大型バイク(SV650)エンジョイライフ

マグロ買って来てぇ〜!というリクエストにこたえて!

いつもより遅めに目が覚めたのですが、奥様よりそれなら買い物して来て〜

というミッションが下り、三崎港まで行ってきました


8時過ぎたくらいに着いたら、ちょっと早かったみたいで、搬入しているお店がボチボチ・・・

近くに居たお兄さんにまだ購入できませんか~って訪ねてみました。

いえいえ、大丈夫ですよ~って事なのでマグロを選んでたら、ほほ肉という珍しい部位がありますよ~


その他に鯵とか色々ゲットしようとしたら、あ!お金持ち合わせがあんまりないやんか!

大丈夫、クレジットカード使えそうなので支払いをお願いすると、私カード支払いの方法が分からないとの事!

ええ〜!?なら下ろしてきてからまた出直そうか、と言うと、なんと全部で4,000円で良いですとのこと有り難いお言葉!

なんと約20%OFF!

早起きは三文の得ですな〜(笑)

心地よい朝の日差しを浴びながら、少し散歩しました。





今日軽めに、いやいや!もう少し走りたい病がまた出て来たので、湘南海岸を経由して小田原方面へ


先月早過ぎて小田原城を見ようと思って

行くと近くに全然駐車場がなく、結局また幻の小田原城となり、そのまま真っすぐ帰ってから来ました!残念

そうや、甘いお土産(娘用です)買って無いわ!ってことで、海老名サービスエリアで久々にメロンパンを買ってから無事帰宅しました。




記録取っていませんが、今日の走行距離は191.9キロ

表示燃費は43.5キロでした。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん

コメントありがとうございます!
確かに歳を重ねて来て、色んな知らない事柄に興味を持って来て調べたりするのも楽しいですよね~
関東ネタ 探しながらアップしていきたいと思います!
コージー大阪
浜のボチボチおやじさん〜

三崎を調べて初めて、マグロで有名と知りました。
(^_^;) 

bandet150さんのブログでもそうですが、ツーリングレポートを通してオジサンになってから、東日本の地理の勉強状態です(笑)

昔とは違い、走り以外のツーリングをするようになり、歴史や地理や地質、気候、農業の関係性を以前よりは考えたり体感しながら走っています。
その関係を考えると紀伊半島の東側のさんま寿司の存在は興味深いです。
最近は地質まで多少興味を持つようになりました(笑)

又、ブログ記事を宜しくお願い致します。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
関東ではマグロと言えば三崎と言われますね~ 多分!?
私も似非関東なので(笑)
出身地は有馬、三田ですよ~(笑)
燃費が異なるのは、私がヘボだからだと思います~
せいぜい8000回転前後で走っていますから〜
コージー大阪
関西地方の人間には、三崎港がピンと来ませんでした~
調べました(^^)v
三浦半島の先ナンですね〜
^^;

買い物とお土産
優しいお父さんだなぁ〜♪

しかし,リッター43キロ
私は33キロなんで、
全く別のバイク(^_^;)かと〜
浜のボチボチおやじ
bandit150さん
大洗はマグロも美味しいんですね~
鮃とか根魚かと思ってました。
2日間高速タダって、まさにbandit150さんには最適ですね!
そんなに走行する人はそうそう居ないですから〜!お気をつけてください~
bandit150
こんばんわ。
ゆっくり出発の割に走ってますね。
私も明日は大洗までマグロ買いに行こうかと思います。
もちろん、ツーリングプランで高速代掛かりませんから^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る