今日はですね。
貴重な休みをどう過ごそうか?って、昼くらいに起きて
ふと頭に浮かんだ事をやろう!!って、作ってました。
で、できたものがこれです。
動画、うp用に軽くする為、ムービーメーカーでエンコしたら
アス比が若干おかしくなってます。
●そらおと 第10話演奏回!を歌ってみた
リンク先
http://www.tok2.com/home/ma78n/dl/091220.htm
・・・・(´・ω`・)エッ?
なんだこれ…???
自分で作っておいてなんですが…はっきり言いますけど…
これ、誰トクだよwwwwwwwww
何故、歌った…?w
スミマセン…どうしてもやりたくて…。
なんだろ。
今日起きて、頭にふと思いついて、歌おう!って、でもFollenは桶がないや…って、
その為だけにfollenの方も耳コピして、歌って、
そこから、じゃあ動画に合わせよう!って…いったい何がしたいんだよ‥。
相変わらず、自由すぎるぜwwww
しかも、けいおん混ぜるならキーイングしてきちんと全部切り抜き合成しろよ!って話なんですが
途中で飽きてきて、そこまでやる気もおこりませんでしたwww
サーセンwwww
一応、Follendownの方もせっかく作ったんで、うpだけしときますね…。
このMIDI、レベル的にいじいじしてて、8850以外の音源だと再現が酷かったんで
通常のGS版も一緒に入れときました。
音源は、8850でスネアにサンプラー音源使ってます。
●そらのおとしもの Follen down 耳コピ midi&mp3
http://loda.jp/mana_yan/?id=67
てな感じで、実に充実した日曜日でしたwwww
なんだそりゃ・・・。
そういえば、さっきM1決まりましたよね。
個人的には、去年同様、笑い飯の鳥人が一番面白かったですが
優勝はパンクブーブー。
この人たち、あんま知らないんでど、結構舞台なれしてる感じがして
面白かったですね。
いつも思うんですけど、1次ラウンドの結果が意味がないのが、なんか納得いかない。
去年のオードリーにしてもそうでしたが、
1次で史上最高に面白いネタやっても、結局、2次(決勝)の一本勝負ってなるなら
最初から2次だけを8組ですればいいだけだし
何故に、たった3組だけを決勝戦にわけてるのかもいまいちよくわかりません・・・。
これだと、一番面白い!!というより、二つの平均以上のネタをもったコンビが
優勝する仕組みなんで、1本だけに絞るか、もしくわ、2本の面白さが必要だと言うなら
決勝も点数つけて、1次と決勝の合計得点で決めればいいと思うんですけど。
なんか、優勝が、結局は、決勝の一本だけっていうのは、
1次を見てすぐの決勝だけに違和感がありますよね・・・。
まあ、面白くても売れるかどうか?ってのは、ネタの面白さよりキャラありきみたいな
ところなんで、パンクブーブーが今までのM1覇者同様、生き残っていけるか?っていうのに
興味がそそるところではあります。。
どーせ、正月の生放送は、出ずっぱりなんだろうなww
てな感じで、ちょい、やることがあるんで、早々に今日はこの辺で!
貴重な休みをどう過ごそうか?って、昼くらいに起きて
ふと頭に浮かんだ事をやろう!!って、作ってました。
で、できたものがこれです。
動画、うp用に軽くする為、ムービーメーカーでエンコしたら
アス比が若干おかしくなってます。
●そらおと 第10話演奏回!を歌ってみた
リンク先
http://www.tok2.com/home/ma78n/dl/091220.htm
・・・・(´・ω`・)エッ?
なんだこれ…???
自分で作っておいてなんですが…はっきり言いますけど…
これ、誰トクだよwwwwwwwww
何故、歌った…?w
スミマセン…どうしてもやりたくて…。
なんだろ。
今日起きて、頭にふと思いついて、歌おう!って、でもFollenは桶がないや…って、
その為だけにfollenの方も耳コピして、歌って、
そこから、じゃあ動画に合わせよう!って…いったい何がしたいんだよ‥。
相変わらず、自由すぎるぜwwww
しかも、けいおん混ぜるならキーイングしてきちんと全部切り抜き合成しろよ!って話なんですが
途中で飽きてきて、そこまでやる気もおこりませんでしたwww
サーセンwwww
一応、Follendownの方もせっかく作ったんで、うpだけしときますね…。
このMIDI、レベル的にいじいじしてて、8850以外の音源だと再現が酷かったんで
通常のGS版も一緒に入れときました。
音源は、8850でスネアにサンプラー音源使ってます。
●そらのおとしもの Follen down 耳コピ midi&mp3
http://loda.jp/mana_yan/?id=67
てな感じで、実に充実した日曜日でしたwwww
なんだそりゃ・・・。
そういえば、さっきM1決まりましたよね。
個人的には、去年同様、笑い飯の鳥人が一番面白かったですが
優勝はパンクブーブー。
この人たち、あんま知らないんでど、結構舞台なれしてる感じがして
面白かったですね。
いつも思うんですけど、1次ラウンドの結果が意味がないのが、なんか納得いかない。
去年のオードリーにしてもそうでしたが、
1次で史上最高に面白いネタやっても、結局、2次(決勝)の一本勝負ってなるなら
最初から2次だけを8組ですればいいだけだし
何故に、たった3組だけを決勝戦にわけてるのかもいまいちよくわかりません・・・。
これだと、一番面白い!!というより、二つの平均以上のネタをもったコンビが
優勝する仕組みなんで、1本だけに絞るか、もしくわ、2本の面白さが必要だと言うなら
決勝も点数つけて、1次と決勝の合計得点で決めればいいと思うんですけど。
なんか、優勝が、結局は、決勝の一本だけっていうのは、
1次を見てすぐの決勝だけに違和感がありますよね・・・。
まあ、面白くても売れるかどうか?ってのは、ネタの面白さよりキャラありきみたいな
ところなんで、パンクブーブーが今までのM1覇者同様、生き残っていけるか?っていうのに
興味がそそるところではあります。。
どーせ、正月の生放送は、出ずっぱりなんだろうなww
てな感じで、ちょい、やることがあるんで、早々に今日はこの辺で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます