7/1(土)
今日から7月。
今月初日の朝の空は、曇り空で7時あたりから雨の予報が出ていました。
早めに起床できたので、ジョギングへ出発。
途中で、スッポリと山頂あたりが雲で覆われた富士山を見かけ撮影。
傘をかぶった富士山を傘富士と呼ぶそうですが、
傘富士になると近いうちに雨が降るという話もあるようですね
お次の写真は道端でよく見かける植物。
今朝も見かけて撮影、名前を知らなかったので調べると
ツユクサ(露草)という名前なんだそうです。
朝、開花して昼にはしぼむ様子が朝露を連想させ、そこから由来した名前なんだとか。
そのツユクサの近くでは、アマガエルを発見。
名前の通り、雨が似合いますね
今朝は湿度があって暑さを感じたので、普段より休憩も多めにとることにしました。
休憩場所の遊水池を眺めながら、持参したボトルで給水。
朝特有の静けさと水辺の草木を眺めて
ホッと一息をつくこの時間が気に入っています。
今朝は、ジョギング途中でコースから少し離れ月に1度のお参りへ。
境内に入ると、独特な雰囲気を感じ気分もシャキっと正される気がします
帰宅後、ワッちゃんの朝食の準備をしていると
足元へやってきて、無言のプレッシャーを受けたので今日は食欲もバッチリみたいですね
お湯でフードをふやかした後、スプーンでフードを半分にして食べやすいように加工。
途中で食べるのをやめて、少し時間が経つとまた食べ始めるという
ワッちゃん独特な食べ方をしながら、今朝も完食
今日はね、食後のデザート(フィラリア予防の美味しい薬)もあるよ~
こちらはすぐに完食
こちらの食べっぷりを是非、普段のご飯にも見せてね~
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます