goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2011-

特攻 なぜ拡大したのか

2016-11-01 00:58:04 | 日記


軍中枢の思惑とメディアの責任。
そして徹底抗戦の果てーー。
フィリピンで、沖縄で。やがて全軍特攻作戦へ。
機密資料と証言をもとに、経緯を追う。
話題の「NHKスペシャル」に大幅加筆。書き下ろしノンフィクション

昭和19年10月にフィリピンで始まった特攻は、その後の
沖縄戦で戦いの中心となり、やがて「全軍特攻」へと向かう。
4500人を超える若者が命を落とした特攻は、どのような過程
を経て繰り広げられたのか。
なぜ、歯止めがきかなかったのか。

・・・・・・・・・・・・・・・

図書館から借りて読了。

先に読んだ清水氏の著作にもちらりと出てくる特攻隊についての話を読んだり、

利用者さんから

「少年飛行兵」「整備兵」などの話を聴いていたこともあり、

難しいながらも何とか読みました。

今は情報が色々なところからとれて取捨選択をしなければいけないが

当時は一つだものね・・、扇動されてしまうわなーとか思いつつ。

一部明らかに年代が間違っている箇所があるような・・