goo blog サービス終了のお知らせ 

良いとこ撮り

ベルギーの旅 世界で一番小さな町デュルビュイ

       古城を見た後はまたバスは田園地帯をひたすら走ります


       一面黄色の菜の花畑が美しい


       





       デュルビュイは10分ほどで街の中を観て歩けるほどの小さな町


       ウルト川渓谷の中にある人口400人 なのにレストランが20件以上あるという


       リゾート地だそうです 勿論ホテルも数件あるようです


       






       町を散策するとまるでおとぎ話に出てくるような街並み


       石畳 石造りの家。。。
      

       







       






       白いライラック?

       







       







       







       




       この日のランチは ル・サングリエ・デ・ザルデンヌというレストラン


       このお店には皇太子様と雅子様もおいでになったとか


       どのお席に座られたのかしらとか話が盛り上がっていましたよ


       日本人も修行に来ている人がいるとか いないとか

       






       お店の前のシンボルは猪 ジビエ料理も美味しいらしい。。。

       





       こちらでいただいたランチ 本格的で洗練されたフレンチでした


       オードブルは野菜のテリーヌ

       





       メインはチキンのグリル 添えの野菜も素材を生かしてあって素晴らしい!

        




       デザートのチョコムースとマカロン どのプレートもとっても美味しかったです

       




       ワインのストックもたっぷりでした

       






       こんな美味しいお料理には美味しいワインがピッタリのはずなんですけど。。。


       風邪ひいていてミネラルウォーターでいただかねばいけないのはとても残念でした


       でもお料理のお味はしっかり味わえていましたけど。。。

       ちなみにヨーロッパでは水道水は硬水なので飲めないことは無いけれど


       食事のときは有料のミネラルウォーターを頂きます


       なんとこのレストラン 水もワインもビールもすべて同じお値段で4ユーロしました


       1ユーロ日本円で140円くらいですね






       

最近の「オランダベルギーの旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事