goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

退院

2011-02-01 22:22:02 | スポーツ
スノボで怪我をして現地の病院で入院していたメンバーが
ようやく退院して、自宅療養になったそうです。

今後は、通院してリハビリをするそうです。

落ち着いたら、自宅に挨拶に行ってみようと思ってますが
予想より早い退院で、一安心しました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参戦

2011-01-26 00:02:00 | スポーツ
いつものメンバー(1名欠けですが)でスノボに行ってきました。

今シーズン、私は初参戦。

行ったのは

栃木県の 「ハンターマウンテン塩原」

無事、到着。



平日のオープンは、8:30だそうですが、7:30に到着してしまい
一緒に行ったメンバーは暇つぶしに、PSPのモンハンをやってました 



5時間券を購入し13時まで滑ってきましたが
適度に圧雪してあり滑りやすかったです 

いつもより少し早めにスキー場を後にして、お次の場所へ。

今月、栃木県のスキー場で怪我をして、そのまま栃木の病院で
入院中のメンバーを、お見舞いしに行ってきました。

2度の手術を終え、来月あたりには地元に転院できるそうです。

メンバー全員、アルペンのスノボをしてますが
改めて、危険なスポーツをしているんだと全員で実感。

1日でも早く治るといいなぁ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほふっの予防

2010-08-19 00:02:00 | スポーツ

地元のマッサージ屋さんに行ってきました。

首と背中がコッているようで、その部分を
念入りにマッサージ+針を打ってもらいました。

首が凝るのと、片頭痛の予防で今も水泳を
続けてますが、今回のコリはどう予防すれば?と
調べてみました。

肩甲骨をストレッチで開閉するのと、背中、首の
スジを伸ばすのがよさそう?

正座をして、両手を前に伸ばしつつお祈りする感じと
(見た目は、手を伸ばした土下座っぽい感じ)
両手、両膝を床につけて四つん這いになって、背中を
丸め天井方向に背中をつきだす感じ。

・・・ってなことをしてたら、マロンが
トコトコ寄ってきて私の顔をペロペロなめはじめました 

くすぐったいぞ、マロン 


どうやら、四つん這いになって「ふ~っ」と言っている姿が
「あそぼ~?」と誘う犬同士の「カーミングシグナル」に
見えたようです 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園

2010-07-29 00:02:00 | スポーツ

お盆の頃になると、全国から勝ち進んだ高校同士が
甲子園球場で戦っているのをテレビで見ます。

地元埼玉は、28日に決勝戦(花咲徳栄 VS 本庄一)を
おこない2対3で、本庄一が勝ったようです。

8月7日から全国高校野球選手権大会が甲子園で始まるそうです。

今年もテレビで観戦しそう 
本庄一高校、頑張ってね! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空耳

2010-07-02 12:19:23 | スポーツ
TV番組を見て知ったのですが、面白い空耳を見つけました。

調べてみたら、Youtubeで下の言葉を検索すると見れるようですね。

Youtube

検索語「日本語にしか聞こえないバーレーン実況」


「むっちゃ風邪ひいてぇ~ん」の言葉には、大ウケしました 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回戦目

2010-01-31 21:32:43 | スポーツ

この週末、今シーズン2回目のスノボに行ってきました。


行ったのは、栃木県の那須にある「Mt.JEANS」


友人の車がETC搭載だったので、那須高原SAの中にある
スマートICを通り、東北自動車道を降りました。

初めてスマートICを通りましたが、ゲートが上に開くのが
普通のICよりユックリな感じなので、ちょっとドキドキしました。


ちなみに、ここからだと、昨年夏の旅行で行った
「ペンション ハロハロ」
「映像cafe MIRUPHONY+DOG」」も近いようです。

スマートICから、30分程度でゲレンデに到着。

写真だと分かりづらいですが、山の上から下の町を眺めたら
日の出とともに、町並みのあたりが、うっすらと霧に隠され
神秘的な感じに見えました。



今日(土曜日)は、天気も良いようです。


それでは、8人乗りのゴンドラで、いざゲレンデへ。


写真↓は、上級者コースですが、人も少なく途中の
コブに気をつければ、楽しく滑ることができました 



帰りは、途中の佐野SAで、佐野ラーメンを食べて帰宅。



このSAのお土産売り場で、「レモン牛乳」という飲み物が
販売されてました。

懐かしい味と書いてありましたが、どんな味なんでしょ?
ちょっと気になりましたが、ラーメンでオナカも満たされて
いたので、次回のお楽しみにしておきま~す 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参戦

2010-01-12 17:32:01 | スポーツ
週末、今シーズン初のスノボに行ってきました。

行った場所は、「神立高原スキー場」

朝7時前に、到着。
このスキー場は、高速道路を下りて、すぐの場所にあるので
アクセスも楽で、気に入ってます。



今年は雪がすごく降るようで、「積雪」も 2mオーバー。
 
少し前にも降ったようで、当日の雪質はパウダーでした 


メンバーの1名が、途中、ネットの無い上級コースの
絶壁から消息不明になるハプニングがありましたが
怪我もなく、救助の人に助けられました。
レスキューの人の話では、毎年10名くらい絶壁から
下へ落ちてしまうそうで、友人は上から10m程度の
場所の木にひっかかったので、ラッキーだったそうな。

13時半にはゲレンデを後に、帰路へ。
この3連休で、帰りの高速道路は少し混雑し始めて
ましたが、全員無事に帰宅できました。

次回も、怪我もなく楽しく滑りたいですね 


「blogram」に参加中です。
よければ、↓のボタンをクリックして
投票のポチっをしてくださいね 

blogram投票ボタン 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンは?

2009-11-11 13:13:18 | スポーツ
友人の間で最近、話題になっていることがあります。

友人は、すでに道具の準備も万端 

「神立高原スキー場」のオープンはいつ??


HPが更新されたようで、12月18日だそうです



今年は、1月にこんな↓アクシデントがあり 
 
 詳しくは「当日のblog」


でも、こんな結果に ⇒  「だめだこりゃ?」

ということで、神立高原スキー場には行けずじまいでした  

今シーズンは、病院の力は借りないよう気をつけます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2009-09-19 00:02:00 | スポーツ
8月に、風邪をひき回復に時間がかかったので
1ヶ月間、水泳に行けてませんでした。

今週、ようやく再開。

久々に泳ぐと、肩がパンパンになって
疲れるのが早いですね。

なんとか1,5km泳げましたが、翌朝
肩が筋肉痛。

いきなりで、無理しちゃダメですね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続中

2009-05-17 18:41:15 | スポーツ
4月から半年ぶりに再開した水泳を今週末も泳いできました。

日曜日の今日は500mを一気に泳いだ後に、ウォーキングをしながら休憩。
・・といった事を3回繰り返し。

体全体が、心地よい疲労感で一杯です 
明日あたり、筋肉痛になるのかも?
(明後日に出たら、ちょっとショックですが 

あ。。
明日からまた仕事だったのを忘れてた 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする