見出し画像

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

秩父の芝桜の丘へ行って来ました~

ゴールデンウイークの始め、バイクでなく乗用車で秩父へ行ってまいりました~

早朝、と言っても出掛ける準備に時間がかかる伴侶が一緒なので(笑)、6時出発です
秩父の羊山公園(ひつじやまこうえん)に到着したのは3時間後でした~
圏央道は相模湖で事故(休みの度に事故発生している!)いたので、相模原愛川で早々に降りてからずっと下道を走って行きました 圏央道は構造上問題があるのではないかな~!?毎週事故発生してるもんな〜


秩父の羊山公園芝桜はもうそろそろ終盤ですね〜
それでも綺麗に咲いていました~




暫しゆっくりと堪能してから、ここから念願の秩父神社へウォーキングして移動します~

秩父神社はなかなか訪れることが出来なかった場所です
何故かと言うと、西武秩父駅や秩父神社周辺に駐車場が殆ど無いのです!
電車で訪れてくれってことだと思います~
羊山公園から秩父神社まで歩いて約20分
くらいでしょうか?
秩父神社へ到着!



秩父神社のご由緒は、こちらから〜
詳細はよく知りませんが、なんと御四柱が祀られているみたいです~

御神木か分かりませんが、大木も触れたのでお力を有り難く頂きました〜

参拝してからは、お約束の散策へ〜
ちちぶベーカリーでパンをいっぱい購入して、芋うららで芋スイーツ食べました
 

散々歩き廻って、近くの武甲山資料館へ軽くウォーキング!
結構標高ありましたね~
秩父市内を一望出来ます

奥様は膝が震えるとおっしゃってましたそんなんじゃ、富士山何か行けへんで!(笑)
頂上の公園に綺麗な藤棚を発見!


武甲山資料館は秩父セメントで有名でして、関東なら誰もが知っている?ト思います~



武甲山は石灰石を取り始めてからなんと山の標高が30メートルも低くなったのだそうです!
と、丁度12:30にドドーン!!
と地響きが!
どうやら発破した音です!
月曜から土曜の同じ時間に1日1度だけ発破するのだそうです~
いや~貴重な経験をしました~

大分疲れてきたのと、ウォーキングで汗カキカキなので、少し離れた満天の湯でひとっ風呂浴びてから帰宅しました~


最後に、お約束のコーヒー牛乳〜

そこから、道の駅はなぞので色々と買い込んで帰宅!



こんなけ家族サービスしておけば、明日からのソロツーリングで文句は言われないでしょう(笑)












ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜

はい、先ず家族(奥様のみ!)サービスをしました~
これはマストですね~(笑)

今日は寸又峡へ行って来ました~
コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

かわいい花と甘いスイーツ主体〜
成程! 
妻の為のドライブでしたか?!

秩父って埼玉県なのですね?
地名としては知って居ますが、全く気にした事が無くて〜
秩父って更に田舎の印象で〜
^^;
東日本に殆ど行った事が無いので,こんなもんです。
(苦笑)

神社のリンクも貼ってくださり勉強になりました。
その地域の支配者の神様というのがよくわかります。
教科書で学ぶ歴史というのは、あくまでも政権を取った天皇家を中心とした歴史なんですよね〜
[歴史は勝者の歴史]とは上手く言ったものです。
浜のボチボチおやじ
bandit150さん
こんにちは〜

初っ端から家族サービスをすると、割りとすんなり家庭円満となるコツだと思います~(笑)

明日からは走り廻りたいと思っています~
念願の寸又峡まで〜
bandit150
こんにちは。家族サービスですね。
私はバイクのメンテさえしてやれば、勝手に一人で遊んでくれるのでほっておいても問題ありません。
GWに車とはまたチャレンジャーな!
絶対混むやつですやん。
スタンプラリーもバイクだから行くようなもので、車で行ったらまず駐車場の空きを探す作業からなので行きたくないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る