goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

暑いですね~

2023-08-24 19:20:31 | 自動車
お久しぶりです、まめ吉です。
生きてます。😅

ちょいとばかり野暮用が多くて更新出来ず、すいませんでした。

毎日暑いですね~、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

コロナも感染者数増加傾向ですので、そちらも用心してください。
私の周りもバタバタと感染してまして、その対応も更新出来なかった理由のうちです。

私自身はまだ感染していないですが、いつ感染ってもおかしくない感じです。😓

近況報告はこれくらいにして、本題に入りますね〜。

毎日毎日暑いので、昼間は洗車出来ないんで、まだ少しはマシな早朝から洗車します。
と言っても、さすがに4時5時に始めるのは近所迷惑になるので6時スタート。

今回は奥様の車を洗います。

ざっと洗ってみたら8時になっちゃいました。😅
既に汗だくです。🥵
洗い残しは無いかな〜と見回すと…



むむっ…フォグランプ周りの未塗装樹脂部分が白くなっちゃってます。😣
暑いし汗だくだし、このまま見えなかった事にしてしまおうか…

いやいや、このまま放置したのでは洗車ヲタクの名が廃る❗(謎のプライド発動😁)

じっくり見ると、劣化と言うより水垢やら汚れが堆積してるみたい。

まずは



アルカリ性の洗剤を刷毛を使って洗ってみます。



おっ❓綺麗になったんじやないの❓

洗剤が残るとシミになるのでしっかり洗い流して拭き取ってみたら…



乾くにしたがって浮き上がる汚れ…😣



う〜んイマイチ綺麗になりませんね~。🤔

ならば…



今度は水かけながら激落ちくん(メラミンスポンジ)で擦ってみましょう。
水無しだとキズになるので注意してくださいね。
あと、未塗装樹脂部分だけに使用してね。
塗装面に当たると曇っちゃうんで要注意ですわ。

んで、片手にホース、反対側は激落ちくんでの作業ゆえ画像は無し。

力入れて擦るとキズになるので、なぞるようにして表面撫でる感じで作業してください。

んで、結果は




大分綺麗ですなりましたが、このままだと、すぐに元に戻ってしまうので、



スーパーハード召喚❗😁

別にコレじゃなくてもホルツやシュアラスターからも似たような製品でてますんで、好きな製品使ってね♪😊

んで、ヌリヌリしてくんですが、この手の物は濡らしたらアカンのよ。

顔から滴る汗に気をつけて…



うん、良いんぢゃないの❓😁





乾いたらこんな感じ。

いや〜汗だくになってまでやった甲斐があったよ~。😤

この時点で既に10時になろうかとしてました。
😅
ちょいとばかりクラクラする気もするが、そっちは見て見ぬ振りして、エアコンの効いた部屋に逃げ込みましょう。😆

皆さんはアホな事真似しないでね~❗😁
熱中症には要注意ですわ。











履き換えました

2023-07-31 20:40:49 | 自動車
私の行ってるタイヤ屋でアルミホイールの下取りキャンペーンをやってたので、前車で履いていたホイールを持ち込んでみたら、意外と高く引き取ってくれたので、



履き換えました~♪
エンケイのPF05というモデルです。

今度のホイールは白くしてみました。

いい歳したおっちゃんが何しとんの!とも思いましたが、いやいや気だけは若くても良いぢゃありませんか!😁



うん、赤に白ホイールは映えるね♪



買い換えました

2023-07-23 13:44:45 | 買い物
永らく更新出来ず申し訳ありません。

色々忙しかったり、スマホ買い換えたら操作が分からない事が出てきたりと、世の中の進歩についていけないおっちゃん丸出しです。😅

本日の買い換えはスマホではなく、



13年間使ってたケルヒャーが遂に動かなくなってしまいました。😣

少し前から圧力がかからなくなる症状が出てたのですが、とうとう動かなくなってしまいました。

13年間、洗車の度に使用した相棒。

今までよく頑張ってくれたものです。

ちなみに型式は



小さくて見辛いですね。
K4サイレントというモデルです。

最早、私の洗車には高圧洗浄機は必要不可欠なので、新しい物を買いに行きましょう❗😤

が、いざ買いに行ってみると…

たっ、高い…

そりゃ13年も経てば値段も上がりますよね。

はじめは同じK4か、もしくはアップグレードしてK5にしてやろうかと思っていましたが、どちらもとんでもない値段になっていましたので、断念。

結果、お手頃価格であろう



K3を購入。
隣の洗剤はオマケでついてきました。



箱の中はこんな感じ。

何が何やらですが、説明書相手に奮闘します。

今度の相棒は何年持ってくれるかな❓🤔





ホームセンターのPB(プライベートブランド)

