goo blog サービス終了のお知らせ 

A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

夜桜見物♪

2015-04-02 | 日記
この時期、縮景園は『夜桜特別開園』で、
平日は、夜20時まで開園しています♪



ライトアップされた桜♪

桜の開花期間は短いので、お花見を楽しもう~(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の目の前の河川敷♪

2015-03-31 | 日記
広島市内は、春の陽気で桜が満開♪







天気もいいし、最高のお花見日和でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Body Wash Gloves 買いました♪

2015-03-30 | 日記
とうもろこしでできた、
ボディグローブを買ったよん~♪


細かい泡立ち、そして、細かい部分まで洗えて、
気持ちいい~~~(*^.^*)

ちなみにお値段は、1,080円でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開♪

2015-03-30 | 日記
開花宣言から約一週間♪
こんなに綺麗に咲きました♪




心がウキウキします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ弁当を買ってみました♪

2015-03-29 | 日記
今年の広島は『すごい!!』の一言♪
試合がある日の広島駅は、カープ男子にカープ女子に家族連れにカップルに、
とにかく、どこから人が集まるのかと思うくらい、
沢山の人達でごった返している。

デパ地下で、カープ弁当を発見♪
買ってきました♪


盛り上がっている今年こそ、カープを応援しに行かないとね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花まで、あともう少し♪

2015-03-26 | 日記
今日の桜は、ここまで蕾が膨らみました♪


明日は、開花するするでしょうね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日にでも桜が開花がしそう~(*^.^*)

2015-03-24 | 日記
広島地方は、寒の戻りで空気が冷たいです。
最高気温も12度の予想~(*^.^*)

さて、今日の桜の蕾はこんな感じです♪


明日にでも、咲きそうですよ♪
楽しみ~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花はいつかなっ?!

2015-03-21 | 日記
今日は、公休日♪
私んちの目の前にある河川敷の桜のは、
こんな感じです♪


開花が、楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から、4年。

2015-03-11 | 日記
衝撃の震災から、4年が立ちました。
私は、震災の場所からかなり離れた遠い地、広島。
被害に遭われた方達の心情は計り知れないものがあると思います。
いろんなものを乗り越えながら、
希望を持ちながら過ごして頂きたいと思います。


さて、私ができるものは何だろう!?
普通に寄付金は何度はしてきた。
東北産の食品を購入することも余り抵抗なし。
ここは広島だし過去の悲しい事もあったので、
福島産も全く気にならない。


今年は、東北に行ってみたい。
是非とも計画を立てよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、ふるさと納税の特産品が届きました♪

2015-02-02 | 日記
デコポンの季節になり、
毎日、2~3個のデコポンを食べているので、
当然我が家にはデコポンをたくさん買って食卓に置いています♪
ふるさと納税のデコポンの配達予定日は2月中旬だったしね…(^^)
って思っていたら、今日、デコポンが届きました♪


こんなに立派なデコポンが、20個♪
それもこんなに大きなデコポンなんです♪
感激♪

日持ちがするのですが、
やっぱ、会社の同僚におすそ分け♪
明日、2~3個会社に持って行こう♪




昨年は、二ヶ所の市町村へ5000円ずつ寄付金をしました♪
もちろん、今年もふるさと納税の寄付金を考えています。
どこにどれだけするかは、
また、ゆっくりと考えてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop