茶屋萬衛門の音楽と映画と花々と。

「茶屋萬衛門の音楽と映画と花々」です。

2月28日(日)のつぶやき その2

2016-02-29 04:44:07 | 日記

君はかけがえのない
替えのきかない
繊細な陶器のよう ? pic.twitter.com/3prOY54nMs

茶屋萬衛門さんがリツイート | 10 RT

純粋な一部がある自分を発見して…色んな意味でショック… pic.twitter.com/q9z2UGAQ7L

茶屋萬衛門さんがリツイート | 10 RT

ガランチャのアヴェ・マリア(聖母マリアを賛美する歌)

ウィリアム・ゴメス。基本、泣けます。(あくまでも、悪魔でも、僕は)
youtube.com/watch?v=6Mfajq…

カッチーニ。咲良様のバラが綺麗杉。
youtube.com/watch?v=mPfFtn…


今からでも遅くない。
ダンス教室に行ってワルツを習おう!!
と思わせられる曲です。
相手がオードリーならマッチベター。
(春日と若林クンじゃないですよ)

弦楽セレナーデ第2楽章_チャイコフスキー
youtu.be/dGxd5Tf7Ck8

1 件 リツイートされました


2月28日(日)のつぶやき その1

2016-02-29 04:44:06 | 日記

おはようございます。
ベランダがお日様の光でいっぱいです。良い休日をね。

「人生は広くもなれば、狭くもなる。それは、人生から何を得るかではなく、人生に何をそそぎ込むかにかかっている」(モンゴメリ)

今日はお散歩日和ですね。 pic.twitter.com/s2wxKE9Zlf

茶屋萬衛門さんがリツイート | 62 RT

庭の沈丁花はまだ一分咲きである。 pic.twitter.com/G81TMHEgVB

1 件 リツイートされました

沈丁花は春の訪れを知らせる芳香を放つと言われる。
3メートルぐらい離れた場所に金木犀がある。
これは秋の訪れを知らせる。
僕は金木犀の香りのほうがよい。
好みは十人十色。
あくまでも、悪魔でも、僕は、です。 pic.twitter.com/sprqQun4c5

6 件 リツイートされました

ヴィヴァルディ_「四季」_春_オープンガーデン

youtu.be/VJRd3jGko2s

1 件 リツイートされました

春の歌_メンデルスゾーン無言歌集

youtu.be/T8SeS4IAxFY

1 件 リツイートされました

チューリップ繚乱の図。

春の予感_尾崎亜美
youtu.be/m7YlQe74Fgk

1 件 リツイートされました

ウォーターカラーペンスルのチューリップス。

最後の春休み_ハイ・ファイ・セット
youtu.be/0KeepHeKmDs

2 件 リツイートされました

奈良市月ヶ瀬 月ヶ瀬梅渓
2016年2月

月ヶ瀬の梅は3分咲きでしたが、霧が出てファンタスティックな景色となりました。
2枚目は超大型脚立を地元の方に借りて撮ったので、普通には見れない貴重な景観です。 pic.twitter.com/V5VMkcWrxf

茶屋萬衛門さんがリツイート | 65 RT

僕のYoutube、先週の視聴回数ベスト3は以下の通りタコの通り。

メモランダム(断トツ)
youtube.com/watch?v=oW9WMF…

夜間飛行
youtube.com/watch?v=2w85ko…

哀しみのショパン
youtube.com/watch?v=sz4Gmm…

1 件 リツイートされました

私の毛布はとっても暖かいんだよ pic.twitter.com/9rY9PauKHJ

茶屋萬衛門さんがリツイート | 21 RT

ルピナスが咲いています。
ルピナスは藤の逆さまみたい。
だから、「のぼりふじ」とも言われます。花言葉は、「あなたは私の安らぎ」なんて(*^^*)? pic.twitter.com/qyW1vLSTfb

茶屋萬衛門さんがリツイート | 38 RT

開花しましたー!!ヒスイカズラ!!朝一番の様子です☆花芽もいくつかあるので、これからどんどん咲きますよ!!美しい翡翠色の花はなんと1日花なので儚いのです!皆様ぜひ、ご覧ください!#ヒスイカズラ #本日開花 pic.twitter.com/9RJbHXBStS

茶屋萬衛門さんがリツイート | 220 RT

黒葉すみれ(ビオラ・ラブラドリカ)です。寒さが強いほど葉の色が黒っぽくなるようです。葉も花も楽しめる気品のあるすみれです☆とっても美人に咲いていたので思わすパシャリ(^^♪#すみれ #美人な植物 pic.twitter.com/xEIBRZq58a

