大豆戸ミニバスケットボールクラブ

友情 ほほえみ フェアプレイ
    楽しく 熱く バスケやろうよ!!

体験・見学随時受付中!!

2024年1月27日 大原練習試合and出張スクールレッスン

2024年02月20日 | 試合結果

大豆戸小学校に大原ミニバスさんを
招待しての練習試合しました

ホームだと、準備や段取りが楽


男子からスタート▶️

大原さん
オフェンスが速い
リバウンドもよく取れてる
ゴール下への切り込みがうまい
声がでてる


パスミスが目立つ
落ち着いてほしい

シュートもなかなか入らず
切り替えがうまくできない


4Qで、やっとエンジンかかってきたかなぁ


大豆戸 36🆚 43 大原 

低学年B戦 
大豆戸 0🆚16 大原

ドリブル、パスがなかなかできなかったけど頑張って、走りきりました

オフェンス、ディフェンス共に
どこにボールがあるか?確認しないとね

視野が狭いと、ルーズボールも追えないし
マークマンをディフェンスしてるだけに
なって、カバーにはいれないよ



       ⛹️‍♀️女子⛹️‍♀️

大原さん、背が高い子が多い

シュートを入れたら、入れ返される
シーソーゲーム


大原さん
少しでもあくと、レイアップ決めてくる
ぴたっとした、ディフェンス素晴らしい👍


大豆戸 23🆚27 大原


低学年 B戦  大豆戸 0🆚8 大原 

どんな動きをするかわからず
クルクルまわってしまう

どんどん試合に出て慣れていってほしい


思い切って
レイアップシュートにいったり
失敗してもいいからチャレンジして


大原さんと一緒に合同スクールレッスン

ミニバスに、無料でレッスンしてると
インスタで見て予約しました
コーチは、↓から3名お越しくださいました
途中から、大原さんと2人1組になり
レッスン受けました

いつもと違う相手だと、いい刺激になります










80分 
1vs1のなかで使えるフロートを
主に教えてもらいました

みんな、真剣にレッスンを受けていて
見ているこちらも、学ぶ事が多かったです


      大原ミニバスの皆様

遠方からお越しくださいまして
ありがとうございました

男女共に、
少ない人数で戦い抜くだけあって
体力もあり、みんな仲が良く
チームワークができているなと感じました

最後の挨拶も、ユーモアがあり
場が盛り上がって、とてもよかったです

また、練習試合していただけたら嬉しいです

    大豆戸ミニバス役員一同


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年2月17日 ウィンターカ... | トップ | 2024年2月10日 大原北練習試合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

試合結果」カテゴリの最新記事