goo blog サービス終了のお知らせ 

良いとこ撮り

日本のトスカーナ?カンパーナ六花亭にて

    楽しかった過去を振り返るのは精神にもひいては肉体にもとっても良いことだと

 
    ブロ友さんのところで最近読ませていただき やっぱり厭なことや悲しいことよりも繰り返し思い出したいものですね



    昨年の北海道旅行 富良野への旅からです

    沢山撮って来ても全部アップしきれませんが こちらもとっても素敵なところだったので




    六花亭と言えばマルセイバターサンドを思い浮かべますが 北海道展でも手に入り大変美味しいお菓子ですね


    札幌から富良野へ向かい一番に立ち寄った カンパ―ナ六花亭

    ガイドさんの紹介では日本のトスカーナとも呼ばれている地域にあり ぶどうが沢山栽培されているようですね

    ただ私はイタリアへは行ったことが無いのですが。。。 涙




                   









    6月の中旬だったのでまだぶどうも新芽を出したところだったようです



                              












             
















     きっと雪の多いところなんでしょう 屋根の傾斜が結構急勾配?


           













     ここだけのお菓子もあったようですが まだこれから先があるので無料サービスのお茶だけで買い物はせず。。。ごめんなさい


     ここも後でテーブルが並べられて大雪山系が晴れると見えるらしい



              












      うっすらとは十勝岳も目では見えていたんですが カメラには収められませんでしたね 涙







             








       トスカーナと言えばワイン ワインはよく解らないけど 気候がよく似ているという富良野 

       機会があれば取り寄せしてみたいものですね









       こちらを出た後 昨年アップした記事 風のガーデンに立ち寄りました

       ご興味あるかたはどうぞ













                              

 
富良野 風のガーデンへ
        何年前になるでしょう。。。        倉本聰さんの脚本で作られたドラマ3本の一つ 風のガーデン        富良野のプリンスホテルの敷地に上野砂由...
 





















       一杯一杯撮ってきたのでもう少し色々北海道旅行の思い出を振りかえりたいと思っています 











コメント一覧

カエチャン
wasurenagusaさんへ
早速お尋ねいただいてありっがとうございます!

私も今頃アップしていますけど昨年の6月なんですよ^^
どこかですれ違っていたでしょうか?(^_^)
良いところですよね!

広大な風景ばかりをカメラに収めていてお店でのスィーツを色々頂く時間が無かったのが心残りです^^

わぁ~良いですね~私もまた訪ねてみたいです!
wasurenagusa
読者登録ありがとうございます~!

去年カンパーナ六花亭に行きました

富良野は北海道の大地、広さを実感できる土地ですね

今年の夏も行くつもりです。。
カエチャン
tomokoさんへ
足腰が丈夫な間にいろんなところへ行ってみたいです
友達には乗り物が全くダメな人もいますよ
そんなこともありがたいことだと思っています^^

北海道は雄大でどこを切り取っても絵になりますね
そうですか!それは惜しい!
この時は小樽の友人宅を拠点に観光してましたが もう何度も行っている友人にはフラれ 笑 バスツアーを利用しました 車なら自由に回れますよね~
トスカーナも行かれてるのですか!?
また拝見に伺いますね^^
tomoko
http://blog.goo.ne.jp/tomoko1959_2007
旅行って大袈裟かも知れないけど生きる原動力になりますね

北海道は何処へ行っても素晴らしい景色ですね~
2年前、富良野に泊まったのに風のガーデンへは寄りませんでした(残念)
青い池とファーム富田ラベンダーイーストが特に印象に残っています
ちょっとしんどいですがレンタカーを借りて自分たちで回る方が断然面白いです
イタリアのトスカーナ地方へは(パックツアーで)ちらっと寄りました
高台から街を眺めただけですが素敵な所でしたよ
カエチャン
mariaさんへ
そうでしたね
mariaさんはイタリアにお詳しかったですね

トスカーナってBSテレビで見たことはあるのですが実際は行ってなくて どんなところなんだろうと興味深々です

ぶどうもまだこれからっていう時期だたのでまたそれが実ると一段と素敵な風景になるでしょうねぇ

なにせバスツアーだったので時間の制限ありでお店の中は撮らず 風景ばかりを撮ってきたのですよ
カンパ―ナはこれだけですけどまた他のもご覧くださいね^^
maria
素敵な風景
http://blog.goo.ne.jp/maria_zucchero
本当に素敵な北海道の風景ですね。
特に最後の全体が見渡せる風景が好きです。
いながらにしてトスカーナの様な雰囲気を楽しませていただきありがとうございます。
ブドウ畑の風景はイタリアを懐かしく想い出します・・・

これからも楽しみにしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

最近の「北海道への旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事