
いえ~い
今日は「七輪パーティ」です

毎年我が家の狭いベランダで行われる恒例行事!!
今年は今が旬の椎茸や栗など秋の味覚が満載

エビもプリプリ
さて、数年前から愛用している備長炭を・・・・。
「あれっ????火がつかない・・・。」
コンロで火を付けようとしますが、なかなか付かず
「パーーーン!!!」
「うっわ~!!逃げて~~~
」
炭がはじけて「あっちぃ~~~~
」まさに炭との戦い。
まあまあ、気長にね~♪なんて言いながら、ベランダに移動しウチワでパタパタ。
すったもんだの挙げ句、1時間後にやっと炭に火がつきました・・・。
やっぱり炭も古くなると駄目なのねん
さあさあ!焼きますよーーーー!!

蛤・エビ・タコ、他にも厚揚げ・お肉・京唐辛子?・栗・・・・。
沢山みんなの好きな物&秋の旬の味覚を乗せて いざ!!


「ゴーーーーーゴーーーー
」
燃えすぎ?!新しい炭を使うとなんと勢いよいことか
「ぱかっ♪」
「いえ~いっ!!!」蛤の貝が開いたら、一気にテンションもUP

調子に乗って次は秋の味覚「栗
」

「わぁ~秋だね~、焼き栗初めてかも~
」なんて言いながらワクワクドキドキ焼いていると・・・・。
『パァーン!!!」「うえっ!!?」
「うっわー飛んだ!栗飛んだ!あっちぃ~!!」
栗って焼いたら飛ぶのね~、ほう~。と感心している私。
怪我もなくホクホクの美味しい栗をハフハフ頂きました
この日は風もやや強く涼しい秋風の中美味しい秋の味覚を大騒ぎしながら頂きました
ほ~んとうに美味しかったぁ~
今度は「おでんパーティ」開催予定です
秋の味覚堪能してますか~?
~おまけ~
この素敵のはじけ飛ぶような旬の味覚「栗」を提供してくれた宮城くん。
近くの山で取れた取れたての美味しい栗を頂きました

代表して、ありがとう~


今日は「七輪パーティ」です


毎年我が家の狭いベランダで行われる恒例行事!!
今年は今が旬の椎茸や栗など秋の味覚が満載


エビもプリプリ

さて、数年前から愛用している備長炭を・・・・。
「あれっ????火がつかない・・・。」
コンロで火を付けようとしますが、なかなか付かず

「パーーーン!!!」
「うっわ~!!逃げて~~~

炭がはじけて「あっちぃ~~~~

まあまあ、気長にね~♪なんて言いながら、ベランダに移動しウチワでパタパタ。
すったもんだの挙げ句、1時間後にやっと炭に火がつきました・・・。
やっぱり炭も古くなると駄目なのねん

さあさあ!焼きますよーーーー!!

蛤・エビ・タコ、他にも厚揚げ・お肉・京唐辛子?・栗・・・・。
沢山みんなの好きな物&秋の旬の味覚を乗せて いざ!!


「ゴーーーーーゴーーーー

燃えすぎ?!新しい炭を使うとなんと勢いよいことか

「ぱかっ♪」
「いえ~いっ!!!」蛤の貝が開いたら、一気にテンションもUP


調子に乗って次は秋の味覚「栗


「わぁ~秋だね~、焼き栗初めてかも~

『パァーン!!!」「うえっ!!?」
「うっわー飛んだ!栗飛んだ!あっちぃ~!!」
栗って焼いたら飛ぶのね~、ほう~。と感心している私。
怪我もなくホクホクの美味しい栗をハフハフ頂きました

この日は風もやや強く涼しい秋風の中美味しい秋の味覚を大騒ぎしながら頂きました

ほ~んとうに美味しかったぁ~

今度は「おでんパーティ」開催予定です

秋の味覚堪能してますか~?
~おまけ~
この素敵のはじけ飛ぶような旬の味覚「栗」を提供してくれた宮城くん。
近くの山で取れた取れたての美味しい栗を頂きました


代表して、ありがとう~


に・・・>┼○ バタッ
「七輪焼き」良いですね、きのこ類とか
七輪で焼くと美味しいだろうなぁ
やってみたいかも
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
厚揚げに味噌&マヨネーズ&一味少々を混ぜた物を乗せて焼くとgood
おすすめです