まきまきしま書

西尾(吉田)真紀ブログ
日々の心情、出来事を「書」で表現。創作書日記です。

6.エジプト・カイロ<24日目>

2012年08月07日 | 
こんばんは

帰国してまだ少しふわふわした感じ^^ですが、
日本食にほっとし、オリンピックに燃えながら
元のリズムに戻しております

では。。。
お待たせいたしました^^エジプト報告です!


エジプトは意外に面白い国で、驚くことばかりでした。
書をやる上でも一番影響を受けました。


●豆知識
・日本との時差=7時間
・気候=35~37度(砂漠は40度以上)
・1エジプション=約13円
・言語=アラビア語
・人口=約8000万人
 ナイル川周辺の全国土の10%に集中している。
・90%は砂漠。
・チップの国。他国の倍以上でした。
・宗教=97%イスラム教
 イスラム教はお酒を飲まない。
 カレンダーが一ヶ月短い。そのためカレンダーが2つある。
 (ちなみに7/18→8/28)
・金曜日が祝日。土曜日が週はじめ。
・水は全てナイル川から。発電もナイル川。
 ナイル川で全て成り立っている国。
・降水量は0に等しい。




ホテルに到着。部屋からかすかにピラミッドが見えました。



朝から早速ピラミッド見学へ。



車から見える街並み。









最初のピラミッドは‘屈折ピラミッド’。
建設の途中で王様が亡くなり、
急いで進められたので傾斜が変わったそうです。

110コのピラミッドがあり、残っているのは全て王様のピラミッド。
一番古いのは4000年前。



次は‘赤のピラミッド’。中に入りました。
傾斜をひたすら登り、もう着いたかな…と思っても
まだ先があり…とっても臭くて途中で断念しました^^;



メンフィス博物館。
野外博物館です。



ラムセス二世の石像。一番大きく綺麗に残っていました。
60人の奥さんと300人の子どもがいたそうです。



ほとんどの石像にこのような古代文字が刻まれていて
好きな分野でもあり、見ていて飽きませんでした。



ラクダの毛で作っている絨毯。
女性はみんなこのように顔以外を覆っています。
カメラを向けてはいけないそうです。



昼食の前菜。
このソースは無糖ヨーグルトのような味。



次は一番古い‘階段ピラミッド’。
初の修復だそうです。



カガン宮殿。



この宮殿の柱は世界で一番古い石造の建築物。
約4000年前に造られたとは思えない綺麗な色合いと曲線でした。



壊れたピラミッド。



路上で羊飼い。



そしてついに。。。



高さ163Mのメインの‘クフ王のピラミッド’!
1つ1トンの石が約300万個積まれている。
完成までに約23年かかったそうです。



意外な場所に入口がつくられていたそうです。
一番奥にあるお墓の部屋まで頑張って登りました。
おかげで翌日から3日間、筋肉痛でした。。。^^;



目がとってもかわいいラクダたち^^
ピラミッドを眺めながらラクダに乗るという夢を叶えてくれました。



ラクダからの撮影。‘カフラー王のピラミッド’。
ピラミッドはもともと右のてっぺんのように、
表面を覆っていてつるんとしていたそうです。



そしてスフィンクス。



後姿^^




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどが渇く (caz)
2012-08-08 08:27:31
砂漠は想像がつきませんが、なんだか見てるだけでのどが渇きそう。
やはり大きさが体験できませんね。真紀さんがそこに立っていたら想像がつくかも(^^)
返信する
cazさんへ (makimaki)
2012-08-16 15:20:59
水が手放せない状態でした^^
大きさは…確かに写真では伝わらないですよね。
分かりやすそうな写真があれば追加しておきます!
返信する

コメントを投稿