でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

ジャマをする。

2009年01月21日 21時50分42秒 | まめじろうな日々

白菜をたくさんもらいましてね。

ほとんど実家に送ったのだが、
残りを効率よく消費するために、今夜はギョウザを作ることに


で、オヤジにも手伝わせて包んでいると・・・・
   

まめちん?
   

それじゃ、オヤジが深く座れないじゃない
   

おとぉさん、腰が痛くなるよ?
   
・・・・・・・・・・

   
勝手にしろ


オヤジ:「なんとかして~っ



あ、今夜もたくさん作りました
   

もちろんいつもどおり、鶏と豚の2本立てで、
   

今夜はギョウザで痛飲しましすた うぃ~っ
   

さ、まめじろうもおとなしいし、
   
例のマンガの続きもあるし、

   
イチゴ洗って、でもヤろっかな~


   ポチっと応援いただければ、更新の励みになりまする
       
むっちゃ好き!  ありがとぉ!
              ↑↑                ↑↑
          お手数ですが、押していただけると励みになります


     我が家のシャンパンフルートはコレ



     魔法のオイルはコレでござる。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
« まめじろうの実力。 | トップ | オヤジの失敗。 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼの子)
2009-01-21 21:58:18
餃子が美味しそうデス~♪


ご主人の背中に寄り添うまめさん…


オヒザに乗せてもらえないからそこでガマン?


そのオナカをもふり倒したい!!



ぽちりんこ♪
我が家では白菜漬け (スーパーももちゃん)
2009-01-21 22:37:45
窓際さん、こんばんは。

我が家では白菜は漬物にして、キムチの素とあえて食べます。

ほかには白菜と三枚肉を調味料だけ入れて、白菜だけの水分で煮たのもあります。

まめちゃん狭いところ好きですね。
餃子がおいしそ~ (じゅじ)
2009-01-21 23:47:18
いつも感心しています。
量もさることながら、包み方の奇麗なこと
ひだの数まで同じだったりして
こんばんは♪ (ムスカリ)
2009-01-21 23:59:17
窓際さん家のギョウザ、うまそうだなぁ。
そのギョウザなら50個ぐらい食べれるかも。
おとぉさんの後ろにちょこんと座ってるまめちゃん
おててが可愛いですな。
まめさん実はスマート? (トラのかあちゃん)
2009-01-22 00:01:58
狭いところに鎮座ましましているまめさん、すっごくスマートに見えるんですけど。体重減ったんでしょうか?ボックスへのジャンピングも軽やかそうだったりしてるし・・・。
うちでは、今日、ジャンピングに失敗して、食器棚の側面の傷が増えました。
Unknown (まいめろにゃん)
2009-01-22 00:06:39
私も、今夜は餃子でした。
でも、買って来たものです。

白菜は、ただ炊いて味もつけづに食べます。

まめちゃんの、ジャンプ力すごいですね。
Unknown (ニャニャ美)
2009-01-22 01:25:35
窓際さん、ありがとうございます

くっくっくっ、うちの猫もこの間同じことやってた
旦那が座ろうとして、椅子を引いたとたん座られてました
しっかし、餃子うまそうだな
ほ~、今日もね・・・ (あさじろう)
2009-01-22 01:47:45
こんばんにゃ!
『サイファ』に食いつく人が結構いて、
嬉しいやら何とやら…(明らかに私より若いもの…)
“餃子に漫画に泡”トリオ!
コレ無くして、窓際's Lifeは成り立ちませんね~
あ、でもめんめんも不可欠かぁ…
そうだ!三角市場の刀削麺、旨かったですよ~
Unknown (SALY)
2009-01-22 04:35:51
まめちんと 場所取りに負けない
体作りを 目指しましょう(笑)

旦那さん ガンバレ~~~

餃子 おいしそーー!!
おはよう~! (4人(匹)のママちゃん)
2009-01-22 06:34:29
いつもながら、きれいに包まれた餃子だねっ
おとぉはんって厚焼きたまごも上手だし~
餃子まで包めるなんて・・・すごいわ

うちも白菜や大根をもらうんだけど~
消費に困った時は、白菜に豚バラ挟んで大根おろしを
のせて蒸すような鍋に使います。両方、消費出来るしね~

おとぉはんの後ろに座ってるまめちん、細くない?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。