グリップシュリンクチューブというカバーみたいなカバーを取り付けました〜



バイク屋さんに教えてもらい、早速取り付けました〜 長く使っていくと、グリップのラバーが直ぐに擦り切れて来て、グリップヒーターごと交換することになるよ~
成る程成る程〜
ってことで、取り付けました〜
これ、本来はジェトヒーターという専用工具?
が無いとドライヤーだと上手く収縮しない!

カバーを取り付けして、熱湯をタップリとかけていきます〜

すると〜

綺麗に装着出来ました!
ついでに、20,000キロを超えたので、エアクリーナーを交換しました〜

まぁまぁ汚れていたけど、まだ使えたのかもね~ セコいかな?
22,866キロで交換したことをメモっときます〜
これで調子維持出来るかな~

今度のツーリングが楽しみです〜