goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鯛のキモチ Team BlackFighter OFFICIAL BLOG

こんなに想いを寄せても、、、釣れない黒鯛を追い続けている釣りバカ『TAGO』の独り言。

蜂の一矢

2023年08月09日 | Weblog
洗面所のマットに潜んでいたんだと思う。 昨日の夕方、洗面所で手を洗って居間に戻ろうと歩き出した右足の小指に激痛が走った! 小さな黒い塊が小指にしがみ付いている。 咄嗟に振り払い、ちょうど手にしていたペーパータオルで捕まえた。 蜂だ! やられた! イタタタ! 痛いのを我慢し刺された部分を指で摘み、毒を押し出した。 残存しているかも知れない針は無いようだ。 イッテー!!!! &nb . . . 本文を読む

「手段」が「目的」に、、、本末転倒じゃね?

2023年07月19日 | Weblog
デパートや商店街が行なうイベントの「目的」は誘客や商品の購入促進を図る事であり、イベントそのものは【客寄せ】の「手段」のひとつに過ぎない事はこどもでも知っている。   だが、我が町では「手段」であるはずのイベント開催が「目的」になってしまった。   町主導で「活性化のイベント」と称し「月イチ」で商店街の駐車場に地元農産物の . . . 本文を読む

梅雨のこの頃は、、、。

2023年07月13日 | Weblog
梅雨のこの頃は、、、紫陽花などを愛でながら、、、ひとり静かに暮らしている。                     なんて悠長なことなど言ってられねーゼ! 孫のイベント、自宅の庭の手入れ、空地の草刈り等々、結構忙しい毎日だ。     Mちゃん . . . 本文を読む

全国首長アンケート

2023年06月23日 | Weblog
************************************************** Q:あなたは、首長として与えられている権限の大きさについてどう考えますか。 A:小さすぎる   Q:あなたは、首長の専決処分の権限の範囲について、どのように考えていますか。 A:広げるべき   Q:あなたの自治体で、住民投票で決めたほうがよいと思う課題はありますか . . . 本文を読む

勘違いしないように、、、。

2023年06月15日 | Weblog
ある首長のコラムから、、、。   私は日頃、職員に「故意または重要な過失でないかぎり」うまくいかなくても私が責任を持つと言っています。   この文中「私が責任を持つ」ということは、「私が職員のミスを肩代わりする」という意味ではなく、 「私の責任においてミスした職員を処分する」という意味でとらえた方が良いでしょう。   日本語は奥深く難しいですね、、、。 . . . 本文を読む

地名で人を愚弄する

2023年06月03日 | Weblog
「地名はその土地の体を成す、、、「沼」「島」が付くところは、昔は川の中で人が住まなかったところだ。」 治水強化を目的とした団体の会議での某国会議員の発言である。   そんな事お前に言われなくても分かってるよ。 でもここが俺たちの故郷なんだよ。ご先祖様から受け継いでいる我が家なんだよ。   その会議の出席者には、当然河川沿いの地域の住民も大勢いた。 その誰もがこの発 . . . 本文を読む

勝てば官軍、、、死ねば仏

2023年06月01日 | Weblog
犯罪者を擁護するつもりは毛頭ない。ただ、報道されない部分があるということだけは言いたい。医療現場や介護現場で、患者や利用者の従事者への理不尽な言動があること。高齢化社会の中で、コロナより怖い老害という病気ががまん延していること。この二点、、、何故か報道されない。オラは今まで嫌というほど経験してきた。高齢のバアサン二人が散歩しながら二人で何を話しているかは、、、歴然でしょ?負ければ賊軍とは限らない、 . . . 本文を読む

春爛漫

2023年04月30日 | Weblog
先週、『Acoustic』に京都の姉と、ageのマスターと、H岡氏とで泊まり込みでした。寄り道した安曇野は春爛漫、、、。ageのマスターの詩は、いつも最高です。お土産にジャッキーから白馬のコゴミを沢山貰いました。我が家の食卓も春爛漫です。 . . . 本文を読む