近所に公民館があります!
月1のペースで、子どもの健康相談に通っていました。(相談することは特にないのですが・・・。)
そこでは、いろんな情報が集められるということで、なかなかの暇つぶしになるのであります。
特に大好きなのが、図書室!こぢんまりした空間がまた素敵なんです。
ホームページをみると、いろんな子育て情報が集められる集まりを紹介してあります。そこでは、たくさんのベイビーたちに会えるし、ついでに図書室にも行けるし、いいことずくめなのです。
大好き公民館!散歩を兼ねて、また行くじょ!う~、読み聞かせとか、いいな~!げんきっ子をつれて、げんきっずに行こうかな!
以下、公民館のホームページから引用

お知らせ
昨年度より、月2回開催しているオープンスペース「なんかん子育て広場"げんきっず"」も大好評! たくさんの親子が訪れています。
南観音公民館は、今年度も子育て支援に力を入れていく予定です。
なお、「南観音子育て情報」のチラシを作成し、配布中です。このチラシには、南観音公民館などで、親子で参加できる事業がたくさん載っています。また、「げんきっずサポーター」が発行した子育てブックもありますので、ぜひ一度、南観音公民館へお越しください。

ご利用ください! 公民館図書室
公民館に図書室があるのをご存知ですか。
図書室には、約3000冊の本があり、毎月1回、100冊ずつ入れ替わっています。簡単な手続きで借りることができますので、ぜひ、ご利用ください。
☆利用時間 8:30~17:00
☆貸し出し 1人5冊まで。期間は2週間。
☆その他 本のリクエストができます。
(取り寄せに多少時間がかかります。)

あ!このお知らせは、マイナーな公民館図書室を、善良な市民に広く知らせることになってしまう!
これを見た人!!!図書室のことは内緒ね!