本物(バンダイ)の魅力、食玩の魔力(大きさ、値段)、付録の手軽さでデンライナーゴウカが4つもなってしまいました。アホですね~。ちびぽんはかなり満足。
でも、これからイスルギもレッコウもイカヅチも欲しいと言われるし…親としては、どう戦ったらいいか難しいところです。(欲しいのは子どもだけじゃない(^^;))
でも、これからイスルギもレッコウもイカヅチも欲しいと言われるし…親としては、どう戦ったらいいか難しいところです。(欲しいのは子どもだけじゃない(^^;))
テレビマガジンの付録…ちびぽんが一人で作りました。
(母は2日ほど相手をしなくてラッキー)
仮面ライダー電王のデンライナーゴウカ、イスルギ、レッコウ、イカヅチです。
厚紙の付録とはいえ、折って、はめるだけで、よく雰囲気がでりように作ってあると、毎回感心します。
子供には、作る楽しみと、出来上がった喜びと、手頃に遊べる楽しみで、大満足です。
「でも、やっぱり、本当は、バンダイのDXデンライナーが全部ほしいんだよね」
だそうです。
(母は2日ほど相手をしなくてラッキー)
仮面ライダー電王のデンライナーゴウカ、イスルギ、レッコウ、イカヅチです。
厚紙の付録とはいえ、折って、はめるだけで、よく雰囲気がでりように作ってあると、毎回感心します。
子供には、作る楽しみと、出来上がった喜びと、手頃に遊べる楽しみで、大満足です。
「でも、やっぱり、本当は、バンダイのDXデンライナーが全部ほしいんだよね」
だそうです。
「あっ、ピカチュウ!…?」
「顔が変だよ」
「おもしろい~♪ 買う!w(゜o゜)w」
早速、自分の財布から100円を探し出しレジへ向かっていました。
ちびぽんが、ピカチュウより、変な顔なので気に入ったメタモンです。
「顔が変だよ」
「おもしろい~♪ 買う!w(゜o゜)w」
早速、自分の財布から100円を探し出しレジへ向かっていました。
ちびぽんが、ピカチュウより、変な顔なので気に入ったメタモンです。
レンタルビデオ店のイベントで、ボウケンレッドが来て、クイズをしたり、写真撮ったりしました。
来ているのは、ちびぽんより小さい子ばかりで、戦隊ものはそろそろ卒業なのかな?
とかいっても、仮面ライダー電王にはどっぷりハマっている様子。
来ているのは、ちびぽんより小さい子ばかりで、戦隊ものはそろそろ卒業なのかな?
とかいっても、仮面ライダー電王にはどっぷりハマっている様子。
ちびぽんが描いた「工事の看板」です。
何故、工事の看板か、というと…
テレビ朝日の「テスト・ザ・ネイション」の影響。
今までIQテストだったので、今年、クイズ好きになったちびぽんが少しは楽しめるだろうと思って、見ました。
ところが、テスト(クイズ)が人間関係をテーマにしていて、ちびぽん向けではなかった(^_^;
でも、その中でも隠し絵のテスト(クイズ)は興味津々でした。
工事の看板に似せた絵の中に、動物が隠れていたのが、特に印象的だったようで、工事の看板見つけては、「○○がかくれているんだよね」と楽しそうに言ってます。(本物の看板には隠し絵はないんだけど)
ついには、「工事の看板だよ♪」と絵まで描きました。
何故、工事の看板か、というと…
テレビ朝日の「テスト・ザ・ネイション」の影響。
今までIQテストだったので、今年、クイズ好きになったちびぽんが少しは楽しめるだろうと思って、見ました。
ところが、テスト(クイズ)が人間関係をテーマにしていて、ちびぽん向けではなかった(^_^;
でも、その中でも隠し絵のテスト(クイズ)は興味津々でした。
工事の看板に似せた絵の中に、動物が隠れていたのが、特に印象的だったようで、工事の看板見つけては、「○○がかくれているんだよね」と楽しそうに言ってます。(本物の看板には隠し絵はないんだけど)
ついには、「工事の看板だよ♪」と絵まで描きました。
オルガン教室の新年度生徒募集のイベントがありました。
大きなショッピングセンターの中央広場に、ステージがセットされていました。
それを見ても、ちびぽんは臆することなく、「オルガン弾きたい!」とわくわくしてました。
弾いた曲は「みつばちマーチ」。
両手の曲ですが、左手は、初めて重音(2音一緒)を弾くので、ちょっと難しい様子です。
ステージの上でいくつか間違えたけど、慌てず落ち着いて弾き直して、丁寧に弾き終えました。
子供の度胸はすごいなぁ…とあらためて感じました。
大きなショッピングセンターの中央広場に、ステージがセットされていました。
それを見ても、ちびぽんは臆することなく、「オルガン弾きたい!」とわくわくしてました。
弾いた曲は「みつばちマーチ」。
両手の曲ですが、左手は、初めて重音(2音一緒)を弾くので、ちょっと難しい様子です。
ステージの上でいくつか間違えたけど、慌てず落ち着いて弾き直して、丁寧に弾き終えました。
子供の度胸はすごいなぁ…とあらためて感じました。
何才から、子どもを一人で寝かせましたか?
