goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鯛のキモチ Team BlackFighter OFFICIAL BLOG

こんなに想いを寄せても、、、釣れない黒鯛を追い続けている釣りバカ『TAGO』の独り言。

EPSODE6 ある少女からの手紙

2005年09月23日 | EPSODE
私の愛車のダッシュボードの中にずっと仕舞ってある、ある少女からの手紙、、、私の宝物でありお守りだ。 もう、13年も前の秋の日の話。 米山海岸にキス釣りに出掛けた帰り道、、、『県道新井柿崎線』の旧三和村美守小学校の近くの交差点の信号で停車した時、当時6年生だったそのS.Yという女の子からもらった交通安全を呼び掛けた手紙だ。 私の車に近寄り、そっと手紙を差し出した、、、私が受け取ると、、、目の大きなそ . . . 本文を読む

EPSODE5  ミックスネクター

2005年09月08日 | EPSODE
私は、ダ○ドー社の『ミックスネクター』が好きだ。 理由はあの独特な鼻に抜ける後味が何とも言えず、癖になってしまったからなのだ。 15年前に初めて飲んでからずっとファンだ。 実はこの製品、一時製造を休止していたが、2年前位に頭に『さわやか』を付けて『さわやかミックスネクター』と言う商品名で再発売した。 でも『さわやか』過ぎた、、、今年になってまた『さわやか』を取り、1976年発売の『復刻製品』に切り . . . 本文を読む

EPSODE4 イルカのクソ野郎

2005年07月30日 | EPSODE
冬真っ只中の1月、、、富山県は新湊TにMちゃんと2人で遠征した時のエピソード。 富山湾は北西に位置する能登半島が『壁』となり、上越辺りでは北西の季節風が吹き荒れて、まったく釣りなんてできない日でもウソみたいに穏やかでゆっくり竿を出せるのです。その為、荒天時、外洋船の避難場所になっているので、慣れない外国船なんかが漁場でもある湾の定置網を引っ掛けたなんてニュースも時々耳にします。そんなある土曜日、釣 . . . 本文を読む

EPSODE3 クロダイに嫌われるということ

2005年06月24日 | EPSODE
空梅雨の6月中旬、Fに釣行した時のエピソード。 その日、寝坊した私はC級ポイントしか入れなかったにも関わらず49cmの大型を既に上げていた。 そこへその朝、他の釣り場のA級ポイントに入ったにも関わらずズーボで傷心のOちんが臭いを嗅ぎつけ登場。 しばらく後ろで私の釣技を見ることに。 「5分以内に釣れる気がする、釣れたらここで一緒に竿出す?」という私の誘いに「そしたら釣具屋に餌買いに走りますよ」と . . . 本文を読む

EPSODE2 ストリンガー事件

2005年06月13日 | EPSODE
先日、乗っ込みクロダイ狙いで新潟県は上越市「T離岸テトラ」に釣行した際のエピソード。 朝5時からテトラの上からのウキフカセ釣り、1時間位して撒き餌が効き始め、小型ながら35cm前後のクロダイを3匹立て続けに上げました。 私、釣った魚はストリンガーで繋いでおくことにしています。 何分テトラの上なので、その場所の選定に困り、釣り座から少し離れた陸側のテトラの隙間に入れ、手元は水汲みバケツの細いロープに . . . 本文を読む

EPSODE1 カモメの恩返し

2005年06月10日 | EPSODE
昔、浦島太郎は海で亀を助けて竜宮城へ連れて行ってもらいました、、私は海でカモメを助けてクロダイというお宝を沢山もらいました。 新潟県は上越市「S川河口」でのエピソード。 ここは、その名のとおり川の水が海に流れ込んでおり、魚種の豊富な人気釣り場です。 そんな訳で多種多様の釣り人がいます。 その日もクロダイ狙いのウキフカセ釣りの私と、数人のキス狙いの投げ釣り人が早朝より陣取っていました。 私もそろ . . . 本文を読む