goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

町内役員


実は今年、町内会の当番と役員をしていまーす。
ここしばらくヘトヘト状態。
転勤族の人に指摘されるまで気付かなかったけど、
うちは町内活動&PTA活動がとても盛んな所らしいの
どうりで忙しいはずだ・・・ _| ̄|○il||li
私は若輩者にも関わらず子ども会副部長という大役を引き受けてしまいました。
いよいよ次の日曜が町内運動会!
景品の準備、プログラムの準備はなんとか間に合った。
○Xクイズの問題も考えた。
そしてアナウンスをお願いする中学放送部への挨拶も済んだ。
あとは分会対抗リレーの選手決めが難航してるんだよぉ~。
今年は少林寺、サッカー、ソフトの試合と運動会が重なちゃって、
体育会系の男の子が集まらないという深刻な事態です。
最悪は当日会場で選手集めをするしかない(泣)
とにかく運動会が滞りなく進むことを祈るのみ

挨拶に行った中学校は私の母校。
↑懐かしくてピロティーに入ってしまいました
当時小さかった池の鯉が巨大になっていてビックリ。

ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧

まっころ
数年前まではこども会だけが独立して運営されてたんだけどね、少子化に伴って子ども会が町内役員に取り込まれたのよ。だから小学生の子供が居ようが居まいが、絶対役員はまわってくるのよー。確かに小学生世代のことがぜんぜんわからないので苦労したけど、楽しくやってるよ♪今運動会後の打ち上げで相当酔ってマス・・・明日幼稚園の遠足なのにいいんだろうか?!二日酔いの母なんて最悪よね(笑)
siro
まっころちゃん役員のしかも大役

おつかれさま、それにしても

子供が未就学で子ども会の大役は大変だね

ウチのほうは、子ども会は小学生だけなので

小学校の役員として、各地域の子供会の

役員が持ち回りです

役員をやると、忙しいけど地域の人と

仲良くなったり、以外にいい面もあったりするよね、ガンバレ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事