ちびぽんは5才の今でも、母と同じ布団で寝てます。
が、
ちびぽんはぐんぐんと大きくなって、手足も長くなって、寝相の悪さもサイズアップ!
母は、徐々にお腹がでてきて、ちびぽんに蹴られないように、布団の隅の方に小さくなって寝る日々です。
妊婦はただでさえ寝苦しくなるのに、ちびぽんを気にしながらは、結構辛いです。
というわけで、いよいよ布団を分離して、ちびぽんも一人で寝ることにしました。
そうはいっても、すぐ隣なので、さみしいとか、不安とかはないんだろうなぁ。
ちびぽんは5才の今でも、母と同じ布団で寝てます。
が、
ちびぽんはぐんぐんと大きくなって、手足も長くなって、寝相の悪さもサイズアップ!
母は、徐々にお腹がでてきて、ちびぽんに蹴られないように、布団の隅の方に小さくなって寝る日々です。
妊婦はただでさえ寝苦しくなるのに、ちびぽんを気にしながらは、結構辛いです。
というわけで、いよいよ布団を分離して、ちびぽんも一人で寝ることにしました。
そうはいっても、すぐ隣なので、さみしいとか、不安とかはないんだろうなぁ。
「ニンテンドーDSとポケモンがほしいです」
サンタクロースにクリスマスプレゼントを頼んでいました。
真剣にお願いする方向は『神棚』、そして柏手………(^^;
母「サンタさんでもプレゼント用意できない物もあるんだよ」
ちびぽん「そっか…じゃぁ、本当の電車がいい!」
もっと無理だって、と思いつつ、
母「大人になったら、サンタさんプレゼントしてくれるかもね」
ちびぽん「大人っていつぐらい?」
母「30年くらいかな」
ちびぽん「やったー! どこに置こうかな♪」
まだまだ無邪気です。
サンタクロースにクリスマスプレゼントを頼んでいました。
真剣にお願いする方向は『神棚』、そして柏手………(^^;
母「サンタさんでもプレゼント用意できない物もあるんだよ」
ちびぽん「そっか…じゃぁ、本当の電車がいい!」
もっと無理だって、と思いつつ、
母「大人になったら、サンタさんプレゼントしてくれるかもね」
ちびぽん「大人っていつぐらい?」
母「30年くらいかな」
ちびぽん「やったー! どこに置こうかな♪」
まだまだ無邪気です。
幼稚園で育てた大根を持って帰って来ました。
20センチ前後の大きさの物を3本も!
今晩はおでんにします。
本当は、幼稚園で調理して食べる予定だったのですが、ノロウィルス猛威の影響で、園での調理は控えざるをえなくなったそうです。
20センチ前後の大きさの物を3本も!
今晩はおでんにします。
本当は、幼稚園で調理して食べる予定だったのですが、ノロウィルス猛威の影響で、園での調理は控えざるをえなくなったそうです。