21号台風の後
家の外壁なども被害が無いかと夫がチェックしてくれました
緑の多いところなので普段でも昆虫 蜂などはよく飛んでいます
蜂も春には必ず軒下の風当たりの少ないところに巣を作るのですが
発見したら夜暗い間に殺虫剤で殺し落とすとそれ以上は作らないのですが
今回頭上高く普段はあまり通らにところに巨大な巣!!!
そういえば今年はよく蜂が飛んできているとバラの世話をしながら思っていたのですが。。。。
蜂の苦手な方ごめんなさいね
高さ3メートルくらいの軒下です
夕方遅くに撮ってブレブレですが。。。
形からするとあしながばちでスズメでは無いよう。。。
でもうっかり刺されたら大変!!!
これは暗くなってからスズメバチジェットという殺虫剤で殺すしかないと!!!
脚立を持ちだし スプレー
翌朝死骸が40匹くらいあったらしくサイズもハンバーグサイズ(20㎝くらい) 汗
卵も死んでいたらしく やれやれ
温暖化でますます昆虫類は増え続けるのかなぁ~~~