2023-06-21 18:55:00 | 自動車
近頃では、コンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストア等のPB(プライベートブランド)が充実していますね。

そしてそれはホームセンターでも同様で、私もお世話になっています。

特に消耗品はお値段的にとても助かります。

出始めの頃は性能的に劣る物もチラホラ見かけましたが、今では質が上がり、必要にして充分と言えるまでに。

ありがたや~。😁

てな訳で、そんなPBの中で、私の使用頻度の高い洗車グッズ、しかも消耗品のホイールクリーナーのお話です。

今までは


カインズのPBのホイールクリーナーを使ってましたが、我が家から1番近いカインズまで些か距離があり、車で30分程走らなければならず、無くなると買いに行くのがチト面倒なのです。😓

なので、近場のDCMグループのカーマのホイールクリーナーを試す事に


まず外観



大きさも内容量もほぼ同じですね~。

値段はカインズの方が若干安いですが、その差100円程度。

どちらにしても500円でお釣りがきちゃう安さなので、問題なしです。

これがソフト99やウイルソン等のメーカー品となると、確実に+1000円はしてしまうので、差はデカいです。

次は性能。
いくら安くても汚れ落ちなきゃ意味が無い。

では




ノズルを細い方か太い方かに合わせまして、吹き掛けます。

細い方と太い方の差が気持ち程度なのはご愛嬌でしょうか。😅

とりあえず汚れは…




分かりますでしょうか?
奥の方に茶色いブレーキダストが付いているのですが…😥

あと、全体的に白っぽくなっているんですが、写真にすると分かりませんね。

と、とりあえずゴシゴシと



泡立ちは良いです。
うん、洗ってる感は良い感じです。



流すと泡切れも悪くなく、充分使用出来るレベル。
汚れ落ちも充分ですね。
ガッツリ溜めこんだ汚れならメーカー品との差が出るかもしれませんが、私みたいに洗車が趣味とばかりに、しょっちゅう洗って遊んでる人には充分だと思います。😁

DCMブランドのホイールクリーナーも充分使えます。









まったり休日

2023-06-10 22:59:19 | 自動車
今日は梅雨の中休みでした。
降りそうで降らない鉛色の空。☁️

特に予定も無いので、この前届いた物でも取り付けましょうかね。😁

それが…



コレ。



愛車のスイスポ用ステルスウインカーバルブ。

以前、オートバックスに行った時に見たら4000円位したので、1度は諦めたのですが、たまたまネットで安く出てたんでポチッてしまいました。
1900円位だったかな❓🤔

雨降る前にと…

ちなみに交換前は



こんな感じです。
目頭部分にあたるライト内側にオレンジの球が丸見えなので、一部の人には目ヤニと言われてしまってます。😮‍💨

私、あまり気にしてなかったんですが、友人のH君がステルスバルブに換えているのを見ていたんで、それなら自分もと思ってしまったのよね~。😅

さてと、ボンネット開けて…



ちょっと変わったトコにバーが付いてます。

ヘッドライト周辺は…



うん、スカスカでやり易いですね。
真ん中に見えてるカプラーを反時計回りに回せば…



簡単にバルブがこんにちは。😁

これも反時計回りに回せば外れます。

交換するステルスバルブを逆手順で取り付けて…



こんな感じ。

それをまたライトに入れてカプラーを締めたら



はい❗完成です❗

反対側も同様に…

うん、簡単。
5分も掛かってないかも。
無事、目ヤニ取れましたね。😁

リア側はテールランプ外さないといけないので、面倒くさいからまた今後。😅

やる事そんなに沢山ある訳ではないんですけどね。
気が乗らなかっただけですわ。

ハザードランプ点けて点灯確認した所で、嫁さんから買い物連れてけコールがかかり、家族乗せてショッピングモールまで。🚙💨

嫁さん娘の女衆が買い物してる間に、1人フラフラして、おもちゃ屋やガチャを物色します。

そこでついつい



回してしまった…😓



友人の○ちゃんの愛車AZ-1



全5種類あるもようです。



えらく細かいパーツがありますね~。

老眼と闘いながら組み立てて…



うん、カッコ良い



ガルウィングドア開けたバージョンにも出来ます。
これもまた良い…♪😊

とまあ、まったり休日でした~。