茶屋萬衛門さんがリツイート | 160 RT

クリスマスローズ展&山野草販売会が明日からいよいよ始まります!クリスマスローズや原種シクラメンなど、入手の難しい植物を手に入れるチャンスです。どうぞお見逃しなく! pic.twitter.com/cONl4nTG1L

茶屋萬衛門さんがリツイート | 49 RT

OH! LUCKY LADY_ハイ・ファイ・セット
@sakuranotabi様の超美形のベゴニア画像です。

youtu.be/8mkbAZiHpmE

1 件 リツイートされました

レディーグレイ_ハイ・ファイ・セット
@sakuranotabi様の超美形のベゴニア画像。

この曲には淡い思い出がある。
万博公園、ロングノーズのブルーバード…。
思い出は軽いでぇ。(アンチノミーか)

youtu.be/9nFiE2x8hZk

1 件 リツイートされました

恋の日記 ハイ・ファイ・セット
@sakuranotabi様の超美形のベゴニア画像です。

鍵のついた日記帳なんて僕はもったことがない。
というか、日記らしいものは書いたことがない。
生姜臭い小学生の時の夏休みの絵日記程度鴨。

youtu.be/nYy-0kx1J8I

1 件 リツイートされました

緑色の宝石細工のヒスイの色に似ているヒスイカズラ。
なかなか見応えありますよ。 pic.twitter.com/2yTQNZSba0

茶屋萬衛門さんがリツイート | 51 RT

『蒼いノクターン』

ノクターンはキリスト教の礼拝における晩祷(ばんとう)でした。
音楽では夜想曲と翻訳されています。

ルフェーブル
youtube.com/watch?v=n7vMul…

ポールモーリア
youtube.com/watch?v=hZ8uwW…

2 件 リツイートされました

ショパンのノクターン№20です。
ロマン・ポランスキーの『戦場のピアニスト』で
アカデミー主演男優賞を受賞したエイドリアン・ブロディが
この曲を弾いていました。
Chopin:Nocturne No.20_Man's Flowers
youtu.be/jXN38p6CvEo

1 件 リツイートされました

ショパンのノクターン2番。
TVCFなどでもよく聞く曲です。
画像は「大阪府立花の文化園」の「バラ園」です。

Chopin:Nocturne No.2
youtu.be/E3g48aAXiec

2 件 リツイートされました

ノクターンは夜想曲と訳される。
ラテン語のNoxは夜。
ノクターンは修道院などで行われていた
晩祷(ばんとう)、夜の祈りのことであった。
ショパンのノクターンは全部で21曲。

ショパン_ノクターン5番_Sakuranotabi
youtu.be/yf6PcZ83_Y4

10 件 リツイートされました

リスト_超絶技巧練習曲「マゼッパ」

エチュードですが、超絶技巧を被っていますので、弾けますかね、フツー?

youtu.be/VSIO82uvG48

2 件 リツイートされました


2月27日(土)のつぶやき

2016-02-28 04:48:13 | 日記

おはようございます
今朝の紅茶はローズプーチョン
ほんのりと薔薇の香り、飲みやすいお茶です。
ステキなティータイムを!
#tea #teatime pic.twitter.com/lNyiPpNfRv

茶屋萬衛門さんがリツイート | 16 RT

「春の夜の 闇はあやなし 梅の花 色こそ見えね 香やは隠るる」
「月夜には それとも見えず 梅の花 香をたづねてぞ 知るべかりける」 凡河内躬恒
闇にも月光にも香りは隠せない。

おやすみなさい。 pic.twitter.com/egiccKOhy9

茶屋萬衛門さんがリツイート | 35 RT

おはようございます?
こちらは良いお天気です。
今日はお休み、全力でお出掛けです(*?????*)? ??
素敵な週末を~?
#ガーデニング
#写真好きな人と繋がりたい
#ツルニチニチソウ pic.twitter.com/41xCZUlNyI

茶屋萬衛門さんがリツイート | 19 RT

ガルテンツァウバー。
1984年、ドイツ生まれ。 pic.twitter.com/BW0egdo5Ro

5 件 リツイートされました

タイガー・テイル。
1993年、アメリカ生まれ。 pic.twitter.com/oeJn4m2I0B

5 件 リツイートされました

アレキサンドラ。
1973年、ドイツ生まれ。 pic.twitter.com/7J6xdVGlsi

5 件 リツイートされました

リュータン。
1974年、フランス生まれ。 pic.twitter.com/0YbzG4bX2W

6 件 リツイートされました

エルベショーン。
生年不詳。ドイツ生まれ。 pic.twitter.com/ohLJPIl7NM

7 件 リツイートされました

ローズ・ミュージック。
生年、生地、詳らかでない。m(__)m pic.twitter.com/z0Bw2xrotI

4 件 リツイートされました

ミセス・R・G・シャーマン・クロフォード。
1894年、イギリス生まれ。
お婆さんですが、綺麗です。僕の大好きな薔薇。 pic.twitter.com/V9cUZErsVG

