goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

第35回南風原町新春マラソン大会 結果

2015年01月11日 | レース
1月11日(日)、南風原町黄金森運動公園で行われた南風原町新春マラソン大会へ出場しました。

参加料はなんと無料です!


開会式 久々に来たら芝がサッカー場みたいになっているのに驚き


1月1日の与那原町新春マラソンからひざに違和感を感じ、翌日南城市新春マラソンのアップの時点で走行不能に。そこから1日完全休養と整骨院へ行き回復に努めましたが、今のところまだ回復していません。

走れるくらいにはなっているので、スピード練習はせずにジョグを中心に練習しました。で、1月10日(土)は久々のロングペース走30kmをしました。そして、今日は10km。またまたセット練習です(笑)とりあえず与那原と同じ1km4分ペースのペース走のつもりで走りました。

結果 9.78km・・・40分34秒 4分9秒/km でした。

コースは昨年と同様、アップダウンが結構あるタフなコースで、小さな周回コース1周と、大きな周回コースを2周します。そのため途中で5kmの小中学生が多く歩いているので、抜かすのが結構大変です。。。。


今週はひざ痛のせいで、キロ4分以上のスピード練習はできなかったので、スタートはだいぶ恐る恐るです。痛みが増したら止まる予定だったのですが、痛みが増すことはなく、違和感がず~っと続いている感じでした。また、片足をかばう感じで走ってしまうので、下りが思いっきり行けません。走れないよりはマシですが、やっぱり思いっきり行けないのはちょっと不完全燃焼気味ですね。。。

来週は本部で行われる、海洋博公園全国トリムマラソン大会もエントリーしているのですが、こんな状態で走りに行っても楽しくなさそうなので、DNSしようか検討中です。もったいないから、景色見てくるくらいのつもりで走ろうか。。。どうか。。。

早く完治してほしいものです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。