~樂 GAKU~ 泣くも笑うも人生の肥やし 

むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをゆかいに ゆかいなことをまじめに書く  

マナブログ168 ささやかな幸せを、平和を壊す人たちへ。

2015年08月23日 | 日記
ぼくは夏が好きでした。

この世に生をうけて、36回目か37回目かの夏。

でも、こんなにくやしくて、悲しい夏はありませんでした。

ふるさと鹿児島。川内原発が再稼働して、2週間がたとうとしています。

8月11日以来、心の中のモヤモヤと、悔しい気持ちが晴れる日はありません。


「原発がまわらないと、わたしたちの生活もまわらないから」

そんなことを言った鹿児島のひとがいました。

おい。ちょっとまってよ。その言葉を家族を亡くしたひとたちに言えるのか?

福島だけじゃない。なくなく家族ばらばらで生活しているひとたちや、

ふるさとにかえれないひとたちがこんなにもいるのに。


何が平和な世の中だ。結局、目先の金じゃないか。

去年の夏に出会った、福島の子どもたちを思い出すと、くやしくて涙がでました。


ぼくの鹿児島の実家は、避難区域30キロ圏内から、すこし離れた場所。

でも大きな災害がおこれば、じいちゃん、ひいばあちゃんたちが戦時中の苦しいときに力を合わせて生きてきた里山も

福島のときと同じように「除染区域外」として、みすてられるのでしょうか。

今、実家にはひとりで歩けない90代なかばのチエばあちゃんもいます。


どんな想いで原発をつくったのか。どんな想いで原発をつくりつづけようとしているのか、直接あって話しをしてみたい。


8月にはいって、息子たからくんが通う保育所から、「あそび場を広げたいのですが」と、相談を受けました。

もちろん、ひとつ返事で協力させていただきました。

業者さんから廃材をいただき、すべり台や、砂場、小さな飛び込み台などをつくりました。


すべり台。よ~し、いくぞ~!


これからさらに砂をいれるよ。


おもいきりジャンプ!


こんなささやかな手づくりのものでも、よろこんでもらえるだけでなく、

「くぎはでていないかな?」「ちいちゃな子がケガしちゃいそうな部分はないかな?」

と、なによりもまず、安全を考えてつくるものです。


「ねえ!ぼく、プールに飛び込むけん、見とってね!」

「たからのおとうしゃん、すべりだい、ありがとう~」

無邪気に、うれしそうに遊ぶ子どもたちの姿を、原発をつくりたいというひとたちに、

原発がないと生活がまわらないというひとたちに見てもらいたい。


いたって簡単なことなんです。

人を傷つけるものはつくっちゃいけないんです。

銃も、核も、原発も。


つまらないものに依存している自分自身に気づくべきです。

それは、企業であり、組織であり、すべてのひとにいえるのではないでしょうか。


大切な家族や、子どもを傷つけていないか。

職場や、仕事、自分の価値観をおしつけていないか。

なぜ、自分の気持ちがわからないのかと責めていないか。


自分自身をみつめなおせないかぎり、身近なひとを幸せに、ましてや世の中を平和になどできないと思うのです。


自分の目先の幸せばかりを考えるのは、とてもかんたんです。

ささやかな幸せを、平和をこわさないでほしい。

ぼくはこれからも声をあげつづけます。