6 件 リツイートされました

アンバー・クィーン。
生年、生地不詳。m(__)m pic.twitter.com/wSp0WexADF

6 件 リツイートされました

ロージー・カーペット。
生年生地不詳。 pic.twitter.com/ztV9OwO8ph

3 件 リツイートされました

言わずと知れた「アラベスク」
1978年、英国生まれ。 pic.twitter.com/1oWRNTn3E4

4 件 リツイートされました

フリージア。
1973年、ドイツ生まれ。
リツイではなく、僕がアップしている花写真は
断りなく自由にお使いください。
基本、全部、フリーじゃ。
アイコンにでも壁紙にでも便所紙にでもなんでもOKです。 pic.twitter.com/5sytGRkbOj

6 件 リツイートされました

そのまんまブーケの「ゴールデン・ボーダー」
1987年、フランス生まれ。
だんだん黄色く変色します。
だんだん(ありがとう、伊予弁です) pic.twitter.com/SM9ifp7Eig

8 件 リツイートされました

おはようございます。2/27の京都市内は晴れ。下鴨神社の境内を流れる御手洗川にかかる輪橋の傍らに植えられている『光琳の梅』が見頃となっています。こちらの梅は尾形光琳が国宝の『紅白梅図屏風』に描いた梅だといわれています。 #京都 pic.twitter.com/Pyvye7zaFv

茶屋萬衛門さんがリツイート | 233 RT

グリーンローズです。
綺麗と思う人は、そー思ってください。 pic.twitter.com/fSvDO099QM

3 件 リツイートされました

この薔薇をみて、耳を澄ませば、だみ声のおじさんの
「聖者の行進」や「ワッタワンダフルワールド」が聞こえるはずです。
サッチモです。
当方はにっちもさっちもよっちも行きませんが。 pic.twitter.com/2vDyD4Rzof

5 件 リツイートされました

ピンク・グルーテンドルスト。
1923年生まれ、オランダ産です。 pic.twitter.com/YDMG1ezLNM

5 件 リツイートされました

イレーネ・ワッツとエルモサです。
熟してます。 pic.twitter.com/wfuSKlltuj

7 件 リツイートされました

マーガレット・メリル。
深みのある白薔薇です。
開ききってしべが見える頃まで芳香が漂います。
強い薔薇です。庭に欲しい薔薇ですね。 pic.twitter.com/wXxrUxWOLt

14 件 リツイートされました

マスコット77とジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコです。
この写真はうまく撮れていませんが、右のモナコ王子はいつみても
たいへん美しい薔薇です。
1000以上の品種の中でベスト3に入りますかね。
(あくまでも悪魔でも僕の場合) pic.twitter.com/iAWKy0fvDa

5 件 リツイートされました

先程、山麓の家から帰りました。今日はふきのとうを少し摘んできました。明日、ほろ苦い春を味わいます。
庭はまだ冬枯れ、紅白の梅が香っています。木瓜の蕾がふくらんで、水仙がそろって頭をもたげています。昨年のうちの庭のチューリップです。 pic.twitter.com/nTpGLzykG3

茶屋萬衛門さんがリツイート | 15 RT

良い天気です。
写真はスマホで撮影。?。【 梅 】→ pic.twitter.com/OnIiUZMhwF

茶屋萬衛門さんがリツイート | 36 RT


2月26日(金)のつぶやき

2016-02-27 04:48:27 | 日記

【スウェーデン】スルッセン。首都ストックホルムの中心エリアで、セーデルマルムとガムラ・スタンを南北につなぐ交通の要所として、ストックホルムの最も重要な役割を担っている場所。現在、2018年に完成予定の地区再開発計画が進行中です。 pic.twitter.com/HXdoTssZz8

茶屋萬衛門さんがリツイート | 9 RT

【ギリシャ】ミルトス・ビーチ。地中海のイオニア諸島において最大の面積を持つケファロニア島にあります。ヨーロッパだけでなく世界で最も美しいビーチの1つと評される眺めは、まさに絶景ですね! pic.twitter.com/ijRpBUbU9g

