茶屋萬衛門の音楽と映画と花々と。

「茶屋萬衛門の音楽と映画と花々」です。

2月22日(月)のつぶやき

2016-02-23 04:51:47 | 日記

【ニュージーランド】グッドシェパード教会。美しい湖で知られるテカポ湖に面し、開拓民たちの手によって1935年に建てられた石造りの教会。聖書にもでてくる「善き羊飼い(グッドシェパード)」が名前の由来になっています。 pic.twitter.com/OHlNaa04MY

茶屋萬衛門さんがリツイート | 13 RT

今日は「竹島の日」「猫の日」

パッとしないお天気で、寒さが戻ってきたけれど

ちょっと憂鬱な一週間の始まり

でも笑顔で良い1日をお過ごしくださいね(*^o^*) pic.twitter.com/N9RSvwI2SR

茶屋萬衛門さんがリツイート | 42 RT

おはようございます。
寒い山麓の庭にも
椿が咲き始めました。
遅咲きの乙女椿です。
ピンクの八重。
大きな木の上から咲き出しました。蕾がいっぱい。
可愛いのですよ~、
乙女ですから? pic.twitter.com/u9s3RODZCs

茶屋萬衛門さんがリツイート | 41 RT

いつかの僕の椿と牡丹。
かわいい子とそうでもない子を厳選しました。
愛称『椿姫』のラ・トラヴィアータは
薄幸の高級娼婦でした。

ヴェルディ『椿姫』より『乾杯の歌』
youtu.be/NtWMWqFUqhE

1 件 リツイートされました

@sfusako
房子 様
ご無沙汰いたしております。
今年は暖冬だったせいか寒春が身に沁みますね。
母親はパジャマのボタンがとめられないとか
からだはゆうことがきかなくなってきましたが
頭だけは達者です。
あとひと月もすれば暖かくなりますね。
どうぞご自愛くださいますように。


ドビュッシーが若い頃に、パリではアラベスクが流行っていた。
アルペジオの伴奏に乗って優しい旋律がアラベスクのように流れていく。
日本には唐を通じて来たので唐草模様というが、アラビア草模様だ。

このスライドのユリの名もアラベスク。
youtu.be/hLDy4_AMnRY

3 件 リツイートされました

BSで『アラビアのロレンス』をやっている。
結局ロレンスはイギリスに利用され使い捨てされたのだが、
彼がいなければ中東の世界地図は変わっていただろう。

この薔薇の名はアラベスク。
フランス語でアラビア風のという意味である。

3 件 リツイートされました

ツイッタ、調子悪杉。
画像が送れない。

これがアラベスクという薔薇。
たいへんポピュラーです。強い薔薇ですね。 pic.twitter.com/0dEs1Y8dya

2 件 リツイートされました

このスライドに出てくる玄関前のハイビスカスも
五色トウガラシもマリーゴールドも、
全部枯らしてしまった。(._.)
美しかった思い出の時をしばし抱きしめる。
想い出は重いでぇ。

もうひとつのダンス_ハイファイセット
youtu.be/ZvDfMYkbIf4

2 件 リツイートされました

きょう2月22日はニャンニャンニャンで猫の日だそうだ。
餌代と医療費のネコノミクス効果は年間1兆円を超えるという。

カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 ネコ萬衛門解説付きyoutu.be/DVFUQYL--XI

4 件 リツイートされました

チャイコフスキーが最高に好きぃというわけではない。
ヴィヴァルディ、バッハ、モーツァルトの次でショパンの前である。
しかし、この曲は英語表現を借りればワンノブザベスト。
誰かと踊りたいワルツです。

弦楽セレナーデ第2楽章
youtu.be/dGxd5Tf7Ck8

3 件 リツイートされました

ボッケリーニは、チェロのヴィルトゥオーソだった。
彼は弦楽四重奏曲にチェロを1本加えた弦楽五重奏曲を多く残した。
中でも弦楽五重奏曲ホ長調第3楽章は「ボッケリーニのメヌエット」として有名。

咲良の旅さん撮影の薔薇とクレマチス。
youtu.be/CikbkQYOze4

3 件 リツイートされました

「みてるわよ、あなたがしていること。あのね、神様じゃないわよ。もうひとりのあなたがよ。もうひとりのあなたがあなたをみているのよ。見放されないようにね。嫌われないようにね。」
リトルミイ
そう、そう、人は騙せても自分は騙せないよね。 pic.twitter.com/PeiHhTLYB9

茶屋萬衛門さんがリツイート | 21 RT

もうすぐ春ですね♪ちょっと恋をしてみませんか♪
あーうー、あーうー、春うらら♪

何曲歌えますか?

僕は全部。おじぃですから。m(__)m

ソウルこれっきりですか?
youtu.be/iCMf3SRlrhI

3 件 リツイートされました