
グーグルマップ航空写真に黄丸で示したところから南を見る。北を見る。
青丸から赤丸方面を見る。歩いてきた道を振り返る。

西を見る。東を見る。
赤丸のところに進んで南へ向かう。振り返る。
サイクリング専用道路に入って振り返る。

自転車歩行者専用道路を羽根倉橋方面へ向かい、ここで左を見る。左後方を見る。振り返る。
右の立て看板を通過して振り返る。
南に進み、ここでカメラを左に振る。右を見る。看板をアップする。振り返る。
道を進んで車止めを通過する。

直進方向に延びるサイクリング専用道路は埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線だと思う。
私は次の交差点を左折する。左に振る。振り返る。
左折し、ここで左に振る。左を見る。右手の菜の花を見る。

振り返る。
交差点を直進しながら左を見る。
信号交差点の手前で右手のらーめん一乃瀬さんを見る。
信号交差点で左を見る。
直進し、ここで振り返る。

埼玉県道2号を大宮方面へ向かい右手の木造家屋を通過して日進自動車教習所さんの大看板を見る。振り返る。
右手の山田うどん食堂さんを通過し、ここで右後方を見る。
のぼり旗を通過し、ここで振り返る。2015年3月の写真。

JR川越線のガードをくぐる。振り返る。
ガードをくぐり、突き当たって左折する。振り返る。
県道2号にもどって大宮方面へ向かう。川越方面を見る。

昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
グーグルマップ航空写真に黄丸で示したところから南を見る。北を見る。
青丸から赤丸方面を見る。歩いてきた道を振り返る。

西を見る。東を見る。
赤丸のところに進んで南へ向かう。振り返る。
サイクリング専用道路に入って振り返る。

自転車歩行者専用道路を羽根倉橋方面へ向かい、ここで左を見る。左後方を見る。振り返る。
右の立て看板を通過して振り返る。
南に進み、ここでカメラを左に振る。右を見る。看板をアップする。振り返る。
道を進んで車止めを通過する。

直進方向に延びるサイクリング専用道路は埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線だと思う。
私は次の交差点を左折する。左に振る。振り返る。
左折し、ここで左に振る。左を見る。右手の菜の花を見る。

振り返る。
交差点を直進しながら左を見る。
信号交差点の手前で右手のらーめん一乃瀬さんを見る。
信号交差点で左を見る。
直進し、ここで振り返る。

埼玉県道2号を大宮方面へ向かい右手の木造家屋を通過して日進自動車教習所さんの大看板を見る。振り返る。
右手の山田うどん食堂さんを通過し、ここで右後方を見る。
のぼり旗を通過し、ここで振り返る。2015年3月の写真。

JR川越線のガードをくぐる。振り返る。
ガードをくぐり、突き当たって左折する。振り返る。
県道2号にもどって大宮方面へ向かう。川越方面を見る。

昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。