茶屋萬衛門さんがリツイート | 6 RT

セントレアの飛行機の見える丘にある河津桜は見ごろを迎えています。ターミナルから歩いて行けますのでちょっとした散歩にいいですよ♪ pic.twitter.com/fwHeKIuOth

茶屋萬衛門さんがリツイート | 67 RT

うちの庭で最もコストパフォーマンスの高い花「ゼラニウム」。
四季咲きで一度咲き出すと2、3カ月咲く。
ということはほぼ年中、花がついているということになる。
金赤、ピンク、白それぞれ美しい。

水色のワゴン _ハイ・ファイ・セット
youtu.be/iKRfQ3bfY38

4 件 リツイートされました

車で10分の大阪花の文化園のバラ園のバラ、23品種です。
アイコンはドイツ産の白雪姫。

スクールバンドの女の子_ハイ・ファイ・セット
youtu.be/FryLbnczSLQ

2 件 リツイートされました

一昨年のうちのツツジです。
ペロポネソス戦争の歴史を書いたのはツキュディデス。

素直になりたい?
なればいいじゃないか。どーぞ。止めませんよ。

素直になりたい_ハイ・ファイ・セット
youtu.be/YcY2bdKzjHU

1 件 リツイートされました

右側のデルフィニウムは宿根草であるが、
高温多湿に弱く、大阪では、毎年、夏に枯れてしまう。 pic.twitter.com/DvBrrCOePe

3 件 リツイートされました

舞洲のユリです。

曲の冒頭、フォルティティッシモ(fff)で始まります。
要注意。m(__)m

ただ一度だけ_ポール・モーリア
youtu.be/L0M25qTn7hA

1 件 リツイートされました

ゴッドファーザーのテーマはいろいろな楽団が演奏していますが
僕はポール・モーリアがいいですね。
出だしの低音チェンバロが最高です。

花はヘメロカリスとか。

ゴッドファーザー_ポール・モーリア
youtu.be/TBd1SHDVVwY

3 件 リツイートされました

サビのストリングスがルフェーブル風ですが、
キレはやはりポール・モーリアですね。

はるかな思い_ポール・モーリア
youtu.be/z4dj7cVHfFk

1 件 リツイートされました

晴れわたった青い空が目に染みる朝。雲が流れるように時も流れ、今を生きることの大切さを思う。穏やかな一日であるよう願って…

◎父逝きてひととせが過ぎ一人居の実家の白梅やわらに匂ふ pic.twitter.com/FwtTbUlKm9

茶屋萬衛門さんがリツイート | 10 RT

ね が い

ただ一つの
花を咲かせ
そして終わる
この一年草の
一途さに触れて
生きよう
(坂村真民)

ほったらかしの庭の草。
でもみんな一生懸命咲いている。 pic.twitter.com/Tj7uFkgiE1

茶屋萬衛門さんがリツイート | 30 RT

タンポポ魂

踏みにじられても
食いちぎられても
死にもしない
枯れもしない
その根強さ
そしてつねに
太陽に向かって咲く
その明るさ
わたしはそれを
わたしの魂とする

坂村真民

いつも太陽に向かって咲いてる。
陽焼けぎみだよ。 pic.twitter.com/l4ch4NKgvD

茶屋萬衛門さんがリツイート | 36 RT

梅の花雨の日。雨の雫を上手く撮れません。(>_<)
マクロレンズ欲しいなぁー pic.twitter.com/PsyBqFREZW

茶屋萬衛門さんがリツイート | 9 RT

こんなに短期間に視聴回数3,000回を超えたのは意外で驚いた、
とメモランダムに記しておいた。

youtube.com/watch?v=oW9WMF…

2 件 リツイートされました

破軍星を背にして戦えば勝つのです。
三國無双に触発されて作った歌です。
演奏全部、ボーカル、ハモリ、すべてをひとりでやっています。
映像は自宅の花と文化園の花を水彩鉛筆画にしたものです。
暇人がいるもんだなとイマジンしてください。

youtube.com/watch?v=QGrhSQ…

2 件 リツイートされました


2月25日(木)のつぶやき

2016-02-26 04:50:00 | 日記

ゴミ捨てに外に出たら、今夜は綺麗な星空だった。
大阪最高峰の金剛山は我が村の領土である。
頂上付近には星のミュージアムがある。
家の前でも夜空をしばらく見上げていれば流星を見ることができる。
寒っ!!

