
あこべる(京都のパン屋)のレザンノア。
(原材料)
小麦粉
あこ天然酵母
ライ麦粉
レーズン
くるみ
天塩
以上。
たまたま見かけて買ってみたら、噛めばかむほどあじがじゅわぁぁぁっと!びっくりするほど美味しかったです。
お取り寄せできないかな…。
それから…、
最近はなるべく野菜の皮や葉っぱもおかずにしています。
里芋の皮をきんぴらにしました。
ちなみに我が家のきんぴらはごま油と醤油のみです。
作りたてがとくに美味しくて、和食好きの次男がぱくぱくつまみぐい。
刻みにくいのとちょっと土臭いので好みが分かれますが、里芋の煮物も人によっては皮付きでしますもんね?
一度お試しあれ!
(原材料)
小麦粉
あこ天然酵母
ライ麦粉
レーズン
くるみ
天塩
以上。
たまたま見かけて買ってみたら、噛めばかむほどあじがじゅわぁぁぁっと!びっくりするほど美味しかったです。
お取り寄せできないかな…。
それから…、
最近はなるべく野菜の皮や葉っぱもおかずにしています。
里芋の皮をきんぴらにしました。
ちなみに我が家のきんぴらはごま油と醤油のみです。
作りたてがとくに美味しくて、和食好きの次男がぱくぱくつまみぐい。
刻みにくいのとちょっと土臭いので好みが分かれますが、里芋の煮物も人によっては皮付きでしますもんね?
一度お試しあれ!
うちは普通の野菜しか買ってないので、なかなか皮まで食べることはないのだけど、先日オーガニックの春キャベツを奮発したら、料理が旨い、旨い!外葉から芯まで頂けました。
生協で有機野菜買ってますが、皮まで食べようと思うとなかなか減らないので、同じ野菜が続きます。。。。
春キャベツもいいね。旬のものたくさん食べよう。