goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

シーズン後半戦

2014年02月22日 | ランニング雑記
さて、おきなわマラソンも悲しい結果に終わり2日間休養し、水曜日から軽くジョグを始め、今日はトラックに行って400mを5本やってきました。今日の足の状態で日曜日にはLSDにしようか、30kmペース走のどちらかにしようかと思っていたのですが、予想より足の疲労は抜けているので、早速弱点克服の30kmペース走を開始しようかと思います。

後半戦はペース走のペース水準を上げつつ、インターバル系は本数を稼ぐよりも、少ない本数で「質」を上げる方にシフトしたいと思います。今までは距離や本数などの「量」ばかりこだわってきましたが、このところ記録が伸び悩んでいるので練習内容を少しずつ「量」から「質」へ変えてみて後半戦でその効果を見たいと思います。

シーズン後半戦のレースは4本。
3月・・・・東村つつじマラソン 県外のフルマラソン大会
4月・・・・あやはしロードレース 塩屋湾1周トリム


3月は前半にシンガポールへ1週間出張があり、翌日に東村つつじマラソンなので、気温差で体調を崩さないように気を付けたいと思います。NAHAマラソン同様出張先での調整になりますので、定番のシンガポール川沿いでも走ろうかと思います。そして一週間後に県外でフルマラソン・・・結構ハードです。

4月今季最後の本命はあやはしロードです。記録を狙うハーフマラソンなのでNAGOのように失敗しないようにうまく調整して臨みたいと思います。そして最後に今季を締めくくるのは昨年同様、塩屋湾トリムの9.5km。楽しく昨年よりもいい記録で、なおかつぴたり賞を狙っていきたいと思います(笑)

さて、レースの数が少なくなって寂しい気もしますが、残りのフルマラソン、あやはしロードに照準を合わせていきたいと思います。


おきなわマラソンが不完全燃焼だったので、なんかすっきり終わりたいよなぁ~~!!





↓クリックをお願いします↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ



おきなわマラソンゼッケン交換

2014年02月15日 | ランニング雑記

2月15日(土)おきなわマラソン前日にゼッケンの引き換えに行きました。当日での大丈夫なのですけど、やっぱり気分を盛り上げるためにも前日にいかねば。15:30頃到着しました。なんだか道がめっちゃ混んでたぞ~。

今回はなんと史上初の2ケタゼッケンで、ゼッケン交換の場所が10km一般の部と同じ場所でした。ゼッケンを受け取った方は名前が蛍光ペンでマーカーされるらしく、8割方はもうゼッケン引き換え済みのようでした。やっぱりみんな前日引き換えに来るんですね~。で、ゼッケンをユニフォームに着用し、裏側にいろいろ張り付けるんでしょうね(笑)ってこれみんなやってますよね~??



ゼッケン引き換え後に、今年からはじまったくわっちーフェスタ?中部のおいしいものが集まるということでちょっとだけ見てきました。今はカーボローディング中なので、明日の楽しみにします。


・・・がらがら。やっぱり今日はどちらかというと、準備日って感じで明日はきっとごった返すのでしょうね~。イベントとして盛り上がるのは大歓迎です。もう少し注文を付けるとしたら、飲食系の出店じゃなくて、スポーツ系ショップをもう少し増やしてほしいなぁ~。そういう店を見るのも楽しみの一つですからね~MIZUNOが来ていましたが、値段は・・・今一つ??


さぁ~いよいよ明日ですね。楽しみ楽しみ。天候ばっちり、コンディションはばっちりです。

今日はこれからうどんをたらふく食べます。


↓クリックをお願いします↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ


おきなわマラソンゼッケン届きました。

2014年02月09日 | ランニング雑記


いよいよ県内2大フルマラソンのおきなわマラソンの招待状が届きましたね~。今年は陸連登録しているので、なんと2桁のゼッケン番号でした。

トラックも10kmレースもハーフマラソンもなにもかも私はフルマラソンの練習として挑んでいるので、すべてはフルマラソンにつながるようにと調整してきました。まぁ~10kmもハーフも記録的にはふるってはいませんが調子は上々です。



おきなわマラソン【目標】
①2時間55分に近い記録を目指す。 
②だから、4:08/kmペースを極力守る。
③そしてとにかく我慢する。
(前半のオーバーペース 後半の粘りどちらも がまんがまん)




本日はマラソン前の最後のペース走。夜は雨が降る予報だったので、早朝6時半から陸上競技場で12000m 設定3:55/km

3:55-3:54-3:55-3:54-3:55-3:56-3:55-3:59-3:59-3:59-3:59-3:56 47分15秒 AVG 3:56/km

8kmから完全にヘタレました。先週のNAGOハーフの後の名桜大学からの激下り走の疲労&前々日の100mインターバルで足の疲労からか足が重かった。でも粘れたからOKとします。

さて、明日からは疲労抜きで軽めのジョギングだけして調子を上げていくぞ~。

人事を尽くしたので、天命を待ちます。



↓クリックをお願いします↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ

沖縄県陸上競技協会 競技者登録

2013年04月08日 | ランニング雑記
高校生時代以来、陸連登録しました~わ~い

こ~れ~で~NAHAマラソンとおきなわマラソンは陸連登録ということで、かなり前ってか、最前列からスタートできるぞ~うっしっし。

かかったお金 登録料1500円+現金書留500円+現金書留封筒代20円=2020円。う~ん1レース1000円で最前列買ったようなものだなぁ~そう考えるとちょっと高いか?

しかし、本当の野望は・・・

来季の目標・・・・NAHAマラソン(公認レース)でサブ3達成!(公認記録)してから・・・

2月に・・・別府大分毎日マラソンにカテゴリー2で出走!


東京マラソンみたいなお祭りじゃなくて、今年はシリアスな別府大分に出てみたいなという密かなる野望を持っております。だから陸連登録が必要なんじゃい。


↓クリックをお願いします↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ

明日は南部トリムマラソン

2013年03月23日 | ランニング雑記

明日は南部トリムマラソンです。先週の日曜日は東村つつじマラソンだったので、2週連続でレースなり。明日は気楽な10km。しかし、めっちゃブルーなニュースが。

明日24日(日)の天気
那覇 曇りのち雨 降水確率90%

絶対雨やん・・・。

100均に行ってレインコート買ってきました。

明日自転車で会場入りの予定なんです。駐車場激混みだろうなぁ~。

とりあえず、気楽に頑張ります。本番はあやはしロードなんで、今回は調整レースっちゅーことで。

一応目標タイムってか申請タイムは希望も込めて37分くらいだったはず(忘れた)

↓クリックをお願いします↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