流れ星_ハイ・ファイ・セット
youtu.be/BoYHifUxxp8

4 件 リツイートされました

これが736個目のYoutube。
たぶんいつの日か1000個になる。

メイビーサムデイ_ポール・モーリア
youtu.be/aelDPqrHsXU

2 件 リツイートされました

おはようございます(^O^)

今朝も寒いね pic.twitter.com/d24Ua9zGvg

茶屋萬衛門さんがリツイート | 38 RT

【オランダ】チューリップ畑。北オランダ地方のアナパウローナという町には色鮮やかなチューリップ畑が広がっています。世界最大のチューリップ公園として名高いキューケンホフ公園と並ぶ知名度があり、多くの観光客が訪れます。 pic.twitter.com/QHzUfNKB5B

茶屋萬衛門さんがリツイート | 25 RT

春の予感というよりは爛漫であります。
春は張るに通じ、springははじけるに通じます。
語根のspが弾ける感じですね。
語源的には擬態語に近い鴨。
youtube.com/watch?v=m7YlQe… pic.twitter.com/7Lo0JW4GEC

10 件 リツイートされました

卒業式、フェアウェルパーティもしくは茶話会、最後の春休み、という順番でせうか?

youtube.com/watch?v=CrA4yk…

youtube.com/watch?v=8XyJhy…

youtube.com/watch?v=0KeepH… pic.twitter.com/WBnGcNvOPx

4 件 リツイートされました

1か月余で視聴回数が3千回になんなんとす。
僕のYoutubeでは異例のスピード。
CIAの陰謀か?アベノミクスの崩壊のなせるワザか?
春風のいたずらか?
いずれにせよG20の行方の注視する。

メモランダム_ハイ・ファイ・セット
youtu.be/oW9WMFRpZeU

2 件 リツイートされました

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調。
浅田真央さまがソチオリンピック、フリーで滑った曲です。
ピアノの連弾で。
だから画像の薔薇の名前は「連弾」です。

結構重くて長くて眠いです。
youtube.com/watch?v=5ebyJz… pic.twitter.com/j8nzaIiD3R

8 件 リツイートされました

チャイコフスキーがモスクワ音楽大学の教授をしていた頃
ラフマニノフが入学してきた。
まだほんのひよこで若鶏にもなっていなかったので
唐揚げにもならなかった。

ラフマニノフ_パガニーニ第18変奏_sakuranotabi youtu.be/KV2styROWHY

3 件 リツイートされました

幻想的小品集第1曲 『エレジー(悲歌) 変ホ短調』はラフマニノフがモスクワ音楽院を卒業した翌年1892年、19歳の時の作品です。
彼はチャイコフスキーの孫弟子というか甥弟子ですね。

ラフマニノフ_エレジー_sakuranotabi
youtu.be/pFzxCEsKEMI

2 件 リツイートされました

ラフマニノフは米国に渡ってピアノメーカーの広告塔になり、全米を演奏ツアーした。ピアノを列車に持ち込んで練習していた。
伝記映画の彼は長身で指が長かった。
映画『オーバーザムーン』で大安雨の夫役の俳優。

ラフマニノフ_前奏曲『鐘』
youtu.be/LyPT2Guokc8

6 件 リツイートされました

「ピアニスト」とかけて「信号機」ととく、そのこころは「タッチの差で、けっこう色が変わるもの。」TL見てなぞかけ。興味深い記事をありがとうございます。 twitter.com/man_e_mon/stat…

茶屋萬衛門さんがリツイート | 3 RT

あえて蛇に足を書き足しますが、
先のツイの大安雨というのは女優ダイアン・レインのことです。
字数が足りないための処置であります。
元々米国の電報の140文字制限をTwitterが踏襲していることが問題です。
表音文字だと「駅のトイレでうんこしているナウ」程度しか書けません。

2 件 リツイートされました

ヴァイオリンの鬼神パガニーニはヴィルトーゾであり作曲家だった。
ショパン、ブラームス、ラフマニノフ、シューベルト、リスト…らが彼に大きな影響を受けている。
バラの名はニコロ・パガニーニ。
Paganini:Caprice_ No24
youtu.be/AMCaq3pBDfU

2 件 リツイートされました

時間旅行のシート♪ 肩を寄せて♪
Shall we go?
大丈夫、僕はAライ持ってるTime-Tripper ですから。

youtube.com/watch?v=F5hmas…

2 件 リツイートされました

5月病の歌みたいです。ボサノヴァですね。

富士には月見草がよく似合う。
ボサノヴァには洋ランがよく似合う。
けだし、名言です。
(毛だし、迷言です)

Little May Sick ハイ・ファイ・セット
youtu.be/V6Mb9njerPw

1 件 リツイートされました